Yahoo!ニュース

検索結果

117
  1. 5:44
    県内にわずか2校のみの「紳士のスポーツ」 『アオハル!』城ノ内中等教育学校フェンシング部【徳島】
    …日替わりメニューでお送りしています「フォーカスアラカルト」。 6月24日は、小玉晋平アナウンサーが徳島県内の部活動を紹介する「アオハル!」です。 今…
    JRT四国放送徳島
  2. 3:22
    「マリンに関することをここで」 大神子海岸で子どもたちがヨット体験【徳島】
    …6月23日、子どもたちにもっと海に親しんでもらおうと、徳島市の大神子海岸でヨットの体験教室が開かれました。 この体験教室は、子どもたちに海に親しんで…
    JRT四国放送徳島
  3. 徳島市出身の川真田紘也選手が豪快なダンクシュートを決める パリ五輪メンバー入りへ存在感を示す【徳島】
    …パリオリンピックに向けたバスケットボール男子の国際強化試合が北海道の札幌市で行われ、徳島市出身の川真田紘也選手が豪快なダンクシュートを決めました。 …
    JRT四国放送徳島
  4. 1:13
    6月8日の夜に南海フェリーに乗った女性が行方不明 捜索は続くも手掛かりはまだ見つからず【徳島】
    …6月8日の夜に徳島港から和歌山港に向かっていたフェリーに乗っていた徳島市内に住む23歳の女性が、行方不明になっていることが分かりました。 徳島海上保…
    JRT四国放送徳島
  5. 1:07
    環境省の定めた判定基準の5段階で一番上の「水質AA」県内6つの海水浴場での県の水質調査結果【徳島】
    …2024年度に開設予定の徳島県内6つの海水浴場で県が水質調査を行い、全ての場所で海水浴に適した水質であることが分かりました。 水質調査は月見ヶ丘、小…
    JRT四国放送徳島
  6. 1:21
    「地方創生や人と自然のつながりを学びたい」北京大学の学生らが研修のため県内を訪問中【徳島】
    …中国トップレベルの北京大学で日本について学んでいる学生らが、6月24日から研修のため、徳島県を訪れています。 県内を訪問しているのは北京大学で「現代…
    JRT四国放送徳島
  7. 1:52
    行政の継続性や徳島都市開発の今後について議論 徳島市議会6月定例会の代表質問と一般質問【徳島】
    …徳島市議会6月定例会は、6月24日、代表質問と一般質問が行われ、行政の継続性や市が20億円を融資している徳島都市開発の今後について議論が交わされまし…
    JRT四国放送徳島
  8. 1:13
    「楽しかったから家に帰ってママたちに教える」園児がヒーリングヨガを体験【徳島】
    …徳島市のナーサリー富田幼児園では、多文化と日本についての理解を深めようと、毎年、特別授業「アジア週間」を行っています。 6月24日はインド人のアパル…
    JRT四国放送徳島
  9. 1:55
    「徳島市と何を話し合うのか まず課題の整理を」県議会総務委員会で旧文化センター跡地を巡り県市協定に質問相次ぐ【徳島】
    …徳島県議会の総務委員会が6月24日に開かれ、新ホール整備を巡って旧文化センター跡地の計画で徳島県と徳島市で取り決めた、徳島市からの土地譲渡を含めた県…
    JRT四国放送徳島
  10. 1:07
    国の史跡「阿波遍路道」に追加指定 阿波市の四国霊場第十番札所・切幡寺の境内【徳島】
    …国の文化審議会は、徳島県阿波市の四国霊場第十番札所・切幡寺の境内を、国の史跡「阿波遍路道」に追加指定するよう、6月24日に文部科学大臣に答申しました…
    JRT四国放送徳島
  11. 3試合ぶりの勝利なるか サッカーJ2徳島ヴォルティスはホームで水戸ホーリーホックと対戦【徳島】
    …6月23日、サッカーJ2、徳島ヴォルティスは、ホーム鳴門で水戸ホーリーホックと対戦しました。 リーグここ5試合の成績が1勝1分3敗で15位と、波に乗…
    JRT四国放送徳島
  12. 1:13
    「様々な年齢層の人や、孫とも一緒にできるスポーツ」三好市で「モルック」の大会【徳島】
    …6月23日、徳島県三好市の井川運動公園で、ニュースポーツ「モルック」の大会が開かれました。 この大会は、モルックの楽しさを知ってもらおうと、徳島モル…
    JRT四国放送徳島
  13. 1:10
    自転車でのヘルメット着用率を上げ万が一に備える 県や警察が高校生にヘルメット着用呼びかけ【徳島】
    …6月24日の朝、JR徳島駅前で自転車に乗る高校生らを対象に、徳島県や警察が合同でヘルメットの着用などを呼び掛けました。 これは、高校生など若者世代の…
    JRT四国放送徳島
  14. 1:08
    鎮魂と平和へ願い込め…松茂町で白菊特攻隊追悼式【徳島】
    …太平洋戦争で戦死した徳島白菊特攻隊の追悼式が23日、松茂町で行われました。 徳島白菊特攻隊は太平洋戦争末期、松茂町にあった海軍航空基地から練習機「白…
    JRT四国放送徳島
  15. 1:02
    商店街で和の文化に触れる催し【徳島】
    …徳島市で23日、様々な伝統芸能に触れられる催しが開かれ、訪れた人たちが和の文化を楽しみました。 この催しは、徳島市で日本舞踊の教室を開く若柳流師範若…
    JRT四国放送徳島
  16. 1:11
    三好市池田町で地元の人たちが交流を深める催し【徳島】
    …22日、三好市池田町の地域交流拠点で地元の人たちが交流を深める催しが開かれ、家族連れらでにぎわいました。 催しが開かれたのは、三好市池田町の地域交流…
    JRT四国放送徳島
  17. 徳島市栄町のマンションの一室が焼けた火事で22日、発見された遺体の身元が判明したと徳島県警が発表。
    …徳島県警は22日、6月10日に徳島市栄町のマンションの一室が焼け1人が亡くなった火事で発見された遺体がこの部屋に住む79歳の男性だと発表しました。 …
    JRT四国放送徳島
  18. 1:08
    徳島市の徳島城博物館で、阿波の刀を歴史事に展示した特別展「時代を映す刀」が始まる。
    …阿波の刀を歴史ごとに展示した特別展が徳島市の徳島城博物館で22日から始まりました。 22日から始まった「時代を映す刀」。 徳島城博物館には阿波の歴史…
    JRT四国放送徳島
  19. 1:11
    5月の徳島県内の企業倒産の件数が6件と、2015年と2017年と並び過去10年間で過去最多となる。ゼロゼロ融資の返済本格化が影響か。
    …民間の信用調査会社のまとめによりますと、5月の徳島県内企業の倒産件数は6件で5月の統計としては過去10年間で最も多くなりました。 東京商工リサーチ徳…
    JRT四国放送徳島
  20. 1:10
    日本の伝統を次の世代に伝える 日本の四季をおりがみで表現した作品展【徳島】
    …日本の四季をおりがみで表現した作品展が、6月21日から徳島市で始まりました。 この作品展は、日本の伝統であるおりがみを楽しんでもらい次の世代に伝えよ…
    JRT四国放送徳島
  21. 1:09
    カブトムシに触れたり観察したりできる「カブトムシ牧場」 阿南市にオープン【徳島】
    …カブトムシに触れたり観察したりできる「カブトムシ牧場」が6月20日、徳島県阿南市にオープンしました。 カブトムシ牧場は、子どもたちに生き物に触れ、自…
    JRT四国放送徳島
  22. 6:18
    「Not Perfect is Beautiful」 難病抱える男性が新たな陶芸の表現に挑戦【徳島】
    …全国に患者が300人ほどしかいないという難病を抱える徳島市の男性が、新たな陶芸の表現に挑戦しています。 海のような青色をした作品を通して伝えたいその…
    JRT四国放送徳島
  23. 4:41
    防災気象情報の見直しについて 『マメテン』【徳島】
    …日替わりメニューでお送りしています「フォーカス・アラカルト」。 6月21日は天気に関する豆知識、「マメテン」のコーナー、気象予報士の佐々木さんです。
    JRT四国放送徳島
  24. 1:12
    隣接県の警察同士で連携を強化 牟岐警察署と高知県の室戸警察署が合同で緊急配備訓練【徳島】
    …隣接する県の警察同士が連携を強化しようと、6月21日、徳島県の牟岐警察署と高知県の室戸警察署が合同で緊急配備訓練を行いました。 (通報者) 「私の妹…
    JRT四国放送徳島
  25. 1:07
    自由な感性で作り上げたアート作品を展示 徳島市のギャラリーでオーナーによる初の個展【徳島】
    …これまで様々な作品展を開いてきた徳島市のギャラリーで、このギャラリーのオーナーによる初の個展が開かれています。 徳島市のアートギャラリーグレイスです…
    JRT四国放送徳島
  26. 1:21
    「議員と行政と市民とで手を取り合って」住民投票の会が議員にアンケート【徳島】
    …議会の承認なしに住民投票ができる「常設・実施必至型住民投票条例」の制定を目指す市民らが6月21日、徳島市議に条例の賛否を問うアンケートを申し入れまし…
    JRT四国放送徳島
  27. 「承諾殺人ではなく嘱託殺人」と弁護側は主張 承諾殺人の罪に問われている女の初公判【徳島】
    …職場の元同僚女性を心中目的で包丁で刺し殺害したとして、承諾殺人の罪に問われている女の初公判が6月21日、徳島地裁で開かれました。 起訴状などによりま…
    JRT四国放送徳島
  28. 2:00
    「早期民営化も視野に」 阿南市議会閉会「見能林児童クラブ問題」で市長が発言【徳島】
    …(岩佐義弘阿南市長) 「見能林児童クラブについてです。市としては、子どもたちや保護者の皆さんが安心して利用していただける施設となるよう、クラブの運営…
    JRT四国放送徳島
  29. 1:37
    新ホールや車両基地移転などについて議論 徳島市議会代表質問と県議会経済委員会【徳島】
    …徳島市議会6月定例会は6月21日、代表質問が行われ新ホールや車両基地移転など、県が示したまちづくり構想について議論が交わされました。 公明党徳島市議…
    JRT四国放送徳島
  30. 実行犯とみられる塗装工で57歳の男を殺人未遂の罪で起訴 国府町の殺人未遂事件【徳島】
    …5月、徳島市国府町のパチンコ店駐車場で男性が刃物で刺された殺人未遂事件で、逮捕された4人の男のうち、実行犯とみられる1人が6月21日、起訴されました…
    JRT四国放送徳島
  31. 6:18
    「アーケードにもらった思い出を胸に ふるさとのため 次世代のため」『いきつけ』2023年「鴨島阿波おどり」の仕掛け人・和泉敦史 さん【徳島】
    …日替わりメニューでお送りしています『フォーカスアラカルト』。 6月20日は「いきつけ」です。 森本真司アナウンサーが、旬の人や各業界の話題の人物に「…
    JRT四国放送徳島
  32. 8:13
    どうなる新ホール? 県議会6月定例会で論戦たけなわ【徳島】
    …いま開かれている徳島県議会6月定例会では、徳島県が現計画からの変更を掲げる新ホールについて論戦が交わされています。 県による新たな計画案では、ホール…
    JRT四国放送徳島
  33. 4:22
    落雷が原因であるものに見えるようになったご神木 佐那河内村の神社を訪ねると...【徳島】
    …徳島県佐那河内村の神社に、雷が原因であるものに見えるようになった木があります。 その正体を、気象予報士の佐々木聖夏さんが取材してきました。 (気象予…
    JRT四国放送徳島
  34. 本格的な夏の到来を前に 阿南市の北の脇海岸で海の家がプレオープン【徳島】
    …本格的な夏の到来を前に、徳島県阿南市の北の脇海岸では、6月19日から「海の家・海楽荘」がプレオープンしています。 店主の玉井操さんらが、かき氷や焼き…
    JRT四国放送徳島
  35. 1:14
    徳島都市開発に対し地権者へ291万600円を支払うよう命じる判決 賃料の減額を巡る裁判【徳島】
    …徳島市の第三セクターでアミコビルを運営する徳島都市開発に対し、6月19日、徳島地裁は地権者へ291万600円を支払うよう命じました。 この裁判では、…
    JRT四国放送徳島
  36. 園児たちが災害からの身の守り方を教わる 美波町のこども園でも津波避難訓練【徳島】
    …全国一斉の緊急地震速報伝達訓練に合わせ、徳島県美波町の日和佐こども園でも、園児たちが津波避難訓練に臨みました。 「緊急地震速報 大地震です 大地震で…
    JRT四国放送徳島
  37. 1:34
    Jアラートによる緊急地震速報の全国一斉伝達訓練 県の施設では緊急地震速報が放送されなかったトラブル1件【徳島】
    …6月20日、全国瞬時警報システムJアラートによる緊急地震速報の伝達訓練が全国一斉に行われ、徳島県内でも全ての自治体で訓練が行われました。 徳島市消防…
    JRT四国放送徳島
  38. 約1500株のアジサイが梅雨空の下で訪れた人の目を楽しませる 阿波市の熊谷寺でアジサイ見ごろ【徳島】
    …「かわいいねえ」 徳島県阿波市土成町の熊谷寺では、境内や参道の至るところにアジサイが植えられていて、今まさに見ごろを迎えています。 洋アジサイを中心…
    JRT四国放送徳島
  39. 1:11
    四国で初導入「野球のまち」阿南市の野球場に無人のAIカメラで試合を撮影するシステム【徳島】
    …「野球のまち」として知られる徳島県阿南市の野球場に、このほど、無人のAIカメラで野球の試合を撮影するシステムが四国で初めて導入されました。 この「野…
    JRT四国放送徳島
  40. 1:16
    被害総額約242万円 6月1日から15日までに県内で確認された特殊詐欺は5件【徳島】
    …徳島県警によりますと、2024年6月1日から15日までに県内で確認された特殊詐欺の認知件数は5件で、被害額は合わせて約242万円でした。 内訳は、架…
    JRT四国放送徳島
  41. 阿南市中部沿岸のカキからも貝毒 県が二枚貝の採取・出荷の自主規制呼びかけ【徳島】
    …6月17日、徳島県阿南市の中部沿岸で採れた養殖のカキから、国が定める基準を超える麻痺性貝毒が検出されました。 これまでにも、阿南市の椿泊湾と徳島市の…
    JRT四国放送徳島
  42. 1:19
    徳島の色にこだわる作家の100作品 鳴門市で藍色のガラス展【徳島】
    …吉野川市出身のガラス工芸作家、藤井哲信さんの作品展が、6月19日から鳴門市のギャラリー喫茶で開かれています。 この作品展は、藤井哲信さんが開きました…
    JRT四国放送徳島
  43. 0:55
    県内レギュラーガソリン170.4円 前週からほぼ横ばい【徳島】
    …6月19日に発表された、6月17日時点の徳島県内のレギュラーガソリン、1リットル当たりの平均小売価格は、先週より0.1円安い170.4円で、ほぼ横ば…
    JRT四国放送徳島
  44. 2:14
    新ホール計画への質問相次ぐ 県側は旧案との維持費比較示す【徳島】
    …徳島県議会は6月19日、代表質問と一般質問がおこなわれ、18日に引き続き、後藤田知事が現計画からの変更を掲げる新ホール計画に関する質問が相次ぎました…
    JRT四国放送徳島
  45. 2:40
    とれた米は日本酒に!コウノトリの餌場で小学生が田植え 
    …鳴門市大麻町にあるコウノトリの巣の近くで6月19日、地元の小学生ら47人が、日本酒造りのための田植えを手伝いながら環境について学びました。 徳島県鳴…
    JRT四国放送徳島
  46. 1:31
    園児がブルーベリー狩り体験 阿波市の観光農園が思い出づくりに無料招待【徳島】
    …徳島県阿波市の観光農園で6月19日、地元の園児たちがブルーベリー狩りを楽しみました。 このブルーベリー狩り体験は、地域貢献などの一環として子どもたち…
    JRT四国放送徳島
  47. 釈放されていた1人を殺人未遂の疑いで書類送検 国府町の殺人未遂事件【徳島】
    …5月、徳島市のパチンコ店駐車場で起きた殺人未遂事件で、警察は6月19日、健康上の理由で釈放されていた1人を殺人未遂の疑いで書類送検しました。 この事…
    JRT四国放送徳島
  48. 6:37
    「こんなものまで!」 ユニークな自動販売機あれこれ【徳島】
    …コロナ禍を経て、街中ではいろいろなものの自動販売機を見かけるようになりました。 中には「こんなものまで!」とびっくりするよなものも自販機で売られてい…
    JRT四国放送徳島
  49. 1:06
    幸・陽・凪・結 4月生まれのコウノトリ4羽の愛称決定【徳島】
    …2024年4月、鳴門市大麻町で生まれたコウノトリのひな4羽の愛称が決まりました。 鳴門市大麻町に定着しているコウノトリのペアには、2024年も4羽の…
    JRT四国放送徳島
  50. 1:20
    3年連続低下 県内出生率1.36 出生数も初の4000人割れ【徳島】
    …女性1人が生涯に出産する子どもの数を表す「合計特殊出生率」が、2023年、県内は1.36となり、3年連続のマイナスとなりました。 厚生労働省が発表し…
    JRT四国放送徳島

トピックス(主要)