Yahoo!ニュース

検索結果

243
  1. 10:44
    政治改革を実行できない岸田政権のウルトラCは石破幹事長か
    …いが、これによって裏金を根絶できるわけではないし、党と政治家、政治家と政治団体間の資金移動もこれまで通りできる。  自民党はもはや自浄能力を完全に失っ…
    ビデオニュース・ドットコム政治
  2. つばさの党、活動資金は「自転車操業」 投資や動画、支援者のカンパ
     4月の衆院東京15区補選での政治団体「つばさの党」による選挙妨害事件で、警視庁は7日、他陣営の選挙カーを追いかけるなどしたとして、つばさの党幹部3…
    朝日新聞デジタル社会
  3. 「抜け穴」残す規正法改正案…「大騒ぎしたわりに中途半端」、パーティー券「広く薄く買う」
    …。 収支報告書 議員の「確認」基準曖昧 「一定の抑止力」 閣僚らの政治団体が多額の光熱水費を計上していた問題などを受けた2007年以来、17年ぶり…
    読売新聞オンライン社会
  4. へずまりゅう 都知事選出馬表明の会見でド緊張! 場外からの美人妻の助言で乗り切る
    …んらで政治団体「へずまJAPAN」を設立、この日も団体名の入ったTシャツで駆けつけていた。  会見で語ったへずまの公約は①都知事報酬の全額寄付②開示請…
    よろず~ニュースエンタメ総合
  5. へずまりゅう氏「知事報酬は全額寄付する」と表明も どうやって生活する?質問には…
     元「迷惑系ユーチューバー」で、政治団体「へずまJAPAN」代表・へずまりゅうこと原田将大氏(33)が6日に都庁で会見を行い、東京都知事選(6月20…
    スポニチアネックスエンタメ総合
  6. へずまりゅう氏、都知事選での“4つの公約”掲げる 「知事報酬は全額寄付する」
     元「迷惑系ユーチューバー」で、政治団体「へずまJAPAN」代表・へずまりゅうこと原田将大氏(33)が6日に都庁で会見を行い、東京都知事選(6月20…
    スポニチアネックスエンタメ総合
  7. 政治資金規正法改正案、特別委で可決 自民、公明、維新が賛成 6日に衆院通過
    …体といった「国会議員関係政治団体」から、後援会など「その他の政治団体」に年間1千万円以上移動させた場合、国会議員関係政治団体と同等に支出を公開させる。
    西日本新聞政治
  8. 規正法改正案「ルールは成立後検討」に期待できる?「総理続投もう厳しい」という声も
    …ゆがめられたことがなかったと言い切れるんですか」 岸田文雄総理大臣 「政治団体の収入については、多様な考え方の多くの出し手による様々な収入を確保するこ…
    テレビ朝日系(ANN)政治
  9. 【ボロ儲け】立民・泉代表、岡田幹事長は利益率94%超…労組主催“隠れ蓑”政治資金パーティーで5500万円もらった議員も
    …わざわざパー券を買う理由は、政治資金規正法では「その他の政治団体」である市民連合への「団体寄附」は違法となるため。“実質OK”な方法で、資金を移動させ…
    SmartFLASH
  10. 裏金問題で岸田総理に新疑惑 主催は“任意団体” 11年前のパーティーの実態 元自民党市議「やるための方便」【報道特集】
    …■任意団体「祝う会」が主催 岸田総理の新疑惑 政治資金パーティーについては、主催が政治団体でなければ収支の公開の必要がないことも問題になっている。 立憲民主党 野田佳彦…
    TBS NEWS DIG Powered by JNN政治
  11. 公明、衆院選の令和3年に「その他政治団体」に寄付 規正法改正でも「網」にかからず
    …行われた令和3年に選挙区の候補者を支援する8つの政治団体に対し、それぞれ700万~1138万円を寄付していたことが31日、政治資金収支報告書から分かっ…
    産経新聞政治
  12. 維新も自民修正案に賛成へ 政策活動費10年後に領収書公開受け
    …と残金の返納を義務付ける立法措置を講じること、議員自らが代表を務める政治団体寄付した際税制上の優遇措置を受けることを禁止することで合意しました。  …
    テレビ朝日系(ANN)政治
  13. 自民・平井氏も1500万円寄付で税控除、ネット「氷山の一角」「税を何だと認識しているのか」
    …題」「衆参問わず大幅議員定数見直削減を」「表に出てるのは氷山の一角」「政治団体に一般企業並みの課税をすべきでしょう」「国会議員と公務員の罷免を簡単にで…
    スポニチアネックス社会
  14. 上限100倍寄付受領か 岡山知事、市民が説明要求
    …載があった。  政治資金規正法は、政治団体が1人の個人から受け取れる寄付上限を150万円と定めている。団体は「寄付と借り入れを間違えることは一般的に考…
    共同通信政治
  15. 違法な寄付した疑い 「つばさの党」と代表らの告発状を大学教授が送付
    政治団体「つばさの党」が違法な寄付を行ったなどとして、大学の教授が「つばさの党」とその代表らに対する告発状を東京地検に送付したことが分かりました。 …
    テレビ朝日系(ANN)社会
  16. つばさの党や代表ら3人を告発 違法寄付疑い、神戸学院大教授
     政治団体「つばさの党」が代表の黒川敦彦容疑者(45)=公選法違反容疑で逮捕=に違法な寄付をしたなどとして、神戸学院大の上脇博之教授は29日、同団体…
    共同通信社会
  17. 違法寄付疑いで「つばさの党」代表らを告発
     政治団体「つばさの党」が代表の黒川敦彦容疑者に違法な寄付をしたなどとして、神戸学院大の上脇博之教授は29日、同団体と黒川容疑者ら3人に対する政治資…
    共同通信社会
  18. 「100万円けちって落ちたら後悔するでしょ」 元自民党事務局長の証言 選挙の「裏金」
    …中見舞いを渡したい政治家の政治団体や政党支部の口座に振り込み、領収書をもらって収支報告書に載せれば政治資金規正法に則った寄付になる。  表に出さない理…
    中国新聞デジタル政治
  19. 森喜朗氏に電話聴取は「ご機嫌伺い」? 「顔洗って出直せ」と野田元首相 政治資金改革はどこまで進むか【解説委員室から】
    …きない」  首相は次の通り答弁した。やや長くなるが、紹介しよう。  「政治団体の収入については、多用な考え方の多くの出し手によるさまざまな収入を確保す…
    時事通信政治
  20. 「借金1億円を踏み倒し」「完済まで200年以上の計画を出してきた」 つばさの党・黒川代表との金銭トラブルを知人が激白
     連行中でも、カメラに向かってダブルピース。選挙妨害で逮捕された政治団体「つばさの党」の黒川敦彦代表(45)には、ふてぶてしい言動が目立つ。それもそ…
    デイリー新潮社会
  21. 裏金で税金還付認め…菅家議員「悪いわけじゃない」政治とカネ巡り“新火種”
    …れたものです。 ところが今回、菅家元副大臣が寄付したのは、自らが代表を務めた政治団体。 そして、その寄付の元手の一部は安倍派からキックバックをされた資金だったのです。
    テレビ朝日系(ANN)政治
  22. 自民・森山氏、裏金巡る税優遇で菅家氏に苦言 野党も法改正要求
    …政党支部へ寄付を行った場合に、控除対象とならない措置が付則に盛り込まれている。  国民民主の玉木雄一郎代表は同日、政治家が政治団体への寄付で税優遇を受…
    毎日新聞政治
  23. 自民・菅家元副復興相に「裏金で寄付控除」疑惑…マフィアさながら卑劣“マネロン”に国民呆れ
    …発覚している自民党。収支の公開基準が厳しい国会議員関係政治団体から、基準の緩いその他の政治団体に資金を移動して使途公開を逃れたり(いわゆる「茂木方式」…
    日刊ゲンダイDIGITAL経済総合
  24. 菅家氏の税優遇疑惑 官房長官「税は適正な申告が必要」
    …ついての国会論戦について、林氏は「政治資金に関するルールは政党政治団体の政治活動の自由と密接に関連しており、国会における議論のあり方を含めて各党でご議…
    毎日新聞政治
  25. 自民青森県連、個人支給の「活動費」廃止 交付金で収支報告へ パーティー券枚数応じた配分は取りやめ
    …、活動費に代わる交付金の額は今後定める。政党支部を持たない県議には政治団体への「寄付金」として配分する。  県連は政治資金パーティーの主催を当面見合わ…
    Web東奥青森
  26. 安倍派裏金で税優遇か 菅家氏、自ら代表の支部に1201万円寄付
    …けた事実を認めた。  寄付金については「派閥からの寄付として計上しないよう言われていたことから、やむなく個人名義として政治団体の収入に計上した」とした…
    毎日新聞政治
  27. 「つばさの党」公選法違反 容疑者らに反省なく…妨害行為は繰り返されるのか 空理空論の「表現の自由」裁判所判断が抑止力に
    …【日本の解き方】 政治団体「つばさの党」代表らが公職選挙法違反(選挙の自由妨害)容疑で逮捕された。法改正の議論も進んでいるが、こうした妨害が繰り返さ…
    夕刊フジ社会
  28. 詐欺で逮捕の元宝塚トップスター(78)は「東京佐川急便事件」にも登場…1億3000万円の資金提供を受けていた
    …田中角栄に1億円和田:田中角栄元総理を支援する政治団体である政経調査会が、1985年に佐川急便から約1億円の寄附を受けられた。普通なら政治資金規正法の規定…
    デイリー新潮社会
  29. 「ユーチューブ収益は大した額じゃない」 つばさの党、組織未整備、方針巡り温度差も露呈
    …衆院東京15区補欠選挙を巡る選挙妨害事件で幹部が逮捕された政治団体「つばさの党」を巡っては、警視庁捜査2課が運動に加わっていたスタッフらも含めて組織…
    産経新聞社会
  30. 「政治とカネ」問題― 本当の解決策はこれだ!
    …問題はどこに 多くの政治家が後援会など政治団体をたくさん持っています。政党の支部も実質的には議員個人の政治団体と同じです。 そして、これらの団体間の資…
    加藤秀樹政治
  31. 《黒川元妻&内縁妻が告白90分》つばさの党アジトに潜入!  「民主主義への挑戦」警視庁が50人で異例捜査【家宅捜索】【全文公開】
    …▶元AV男優 根本良輔ナンパ商材で2億円、元AV嬢と事実婚 ▶NHK党が890万円寄附、黒川は直撃に「今は関係が悪い」…
    文春オンライン政治
  32. 「つばさの党」の異様さの正体は…迷惑系YouTuberとは違う「何か問題でも?」なオラオラ意識か
     政治団体「つばさの党」の代表・黒川敦彦容疑者(45)を含む3名が5月17日、警視庁に逮捕された。容疑は4月28日に投開票された衆議院東京15区の補…
    日刊ゲンダイDIGITALライフ総合
  33. 【泉房穂さん】「自民党案は5点ぐらい」「国会議員は自分で自分の首を絞めません」政治資金規正法や公職選挙法の見直し議論をどう見る?そして「出馬意思は?」
    …議院議員の泉房穂さんと、ジャーナリストの武田一顕さんに聞きました。まず政治団体「つばさの党」の3人が他陣営の街頭演説を妨害した公職選挙法違反の疑いで逮…
    MBSニュース社会
  34. 立国、規正法案を共同提出 政活費禁止、連座制導入
    …巡り、政治団体の会計責任者だけでなく代表者にも記載と提出を義務付け、政治家の責任を明確化した。政策活動費に関しては、政党から政治家個人への寄付や精算不…
    共同通信政治
  35. 14議員19団体の使途公開緩く 閣僚、党首の後援会など
     政治資金の使途公開基準が厳しい国会議員関係政治団体や議員本人と資金的、人的つながりがあるのに、基準が緩い「その他の政治団体」として届けられた後援会などが、閣僚…
    共同通信政治
  36. 世耕議員の不起訴はおかしい 「反省していると思えない。逃げ得を許すな」と上脇教授が検察審に審議申し立て
    …世耕弘成参議院議員(和歌山選挙区)が代表を務める政治団体「紀成会」が、安倍派(清和政策研究会)の政治資金パーティの収入から、2018年以降に1542…
    アジアプレス・ネットワーク社会
  37. 「ポスト岸田」自民・茂木幹事長に大批判…小沢一郎氏も苦言を呈した“YouTubeでの発言”の中身
    …22年までの14年間で、資金管理団体から使途の公開基準が緩い政治団体に毎年多額の資金を寄付として支出。計4億4590万円のうち、使途明細がない割合は全体で94…
    SmartFLASH
  38. 「『政権交代しかない』に国民が待望する選択肢とは」東浩紀
    …弁護士の郷原信郎氏が8日に更新したブログが参考になる。政治団体宛てではない、政治家個人宛ての寄付が抜け穴になっているというのだ。  抜本的な法改正が必…
    AERA dot.政治
  39. 政治団体間の資金移動、1千万円以上で公開
     与党案は、政治団体間で移動させた資金の透明化を図るため、年間1千万円以上の寄付を受けた「その他の政治団体」について、国会議員関係政治団体と同等に支出…
    共同通信政治
  40. 田原総一朗が山本豊彦『しんぶん赤旗』日曜版編集長に迫る 本丸は森元首相ではなく自民党中枢だ!
     ひょっとして類似例があるのでは。笹川記者は全国で5万ある、とされている政治団体を調べ始めた。 「一つ一つ団体を見てその支出欄と、支出先の政治家が所属す…
    サンデー毎日×週刊エコノミストOnline社会
  41. 元メダリストの「裏金上位ランカー」堀井学議員を刑事告発  これがデタラメ報告書の写真だ
    …。告発状によると、堀井議員が代表を務める政治団体「ともに歩き学ぶ会」は、安倍派の政治資金パーティ収入から寄付金として18年に482万円、19年に628…
    アジアプレス・ネットワーク社会
  42. 後半国会の焦点・政治資金規正法改正、“裏金根絶”のための決定打は?
    …、また、「政治団体の代表者若しくは会計責任者と意思を通じて当該政治団体のために寄附を受けた者」は、「寄附を受けた日から七日以内」に、「寄附をした者の氏…
    郷原信郎社会
  43. 議員の「知りませんでした」もう終わりに 看板にペンキ投げつけられた苦い記憶  元特捜部長の五十嵐紀男弁護士に聞く【裏金国会を問う】
    …取締役会の承認を経て株主総会に提出していることにならって、議員を含めた政治団体の機関に収支報告書の承認を求めたり、収支報告書に議員が内容を確認した旨の…
    47NEWS社会
  44. 茂木幹事長、衆院補選全敗でも「逆風が強かった」の他人事コメント…党内から噴き出る「日本一の無責任男」怒りの声
    …4億円の「使途不明金」とはなにか。  2月26日、茂木幹事長の資金管理団体が、自身の政治団体「茂木敏充後援会総連合会」に、毎年、多額の支出をしていたことを共同通信が…
    SmartFLASH
  45. 日歯連「国民皆歯科健診」導入工作で自民党「山田宏議員」へ1億円超献金 政党支部を“抜け穴”に
    …億円ヤミ献金が明るみとなった汚職事件を機に、政治団体間の寄付を年上限5000万円とすることが定められた。しかし日歯連は、政治家の後援会へ他団体を迂回す…
    デイリー新潮政治
  46. 日歯連「国民皆歯科健診」導入工作で自民党「山田宏議員」へ1億円超献金 政党支部を“抜け穴”に
    …計責任者を務めたのも日歯連の幹部だった。  政治資金規正法では、政治団体間の寄付の上限は5000万円と定められている。法の網の目を掻い潜ろうと迂回さ…
    デイリー新潮政治
  47. 「東京佐川急便事件」異聞(251)5億円使途事件で金丸側と竹下派議員ら60数人は全員不起訴【検察vs政界 経済事件記者の検証記】
    …【検察vs政界 経済事件記者の検証記】#278 「東京佐川急便事件」異聞(251)   ◇  ◇  ◇  東京地検特捜部は1992年12月22日…
    日刊ゲンダイDIGITAL経済総合
  48. 9:17
    本来は厳格なはずの日本の政治資金規正法の下で政治とカネの問題が後を絶たない理由/孫斉庸氏(立教大学法学部准教授)
    …い資金が流れていたことが明らかになっているが、政党から政治家個人への寄付政治団体間の資金移動に制限はなく、しかもその資金が「政策活動費」の名目で全く…
    ビデオニュース・ドットコム社会
  49. 「東京佐川急便事件」異聞(246)受領や使途でいろんなケースを想定し取り調べの留意点を列挙【検察vs政界 経済事件記者の検証記】
    …【検察vs政界 経済事件記者の検証記】#273 「東京佐川急便事件」異聞(246)   ◇  ◇  ◇  東京地検特捜部が金丸信の5億円闇献金の…
    日刊ゲンダイDIGITAL経済総合
  50. 【東京佐川急便事件】異聞(245)政治家の事情聴取には日本経済新聞も使われた【検察vs政界 経済事件記者の検証記】
    …【検察vs政界 経済事件記者の検証記】#272 「東京佐川急便事件」異聞(245)   ◇  ◇  ◇  そして、東京地検特捜部が応援検事たちの…
    日刊ゲンダイDIGITAL経済総合

トピックス(主要)