Yahoo!ニュース

検索結果

344
  1. 福島・浪江に東京の老舗フレンチ 地元生産者の意欲を「伝えたい」
     福島県浪江町に本格的なフランス料理店「ジョワイストロナミエ」(同町権現堂)が18日にオープンする。営むのは東京で半世紀の歴史を持つ「ビストロ・ダル…
    毎日新聞社会
  2. 貨物列車をスタンプに 自分だけの組み合わせ可能 カプセルトイ発売
     JRの貨物列車を330分の1のスケールで精密に再現したゴム印(スタンプ)が発売された。車両、コンテナ、コンテナを積載するコキ車のスタンプを自由に組…
    毎日新聞社会
  3. 水泳・シャトルラン…体育の実技「負担」 教員採用試験で7割が廃止
     公立小学校の教員採用試験で体育の実技を廃止する自治体が相次ぎ、文部科学省がまとめた2022年度の状況では実施する自治体が3年前から7割以上減ってい…
    朝日新聞デジタル社会
  4. 20年間で10倍、大幅増の豪州LNG輸出 環境団体から反発も
     オーストラリアで近年、天然ガス田開発が進み、液化天然ガス(LNG)の輸出が20年間で10倍に増えている。天然ガスは石炭に比べると燃やした時の二酸化…
    毎日新聞アジア・オセアニア
  5. 「公明、維新は問題だというならなぜ賛成したのか」国民民主・玉木氏
    …■国民民主党・玉木雄一郎代表(発言録)  政治資金規正法改正案は、やっぱりザル法だということが参院の審議を通じて、ますます明らかになっている。  法…
    朝日新聞デジタル政治
  6. <サッカー>「過度な関心は控えて」 孫興慜が「新星」ペ・ジュンホを心配しながら李康仁に言及
    …サッカー韓国代表の「キャプテン」孫興慜(ソン・フンミン、トッテナム)が代表チームの「新星」ペ・ジュンホ(ストークシティ)の成長を応援しながら「過度な…
    中央日報日本語版韓国・北朝鮮
  7. ここに45mのごみ山が…生まれ変わった産廃不法投棄事件の現場
     国内最大級の産業廃棄物の不法投棄事件があった瀬戸内海の離島、豊島(香川県土庄町)が、環境学習の島として生まれ変わりつつある。6日には、滋賀県の中学…
    毎日新聞環境
  8. ゴルフ場に不審バケツ 中の液体はガソリンと判明 大阪府警
    …0日、液体はガソリンだったとする鑑定結果を発表した。  府警によると、6日午後1時過ぎに練習場の従業員がバケツを移動させようとした際、中から熱風が吹き…
    毎日新聞社会
  9. アイドル、芸能人のセカンドキャリア支援が相次ぐ 秋元康氏、元人気俳優ら
     俳優、芸人、アイドルなど芸能人向けのセカンドキャリア支援サービスの立ち上げが相次いでいる。人材サービスのギグワークス傘下のグリーンライト(東京都港…
    朝日新聞デジタルエンタメ総合
  10. 安芸高田市議会、石丸前市長の決定を不承認 認定こども園の構想費
     広島県安芸高田市の認定こども園の整備計画を巡り、基本構想策定費613万円を予算化した石丸伸二前市長=9日付で辞職=の専決処分について、市議会は10…
    朝日新聞デジタル政治
  11. バケツの中身はガソリン 「爆発」と通報、大阪府警捜査
     大阪府松原市のゴルフ練習場で「バケツが爆発した」と通報があり男性職員が軽いやけどを負った事件で、大阪府警は10日、中身を鑑定した結果、ガソリンだっ…
    共同通信社会
  12. なぜ「給付金」ではなく「定額減税」なのか…給与明細に記載させるほど減税を強調する岸田首相が「隠したいもの」
    …■「減税」にこだわった岸田首相  「定額減税」が6月から始まった。納税者本人と家族一人ひとりに4万円(国税3万円、地方税1万円)が2024年の税金か…
    プレジデントオンライン政治
  13. 長崎県警通信指令室でサッカー観戦? 大画面、外からも…「ニュース速報確認のため」
    …事件事故の内容を各署などに伝え、素早い対応ができるよう備えている。  6日午後9時過ぎには、ワールドカップ予選で日本代表がミャンマー代表と対戦した試合…
    長崎新聞長崎
  14. 「ざる法」改正、将来禍根も 裏金事件の闇残し ぐらつく政権、続く難路〔深層探訪〕
     自民党が提出した政治資金規正法改正案が6日、衆院を通過した。「自公維」の枠組みにより、岸田文雄首相が公約した今国会成立にめどがついたが、「ざる法」…
    時事通信政治
  15. ゴルフ場に不審バケツ 張られた紙に社長宛て文言「よろしければ…」
    …日午前5時以前に何者かが持ち込んだとみられるという。  府警によると、6日午後1時15分ごろに練習場の従業員がバケツを移動させようとしたところ、内部か…
    毎日新聞社会
  16. 自家用車で客を運ぶ"日本版ライドシェア" 千葉で8日未明スタート 運転手「どんな客乗るか楽しみ」 タクシー会社以外の参入には否定的な声も
     一般の人が自家用車を使い有償で客を運ぶ「日本版ライドシェア」が、8日未明から千葉交通圏(千葉市、四街道市)で始まる。県内ではバスの廃止や減便が相次…
    千葉日報オンライン千葉
  17. 「父の日」に感謝のラベル缶はいかが? 西条のクラフトビールが期間限定販売(愛媛)
     愛媛県西条市の金属加工会社ダイテックはこのほど、クラフトビール事業「GROUNDTAP BREWERY(グランドタップブルワリー)」で、16日の「…
    愛媛新聞ONLINE愛媛
  18. 患者死亡の医療ミス、2件認める 神戸徳洲会 2月にも改善命令
     神戸市垂水区の神戸徳洲会病院で患者が死亡する事故が相次いだ問題で、運営する医療法人徳洲会は、国の医療事故調査制度に基づき検証した2件について、人為…
    毎日新聞社会
  19. 音楽本大賞に「ミュージック・ヒストリオグラフィー」 身近な音楽史
     クラシックやポップスなど、世界のさまざまな音楽をテーマにした優れた書籍を表彰する「音楽本大賞」の第2回受賞作が決まり、6日夜、東京都港区六本木6の…
    毎日新聞社会
  20. 聴取の夫が死亡 飛び降り自殺か 東京・足立区の女性変死
    …た。飛び降り自殺を図ったとみられ、警視庁は死亡の経緯を調べる。 女性は6日午後1時40分ごろ、東京都足立区関原の夫の自宅浴室で服を着たまま倒れて死亡し…
    産経新聞社会
  21. "都会のヒーリングガーデン” 神戸・磯上公園リニューアルオープン 竹をリユース、SDGs推進
     神戸の玄関口・三宮の再整備事業の一環として、磯上公園(神戸市中央区八幡通)が6月6日、リニューアルオープンした。  1955(昭和30)年に誕生し…
    ラジトピ ラジオ関西トピックス兵庫
  22. 家形はにわ人気No.1は? 総選挙、暫定トップは「意外な結果」
     奈良県立橿原考古学研究所付属博物館(橿原市畝傍町)で開かれている特別展「家形埴輪(はにわ)の世界」(6月16日まで)会場で人気投票「家形埴輪総選挙…
    毎日新聞ライフ総合
  23. 故郷・青森に「自信、希望を」 来夏開催「青い海と森の音楽祭」 沖澤のどかさん、隠岐彩夏さんら意欲
     「良い音楽を聴くことで青森という土地に自信を持ってもらいたい」「子どもたちが安心して希望を持てるような音楽祭に」--。一流音楽家と県民が参加する「…
    Web東奥青森
  24. 飯島栄治八段解説 「山崎隆之八段流ちょいワル逆転術」を封じた藤井聡太棋聖 棋聖戦第1局/将棋
    …将棋のヒューリック杯第95期棋聖戦五番勝負(主催・産経新聞社など、特別協賛・ヒューリック)が6日、千葉県木更津市の龍宮城スパホテル三日月で指され、後…
    サンケイスポーツ社会
  25. 介護に外国人受け入れ 宮崎県が事業者向け説明会
     県は本県の介護業界における人材不足を解消しようと6日、「特定技能」の在留資格を持つ外国人と事業所とのマッチングを支援する事業者向け説明会を宮崎市の…
    宮崎日日新聞宮崎
  26. 甘くてうまい夏の味覚、準備はOK 高級「函南スイカ」目ぞろえ会
     高級スイカとして知られる「函南スイカ」が出荷時期を迎え、静岡県函南町大土肥のJAふじ伊豆の函南集出荷場で「目ぞろえ会」が開かれた。生産者や市場関係…
    毎日新聞社会
  27. ラグビー日本代表、宮崎合宿スタート 本県食材で歓迎
     ラグビー日本代表の本県合宿は6日、宮崎市のアミノバイタルトレーニングセンター宮崎(県屋外型トレーニングセンター)で始まった。本県を拠点に、22日か…
    宮崎日日新聞宮崎
  28. 「夏になったら遊びに来て」 沖縄のパイナップルや紅いも生タルトが登場 フェアを「泡盛の女王」がPR イオンで9日まで
     埼玉県内などのイオンとイオンスタイル43店舗で今日から開かれる「第13回沖縄県フェア」をアピールしようと、イオンリテールの担当者と泡盛をアピールす…
    埼玉新聞埼玉
  29. 藤井聡太棋聖、5連覇での永世称号資格獲得へ盤石先勝「いいスタートが切れてよかった」 棋聖戦第1局/将棋
    …将棋のヒューリック杯第95期棋聖戦五番勝負(主催・産経新聞社など、特別協賛・ヒューリック)が6日、千葉県木更津市の龍宮城スパホテル三日月で指され、後…
    サンケイスポーツ社会
  30. 山崎隆之八段、独自性発揮も敗北「次回は棋聖を困らせる」 元乃木坂伊藤かりんも感激応援 棋聖戦第1局/将棋
    …将棋のヒューリック杯第95期棋聖戦五番勝負(主催・産経新聞社など、特別協賛・ヒューリック)が6日、千葉県木更津市の龍宮城スパホテル三日月で指され、1…
    サンケイスポーツ社会
  31. 「世界も注目」宇都宮と芳賀を結ぶLRT 各国から視察続々 全線新設、列車はバリアフリー
     次世代型路面電車(LRT)が世界各国から注目を集めている。開業以降、39カ国の行政、経済、報道関係者ら計約100人が視察に訪れており、6日はモロッ…
    下野新聞SOON栃木
  32. 静岡・梅ケ島林道で落石 作業員3人負傷 のり面復旧工事中に崩落
     6日午前11時半ごろ、静岡市葵区梅ケ島の林道で、一部が崩落したのり面の復旧工事に従事していた作業員が落石に巻き込まれた。静岡中央署と市によると、同…
    あなたの静岡新聞静岡
  33. 「本部長が県警職員の犯罪行為を隠蔽しようとした」前鹿児島県警生活安全部長の主張を否定も肯定もせず 県警本部長「捜査で確認行う」
     職務上知り得た秘密を退職後に漏らしたとして、国家公務員法(守秘義務)違反の疑いで逮捕、送検された前鹿児島県警生活安全部長で無職の男(60)=鹿児島…
    南日本新聞鹿児島
  34. 大阪・西成の造船所火災、溶接作業で引火か 7人が負傷
    6日午後2時45分ごろ、大阪市西成区南津守の造船所「新来島サノヤス造船 大阪製造所」で「ドック内の船が爆発して燃えている」と119番があった。大阪府…
    産経新聞社会
  35. 会談を終えた菅前首相
    自民党の萩生田光一前政調会長、小泉進次郎元環境相らとの会談を終えた菅義偉前首相=6日午後、東京都内
    時事通信政治
  36. 沖縄の困窮世帯、7割「生活苦」 2年前から10ポイント上昇
     沖縄県は6日、県内の0~17歳の保護者を対象にした2023年度の生活実態調査で、困窮世帯の69.8%が「生活が苦しい」と回答したと発表した。調査方…
    共同通信社会
  37. 7日告示の沖縄県議選は玉城県政の評価も争点 知事支持派の過半数獲得が焦点に
    …任期満了に伴う沖縄県議選が7日、告示される。米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対する玉城デニー知事の支持派が多数を維持するか、自民、…
    産経新聞政治
  38. 政権の命運かけた規正法、改正へ道筋も麻生氏とは溝 首相、改憲に活路
    …政治資金規正法改正案は6日に衆院を通過し、岸田文雄首相(自民党総裁)は、政権の命運をかけた今国会中の改正実現へ一歩前進した。ただ、後見役である麻生太…
    産経新聞政治
  39. 成田空港、新ターミナルなど構想 30年代前半に供用開始も
     成田空港の今後の在り方を検討する有識者会議が6日、東京都内で開かれた。成田国際空港会社(NAA)は、新ターミナルや駅などの供用を2030年代前半に…
    共同通信社会
  40. 質問に答える岸田首相
    政治資金規正法改正案の衆院通過について、記者団の質問に答える岸田文雄首相=6日午後、首相官邸
    時事通信政治
  41. 「つばさの党」念頭に政治倫理条例、制定へ 埼玉・朝霞市議会
     埼玉県朝霞市議会の議員有志は6月定例市議会で、議員や候補者が他人の名誉を毀損したり恐怖を与えたりするおそれのある言動を禁じる「市政治倫理条例」を議…
    朝日新聞デジタル政治
  42. 発言する岸田首相
    デジタル行財政改革会議で発言する岸田文雄首相=6日午後、首相官邸
    時事通信政治
  43. 取材に応じる岸田首相
    記者団の取材に応じる岸田文雄首相=6日午後、首相官邸
    時事通信政治
  44. 茂木幹事長と握手する岸田首相
    衆院本会議を終え、自民党の茂木敏充幹事長(左)と握手する岸田文雄首相=6日午後、国会内
    時事通信政治
  45. 日米韓の海上保安機関が初の合同訓練 連携・協力強化へ
     日米韓3カ国の海上保安機関による初の合同訓練が6日、丹後半島沖の日本海であった。2023年8月の日米韓首脳会談(米国キャンプデービッド)の声明に基…
    毎日新聞国際総合
  46. 非主流派の菅、加藤、小泉、武田、萩生田の5氏が会食 呼ぶ臆測
     自民党の菅義偉前首相(無派閥)ら、岸田文雄首相と距離のある非主流派議員が6日夜、東京・麻布十番の日本料理店に集まった。  参加したのは菅氏のほか、…
    朝日新聞デジタル政治
  47. 藤井棋聖、永世称号獲得の最年少記録更新なるか 棋聖戦で白星発進
     藤井聡太棋聖(21)=名人・竜王・王位・叡王・王座・棋王・王将と合わせ八冠=に山崎隆之八段(43)が挑戦する将棋の第95期棋聖戦五番勝負(産経新聞…
    朝日新聞デジタル社会
  48. ぎふメディアコスモス  来館者1000万人達成記念のセレモニー 岐阜市
      図書館を備えた岐阜市の複合文化施設「みんなの森 ぎふメディアコスモス」の来館者が6日、1000万人を達成、記念のセレモニーが開かれました。   …
    ぎふチャンDIGITAL岐阜
  49. 生産停止の車工場、従業員ら動揺 「死活問題だ」影響案じる声
     「死活問題」「今後が不安だ」。トヨタとマツダで一部車種の生産が停止した6日、工場周辺では、従業員や住民らから家計や地域経済への影響を案じる声が相次…
    共同通信社会
  50. 菅、小泉、加藤氏が会食 自民党内の情勢巡り意見交換
     自民党の菅義偉前首相は6日夜、党内で「ポスト岸田」候補と目される小泉進次郎元環境相、加藤勝信元官房長官と東京都内の日本料理店で会食した。派閥裏金事…
    共同通信政治

トピックス(主要)