Yahoo!ニュース

検索結果

64
  1. 1:37
    村に新たな人気スポットを…富山県舟橋村で休耕田をひまわり畑にするプロジェクト始動 70人以上で種まき
    …休耕田をひまわり畑にしようというプロジェクトが舟橋村で始まり、住民が15日ひまわりの種を撒きました。 このプロジェクトは村に新たな人気スポットをつく…
    富山テレビ富山
  2. 1:07
    問題解決の議論を円滑に進める「ファシリテーション」を学ぶサミット 県内外から約180人が参加 富山市
    …問題解決の議論を円滑に進めるファシリテーションについて学ぶサミットが富山市で開催されました。 このサミットはファシリテーションを詳しく学ぶ機会にと日…
    富山テレビ富山
  3. 1:01
    スウェーデン発の新フィットネス…ゴミ拾い×ジョギング「プロギング」のイベント 富山県高岡市で開催
    …ゴミを拾いながらジョギングをする「プロギング」のイベントが高岡市で行われました。 プロギングは、ゴミ拾いとジョギングをあわせたスウェーデン発の新しい…
    富山テレビ富山
  4. 1:09
    再来年秋の完成目指す…能登半島地震の被災者向け災害公営住宅 氷見市が市中心部2カ所に42世帯分建設へ
    …氷見市は能登半島地震の被災者向けに整備する災害公営住宅の計画を固め、6月市議会に提案します。 市内2カ所で、合わせて42世帯が入居できる施設を建設し…
    富山テレビ富山
  5. 8:53
    “人口減少の現場”10年前に続き『消滅の可能性』指摘された氷見市…地震被害で人口流出に拍車か
    …人口が100万人を割り込んだ富山県。 「人口減少の現場」取材は、10年前に続き「消滅の可能性」を指摘された氷見市です。 能登半島地震の被害も富山県内…
    富山テレビ富山
  6. 1:39
    手錠や警棒等少なくとも70点被害…県警本部の倉庫から拳銃入れ盗んだか 43歳警察官が起訴され懲戒免職
    …富山県警本部の倉庫から装備品を盗んだ疑いで逮捕された警察官が14日、富山地検に起訴されました。 この警察官がこれまでに盗み出したのは手錠や警棒など少…
    富山テレビ富山
  7. 2:51
    中継『あじさい祭り』始まる…“あじさい通り”には120種類2万株! 射水市・太閤山ランド
    …梅雨時期を美しく彩る花と言えばアジサイですが、14日、射水市の太閤山ランドで「あじさい祭り」が始まりました。 中継でお伝えします。 【中継概要】 雨…
    富山テレビ富山
  8. 1:01
    パリ五輪バドミントン“ホキコバペア”トナミ運輸・保木卓朗選手が知事に意気込み「富山県の代表としても」
    …来月開幕するパリオリンピック。 バドミントンに出場するトナミ運輸の男子ダブルス「ホキコバペア」の保木卓朗選手が富山県庁を訪れ、意気込みを語りました。
    富山テレビ富山
  9. 0:51
    パリ五輪ホッケー女子日本代表発表…石動高校出身の高島瑠唯選手は代表入りならずバックアップメンバーに
    …パリオリンピックのホッケー女子日本代表のメンバーが発表され、石動高校出身の高島瑠唯選手は、バックアップメンバーとなりました。 日本ホッケー協会は14…
    富山テレビ富山
  10. 2:51
    レスリング・柔道・空手・ボクシング・相撲の五刀流アスリート高校生が2種目で高校総体目指し北信越大会に
    …レスリングに柔道・空手・ボクシング・相撲の五刀流アスリートとしてお馴染みの高岡商業高校1年、堀田みず希選手。 今週末、2種目で高校総体、インターハイ…
    富山テレビ富山
  11. 1:26
    年金支給日…銀行ロビーで『だまされんちゃ体操』を披露し“特殊詐欺”被害防止を呼びかけ
    …年金支給日となった14日、急増している特殊詐欺の被害に遭わないようにとロボットの「ペッパー」と警察官がオリジナルの体操を披露して注意を呼びかけました…
    富山テレビ富山
  12. 1:13
    “花しょうぶ祭り”始まる…600品種70万株が植えられ見ごろに 砺波市・県民公園頼成の森
    …砺波市の県民公園頼成の森で「花しょうぶ祭り」が始まりました。 今年で39回目を迎える花しょうぶ祭り。 14日朝に行われた開園式では、庄東認定こども園…
    富山テレビ富山
  13. 1:28
    被災住宅の工事費補助…富山県が能登半島地震の液状化対策で「復旧支援事業」新設の方針 議会に追加提案へ
    …富山県は14日、6月補正予算案の追加提案分を発表し、能登半島地震の液状化対策として市町村と連携して取り組む「復旧支援事業」を新たに設けることになりま…
    富山テレビ富山
  14. 1:09
    南砺市の田中幹夫市長が5選出馬表明「南砺市の更なる発展、市民福祉の向上に全身全霊を捧げる」
    …南砺市の田中幹夫市長は14日、任期満了に伴う今年秋の市長選挙に、5選を目指しての出馬を表明しました。 14日開かれた南砺市議会の代表質問で、自民クラ…
    富山テレビ富山
  15. 0:58
    管理者が試運転中…複合施設のビルの屋上にあったサウナが燃える 施設の従業員や利用客は避難しケガ人なし
    …13日夜、南砺市でビルの屋上にあるサウナ施設が燃える火事がありました。 ケガ人はいませんでした。 火事があったのは南砺市苗島の複合施設「メティス」で…
    富山テレビ富山
  16. 1:08
    気温上昇し富山市は“3日連続真夏日”富山県内熱中症疑いで9人搬送され3人中等症…道端で倒れ救急搬送も
    …富山県内は強い日差しで、13日も気温が上がりました。 富山市では3日連続の真夏日です。 県内では、熱中症の疑いで9人が搬送され、この内の3人が中等症…
    富山テレビ富山
  17. 1:00
    ノロウイルスによる集団食中毒…居酒屋で食事した20-50代の26人が嘔吐など 34人のグループで利用
    …高岡市の居酒屋でノロウイルスによる食中毒が発生し、26人が嘔吐などの症状を訴えていたことがわかりました。 ノロウイルスによる食中毒が発生したのは、高…
    富山テレビ富山
  18. 1:06
    ガールズバーで従業員に無許可で接客させた疑いで逮捕 経営者の富山市職員を処分保留で釈放 他2人は起訴
    …富山市のガールズバーで、無許可で従業員に客の接待をさせたとして経営していた富山市の職員ら3人が逮捕されていた事件で、富山地方検察庁は13日、市の職員…
    富山テレビ富山
  19. 7:11
    人口減少の一方で増加する外国人…富山にも確実に多国籍化の波が押し寄せる中で“多文化共生”は
    …人口が100万人を割り込んだ富山県。 いま、県内で何が起きているのでしょうか。 人口減少の一方で増加する外国人。 そうした社会から浮き彫りとなってき…
    富山テレビ富山
  20. 4:44
    全国の“不登校支援”の状況に詳しいジャーナリスト「情報で子どもたちを支えて」県の施策の周知を
    …「こどもまんなか社会」の実現を目指す富山県は、不登校の児童生徒の学びの選択肢を増やし居場所をつくるフリースクールの拡充に取り組んでいます。 全国の不…
    富山テレビ富山
  21. 1:31
    「しっかり結果を出して」ウエイトリフティングパリ五輪代表・村上英士朗選手が母校の滑川高校で練習
    …7月開幕するパリオリンピックに出場する、ウエイトリフティング男子日本代表の村上英士朗選手が13日、出場が決まってはじめて母校で練習しました。 母校の…
    富山テレビ富山
  22. 2:10
    「個人の目標としては得点王」水球パリ五輪代表・稲場悠介選手(富山市出身)が公開練習で意気込み
    …パリオリンピックの代表入りしている富山市出身、水球男子の稲場悠介選手。 8日に練習を公開し、エースとして挑むオリンピックへの意気込みを語りました。 …
    富山テレビ富山
  23. 1:04
    農業用ドローンとラジコン草刈り機の最新鋭機能を学ぶ…“スマート農業”研修会 小矢部市・小矢部園芸高校
    …小矢部市の小矢部園芸高校で13日、先端技術を活用したスマート農業の研修会が開かれました。 研修会は、生徒たちにスマート農業に興味や関心を持ってもらお…
    富山テレビ富山
  24. 1:07
    活動が困難な『山間部での救助活動』の技術を磨く…氷見警察署が森林組合と協力して救助訓練
    …地震によって倒れた木に挟まれた人を救出する災害救助訓練が13日、氷見市で行われました。 訓練は、活動が困難な山間部での救助活動の技術を磨こうと、氷見…
    富山テレビ富山
  25. 4:46
    洋服のように簡単に着られて動きやすく、しかも“おしゃれ”…大人の着物を子ども用に『着物リメイク』
    …大人の着物を子ども用に作り替える「着物リメイク」を取材しました。 洋服のように簡単に着られて動きやすく、しかも、おしゃれということで、いま話題となっ…
    富山テレビ富山
  26. 3:14
    魚津市出身異色マジシャンが県内各地から…高校時代は通学で利用の富山駅前でマジックを披露
    …大学や大学院でマジックの歴史を研究し美術館学芸員も経験。 異色の経歴を持つ魚津市出身のマジシャン「Tokyo Tomo」さん(34)が、富山県内の名…
    富山テレビ富山
  27. 0:59
    強い日差しで富山県内は気温上昇…富山市で3日連続の真夏日 午前中で既に31.8度記録 熱中症に注意を
    …13日の富山県内は強い日差しで気温が上がり、富山市ではすでに3日連続の真夏日です。 午前11時過ぎまでの気温は、富山市で31.8度、高岡市伏木で30…
    富山テレビ富山
  28. 1:24
    「幸せ人口1000万へ」富山県の新田知事が再選出馬を県議会でも表明 5月に自民党県連が推薦決める
    …今年秋の知事選に再選出馬を表明している富山県の新田知事は、13日の県議会6月定例会でも2期目を目指し出馬することを表明しました。 県議会代表質問で質…
    富山テレビ富山
  29. 1:13
    富山県産農林水産物輸出が昨年度55億円(前年度+22億円)…再来年度120億円が目標で今年度もPR
    …富山県内から海外に輸出された農林水産物の総額が昨年度55億円に上り、前の年度から22億円増えたことが県の調査で分かりました。 県によりますと、昨年度…
    富山テレビ富山
  30. 2:46
    政治資金パーティーの案内状に『入金のみ』の項目 自民党・田畑衆院議員「誤解生まないよう表現を見直す」
    …国会で政治資金規正法改正の審議が続く中、自民党で富山1区選出の田畑裕明衆議院議員の政治資金パーティーが取り沙汰されています。 パーティーの案内状に「…
    富山テレビ富山
  31. ガールズバーを経営し無許可で従業員に客の接待させたか 消防士ら21歳の男2人を風営法違反の罪で起訴
    …富山市内でガールズバーを経営し、無許可で従業員に客の接待をさせたとして逮捕されていた富山市の消防士ら2人の男が12日起訴されました。 風営法違反の罪…
    富山テレビ富山
  32. 6:25
    人口減少で避けられない労働力不足…国民の5人に1人が75歳以上の後期高齢者となる『2025年問題』で
    …人口が100万人を割り込んだ富山県。 いま、県内で何が起きているのか…。 人口減少で避けることができない「労働力不足」を取材しました。 今年は、物流…
    富山テレビ富山
  33. 3:26
    富山市出身の馬場雄大選手“パリ五輪”への意気込みは…バスケットボール男子日本代表が練習を公開
    …11日、バスケットボール男子日本代表が練習を公開。 富山市出身の馬場雄大選手に、パリオリンピックへの意気込みを聞いてきました。 *リポート 「東京都…
    富山テレビ富山
  34. 4:11
    宇奈月温泉の“温泉水”で育てたウナギ『湯遊うなぎ』6/13販売開始…脂が落ちさっぱりし身が柔らかく
    …黒部市でうなぎを特産化し地域を盛り上げようという動きです。 宇奈月温泉の温泉水で育てたウナギは脂が落ちてさっぱりし、身が柔らかくなるそうで、このうな…
    富山テレビ富山
  35. 1:07
    「変色の指摘」池田模範堂が子ども向け“解熱鎮痛薬”の一部を自主回収…健康被害は報告されていない
    …医薬品を販売する上市町の池田模範堂は、子ども向けの解熱鎮痛薬の一部で自主回収を行うと発表しました。 自主回収および引取りの対象となるのは、「ムヒのこ…
    富山テレビ富山
  36. 0:59
    暑さ続く…富山県内10観測地点のうち8地点で真夏日・砺波市と氷見市では今年の最高気温を記録
    …12日の富山県内は朝から晴れて強い日差しが照り付け、10ある観測地点のうち8地点で真夏日となりました。 県内は高気圧に覆われ、朝から晴れて気温が上が…
    富山テレビ富山
  37. 0:58
    6/14~“あじさい祭り”約120品種2万株…期間中の土曜日は夜間ライトアップ 射水市・太閤山ランド
    …射水市の太閤山ランドで今週末から始まるあじさい祭りを前に、12日関係者がBBT富山テレビを訪れ見どころをPRしました。 BBTを訪れたのは、いみず観…
    富山テレビ富山
  38. 6:55
    南砺市出身の俳優・池田航さんが巡る…キッチンカーで北陸を回る綿菓子職人“カラフルな花”も
    …南砺市出身の俳優、池田航さんが訪ねる旬の食材やお店の看板メニュー、名物店主は、キッチンカーで北陸を回って子どもたちを笑顔にする綿菓子職人です。 10…
    富山テレビ富山
  39. 2:33
    国の特別天然記念物“ニホンライチョウ”全国初野生のオスとの人工授精で産卵 富山市ファミリーパーク
    …国の特別天然記念物「ニホンライチョウ」の人工授精に取り組んでいる富山市ファミリーパークは、全国で初めて野生のオスとの人工授精による産卵に成功したと発…
    富山テレビ富山
  40. 1:04
    沖合の定置網で潜水作業中…水深約20mの所にいた43歳男性が溺れる 病院に搬送も死亡 富山県滑川市
    …12日朝、滑川市沖合の定置網で潜水作業をしていた40代の男性が水中で溺れ、死亡する事故がありました。 伏木海上保安部が、詳しい原因などを調べています…
    富山テレビ富山
  41. 知人女性の車に無断で“GPS”取り付けか 位置情報使いストーカー行為した疑いで公務員の26歳男逮捕
    …知り合いの女性の車に、無断でGPS機器を取り付けて位置情報を取得したとして、高岡市の地方公務員の男が12日未明、警察に逮捕されました。 ストーカー規…
    富山テレビ富山
  42. 0:59
    交通ルールを学んで…富山県内の自動車販売店が交通安全の絵本などをプレゼント
    …子どもたちに交通ルールを学んでもらおうと、富山県内の自動車販売店が12日交通安全の絵本などをプレゼントしました。 これは、県内のトヨタ販売店など5社…
    富山テレビ富山
  43. 1:18
    「びっくりするくらい暑い」「汗だく」富山市32.2度 高岡市伏木30度など県内6観測点で“真夏日”に
    …11日の富山県内は全域で晴れて、強い日差しにより気温が上がりました。 富山市や高岡市伏木など県内6つの観測点では気温が30℃以上の真夏日となり、街で…
    富山テレビ富山
  44. 1:36
    能登半島地震で崩落…約5カ月間通行止めだった小矢部市の国道359号線 約3.6kmの区間が通行可能に
    …能登半島地震によって道路が崩落し、小矢部市で通行止めとなっていた国道359号線が、11日から通行できるようになりました。 *リポート 「石川と富山を…
    富山テレビ富山
  45. 0:53
    身元不明で頭に傷…川の中で成人とみられる女性が倒れる 消防が救助もその場で死亡確認 富山市・いたち川
    …11日朝、富山市の「いたち川」で女性の遺体が見つかり、警察が身元や死因などを調べています。 女性の遺体が発見されたのは富山市本郷町のいたち川で、11…
    富山テレビ富山
  46. 1:12
    夏のレジャーシーズンを前に消防が合同で川に流された人の救助訓練…救助や搬送方法を確認
    …夏のレジャーシーズンを前に11日、川に流された人を救助する訓練が庄川で行われました。 *リポート 「増水時には私の身長くらいまで増水する庄川。隊員た…
    富山テレビ富山
  47. 7:11
    人口戦略会議が“消滅可能性自治体”とした入善町…幅広い少子化対策、手厚い子育て支援でも人口減少は
    …富山県の人口が100万人を割りました。 県内自治体では、いま何が起きているのか…。 有識者で作る民間組織「人口戦略会議」が全国の自治体の持続可能性を…
    富山テレビ富山
  48. 1:16
    「メダル獲得に向け頑張る」パリ五輪重量挙げ村上英士朗選手(富山市出身)が富山県庁で意気込み語る
    …来月開幕するパリオリンピックに出場する、ウエイトリフティング男子日本代表の村上英士朗選手が11日富山県庁を訪れ、オリンピックに向けて意気込みを語りま…
    富山テレビ富山
  49. 1:44
    小学校で特別授業『魔法みたいなSDGs』…児童たちはSDGsにつながるアイデアに興味津々
    …国連が持続可能な開発のために掲げる政策の一つ「SDGs」について学ぼうと、射水市の小学校で11日「魔法みたいなSDGs」と題した特別授業が行われまし…
    富山テレビ富山
  50. 1:29
    富山県議会6月定例会が開会 被災者支援が柱の補正予算案提出 知事「1日も早い復旧・復興に取り組む」
    …富山県議会6月定例会が11日開会し、新田知事は能登半島地震の被災者支援を柱とした補正予算案を提出しました。 *新田知事 「県の総力を結集して、1日も…
    富山テレビ富山

トピックス(主要)