Yahoo!ニュース

検索結果

14
  1. 有人7島住んで良し、来て良し…移住相談から暮らしの手引き、観光情報まで、トカラ列島の魅力をWebで発信 十島村がPRサイト開設
     鹿児島県十島村の魅力を紹介するウェブサイト「トカライフ」が公開されている。トカラ列島の歴史や文化、住民らの声を紹介し、移住促進や関係人口創出を図る。
    南日本新聞鹿児島
  2. 新人議員はIターン移住者、しかも2人 地縁も血縁もなし「よそ者視点で発展に貢献したい」 鹿児島・十島村
     鹿児島県十島村議会に、地縁も血縁もない移住者の議員が久々に誕生した。竹内功氏(宝島)と埜口裕之氏(中之島)。19日、改選後初の村議会で一般質問に立…
    南日本新聞鹿児島
  3. 鹿児島・トカラ列島で地震相次ぐ 小宝島で震度3
     鹿児島県・トカラ列島で19日午後、地震が相次いだ。いずれも震源地はトカラ列島近海。小宝島では午後4時台以降、震度3を複数回観測した。このうち午後4…
    共同通信社会
  4. 水没が進み作業が困難…積み荷の化学物質を海洋放出へ 4月座礁の韓国籍タンカー ホース抜き取りから変更 口之島沖
     鹿児島県十島村口之島沖で韓国籍ケミカルタンカー「キョヨン・パイオニア」(2577トン)が4月に座礁した事故について、第10管区海上保安本部は4日、…
    南日本新聞鹿児島
  5. 【速報】十島村・口之島沖で座礁、韓国籍ケミカルタンカーの船体が折れる
     鹿児島県十島村の口之島沖で韓国籍ケミカルタンカー「キョヨン・パイオニア」(2577トン)が座礁した事故で、第10管区海上保安本部は16日、船舶所有…
    南日本新聞鹿児島
  6. ライバルで同志、助け合いつつ競い合う…7つの島に有権者501人 定数8を10人が競う十島村議選を記者がルポった
     16日に告示された鹿児島県十島村議選(定数8)は、10人いる候補者のうち一部が村営船「フェリーとしま2」で島々を巡り、演説を重ねた。有人7島に短時…
    南日本新聞鹿児島
  7. 十島村長に新人・久保源一郎氏が無投票初当選 村の元土木交通課長
     任期満了に伴う鹿児島県十島村長選は16日告示され、新人で同村の元土木交通課長、久保源一郎氏(69)=無所属=以外に立候補の届け出はなく、無投票で久…
    南日本新聞鹿児島
  8. 3カ月半ぶり運航再開 フェリーとしま2、名瀬港入港
     昨年末に発生した火災により運休が続いていた十島村営船「フェリーとしま2」(1953トン)が12日夜、鹿児島発の名瀬便で運航を再開した。13日午後、…
    南海日日新聞鹿児島
  9. 火災で運休の村営船復旧 3カ月半ぶり、鹿児島十島
     鹿児島県十島村の悪石島沖で昨年12月末に火災を起こし、運休していた村営船「フェリーとしま2」(1953トン)が12日、鹿児島港(鹿児島市)を出発し…
    共同通信社会
  10. 火災で村営船が長期欠航…“海の仲間”は優しかった。業務の合間を縫って物流を代替、燃料運ぶ適合証も取った。「それがシーマンシップだから」 鹿児島・十島村
     昨年12月火災が発生した鹿児島県・十島村営船「フェリーとしま2」(1953トン)の欠航で人の移動と物流が滞る中、同業他社からの応援が相次いでいる。
    南日本新聞鹿児島
  11. 鹿児島のフェリーで火災 悪石島沖、けが人なし
    …に向かい、救助活動に当たっている。  十島村によると、フェリーは29日午前2時に奄美大島の名瀬港を出発し、十島村の各島を回って鹿児島港に着く予定だった。
    共同通信社会
  12. 鹿児島・トカラ列島近海で最大震度5強 気象庁が会見
    …鹿児島県のトカラ列島近海で、9日午前11時5分ごろに強い地震があり、同県十島村で震度5強を観測したほか、同県内で震度4~1の揺れを感じた。気象庁による…
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE社会
  13. なぜ、都会から遠い島や山間地に30〜40代で移住するのだろう?始まっていたライフシフト【移住2.0】
    …てする(鹿児島県十島村)見渡す限りの海に黒々した島が姿を現す。鹿児島の南、屋久島と奄美の間に位置する有人7島と無人5島からなる、十島村(としまむら)。
    甲斐かおり社会
  14. 島や山間地、“田舎の田舎”で30代の若い世代が増えている【移住2.0】
    …加率が全国2位(国勢調査)、2017年全国3位(住民基本台帳)の鹿児島県十島村(としまむら)では、2016年から1年間での増加数は78人。数字そのもの…
    甲斐かおり社会

トピックス(主要)