Yahoo!ニュース

検索結果

59
  1. 3:48
    「自分の言葉で話して」奥田交番襲撃事件から6年 遺族の苦悩はいまも
    …富山市の奥田交番襲撃事件は26日で発生から6年です。 事件をめぐっては、2人の命を奪った被告の罪を問う一審の「やり直し裁判」が決まっていて、遺族は「…
    北日本放送富山
  2. 2:48
    ふるさと納税×ポーカー 上市町のねらいは
    …6月22日と23日、上市町でトランプゲームのポーカーの全国大会が開かれました。 町にふるさと納税をすることでも参加できる、初めての取り組み。 上市町…
    北日本放送富山
  3. 4:21
    政治資金パーティー案内状めぐり 田畑衆議院議員「違法性はない」
    …自民党で富山1区選出の、田畑裕明衆議院議員の政治資金パーティーの案内状をめぐり、違法性を指摘する声があることについて、田畑議員は26日、取材に応じ、…
    北日本放送富山
  4. 1:32
    富山ー大連便再開 定期便4年4か月ぶり
    …富山と中国・大連を結ぶ定期便が26日、4年4か月ぶりに再開しました。 清水万梨子記者 「大連からの航空機が到着しました。放水で出迎えています」 中国…
    北日本放送富山
  5. 2:45
    武隈市長への質問「不適切」 黒部市議会 柳田副議長の不信任案可決
    …黒部市長への質問をめぐり市議会が揺れています。黒部市議会の柳田副議長が議会で市長を陥れるかのような質問をしたなどとして、一部の議員らが26日、副議長…
    北日本放送富山
  6. 1:00
    高岡市の企業と千葉のホテル アルミ水素で火力発電 世界初の事業化へ
    …アルミ廃棄物から水素を作る技術を持つ高岡市のベンチャー企業が26日、千葉県のホテルとパートナーシップ契約を結びました。化石燃料を使わない発電システム…
    北日本放送富山
  7. 0:42
    富山県内初 電子回覧板アプリ「結ネット」のワークショップ
    …町内会や自治会での情報交換が簡単にできる、電子回覧板アプリ「結ネット」の導入や運用に関するワークショップが25日、射水市で開かれました。 ワークショ…
    北日本放送富山
  8. 1:04
    北陸電力株主総会 志賀原発の安全性など質問相次ぐ
    …北陸電力は26日、富山市の本店で株主総会を開きました。株主からは志賀原子力発電所の安全性や電気料金値上げに対しての質問が相次ぎました。 株主総会では…
    北日本放送富山
  9. 0:58
    新緑に水のアーチ 黒部ダム 迫力の観光放水 
    …富山県内は26日も暑い一日となりました。富山市では6月に入って13日目の真夏日となり、25日に続いて6月の最多日数記録を更新しました。青空のもと、北…
    北日本放送富山
  10. 八村塁選手・馬場雄大選手 パリ五輪代表候補入り
    …いよいよ日本のエースが合流です。先ほど日本バスケットボール協会は、7月開幕するパリオリンピックに臨む男子日本代表候補の最終メンバーを発表し、NBAレ…
    北日本放送富山
  11. 富山市の自宅に放火疑いで51歳男逮捕
    …富山市で25日、自宅に放火したとして51歳の男が逮捕されました。 けが人はいませんでした。 放火の疑いで逮捕されたのは富山市田畑の無職中田豊容疑者(…
    北日本放送富山
  12. 0:47
    「入金のみ」案内状記載問題 田畑議員(富山1区選出)が釈明
    …政治資金パーティー案内状の記載内容をめぐる問題に関し、富山1区選出で自民党の田畑裕明衆議院議員が富山市内で自民党富山市連に所属する議員らの前で釈明し…
    北日本放送富山
  13. 0:45
    富山中央警察署の敷地内で包丁所持の疑い 36歳の男を逮捕 富山県警
    …25日夜、富山市の富山中央警察署の敷地内で、正当な理由なく包丁を所持したとして、警察は富山市内の36歳の男を逮捕しました。 銃刀法違反の疑いで逮捕さ…
    北日本放送富山
  14. 3:01
    少年野球で交流 能登と南砺の“絆”
    …南砺市の少年野球チームが、能登半島地震で被災した石川県能登町のチームを招いて、交流試合を行いました。実現したきっかけは、30年以上にわたって続く両チ…
    北日本放送富山
  15. 2:47
    「ようやく…」氷見市北大町 公費での解体始まる
    …能登半島地震による建物への被害が大きい氷見市北大町で25日、行政が費用を賄う公費での解体が始まりました。地元の住民からは「ようやく始まった」という声…
    北日本放送富山
  16. 0:50
    あいの風とやま鉄道 新社長に元県教育長の伍嶋二美男氏
    …あいの風とやま鉄道は25日、株主総会を開き、新しい社長に元県教育長の伍嶋二美男さんが就くと発表しました。 あいの風とやま鉄道は25日午後4時半から富…
    北日本放送富山
  17. 3:58
    射水市の特産品へ 魅力香る「食べられるバラ」
    …見た目の美しさと優雅な香りで人々を魅了するバラ。魅力はそれだけに留まりません。 射水市で栽培が進む「食べられるバラ」について助田記者が取材しました。
    北日本放送富山
  18. 0:44
    富山県西部の自宅で10代の養女に性的暴行 会社員の男逮捕
    …富山県西部の自宅で10代の養女に性的暴行を加えたとして34歳の会社員の男が逮捕されました。 監護者性交の疑いで25日に逮捕されたのは、県西部に住む3…
    北日本放送富山
  19. 0:45
    6月の観測史上最多12日目の真夏日に 富山市
    …25日の富山県内は朝から気温が上がり、各地で既に30度以上の真夏日となっています。富山市は6月の観測史上最多となる12日目の真夏日で、熱中症に注意し…
    北日本放送富山
  20. 0:44
    地震被災の氷見市北大町で建物の公費解体始まる
    …能登半島地震による建物への被害が大きい氷見市北大町で25日、公費での緊急解体が始まりました。 清水万梨子記者「作業場所の確保のための、がれきの撤去な…
    北日本放送富山
  21. 0:59
    河川の水位などをメールで配信する新たな取り組み 富山
    …2023年の県内の豪雨被害をうけ、県は6月21日から河川の水位やダムの貯水位の情報を住民にメールで知らせる配信サービスを始めています。 県内では20…
    北日本放送富山
  22. 馬場雄大選手(富山市出身)パリ見据えた強化試合で存在感
    …パリオリンピック開幕までおよそ1か月。 バスケットボール男子日本代表は週末、オリンピックに向けた国際強化試合2試合に臨み、富山市出身の馬場雄大選手も…
    北日本放送富山
  23. 1:17
    「日陰に入らないと…」6月の真夏日11日目 観測史上最多タイに 富山市
    …24日の県内は暑くなりましたね。 最高気温は富山市で31.4度など県内4地点で真夏日となりました。 富山市の真夏日は6月11日目で、6月の日数として…
    北日本放送富山
  24. 0:46
    新型インフルエンザ薬「アビガン」 マダニ媒介感染症の治療へ承認 富山市の工場で生産
    …富山市の工場で製造されている新型インフルエンザ薬「アビガン」について、富士フイルム富山化学は24日、マダニが媒介する感染症の治療にも使えるようになる…
    北日本放送富山
  25. 2:30
    大雨で側溝や排水路機能せず 高岡市伏木地区と吉久地区 能登半島地震で被害
    …能登半島地震による液状化の被害が大きい高岡市では、側溝や排水路が機能せず、23日の大雨で畑や住宅の敷地に水があふれた地区もありました。 梅本記者のリ…
    北日本放送富山
  26. 1:41
    23日から24日にかけ 県内激しい雨 交通機関に影響も
    …23日県内は、長時間にわたって雨が降り激しく降った所もありました。 土砂崩れの恐れがあることから自主避難した住民は不安な夜を過ごし、交通への影響は2…
    北日本放送富山
  27. 0:41
    黒部川 2つのダムで連携排砂 下流へ土砂を排出
    …黒部川の出し平ダムと宇奈月ダムで連携排砂が行われていて、現在、水の流れで土砂を流し出す「自然流下」の状態となり、ダムの排砂ゲートから下流へ土砂が排出…
    北日本放送富山
  28. 0:55
    メークで気分を明るく 富山市の介護施設でイベント
    …介護施設の利用者にメークで明るい気持ちになってもらおうとメークアップイベントが行われました。 富山市の介護施設「みどり苑」では2024年2月から毎月…
    北日本放送富山
  29. 0:55
    南砺市 地震で農地が6ヘクタール崩落 知事が視察
    …元日の能登半島地震の影響で、南砺市の山あいでは大規模な農地の崩落が確認され、市などが復旧に向けた対応を検討しています。 南砺市の砂子谷では、元日に発…
    北日本放送富山
  30. 0:46
    富山県内の大雨警報は解除
    …富山県内に出されていた大雨警報は24日朝に解除されましたが、雨で地盤が緩んでいる所があり、引き続き土砂災害などに注意してください。 氷見市園では、能…
    北日本放送富山
  31. 黒部川の2つのダム 連携排砂始まる
    …黒部川の出し平ダムと宇奈月ダムにたまった土砂を下流に流す連携排砂が始まり、24日午前には排砂ゲートから水の流れで土砂を流し出す「自然流下」の状態に入…
    北日本放送富山
  32. 富山県内の大雨警報は解除 引き続き土砂災害に注意を
    …富山県内の雨はピークを過ぎて、県内に出されていた大雨警報は24日午前に注意報に切り替わりましたが、雨で地盤が緩んでいる所があり、気象台は、引き続き注…
    北日本放送富山
  33. 1:59
    富山県内に大雨警報・洪水警報 液状化被害の吉久地区の住民 大雨に不安感
    …23日、舟橋村を除く富山県内全域に大雨警報が9つの市と町に洪水警報が出ています。 23日の県内は長い時間雨が降り激しく降った所もありました。舟橋村を…
    北日本放送富山
  34. 0:54
    上市町で初開催 ふるさと納税で参加も ポーカーの全国大会
    …上市町では、町にふるさと納税することで大会に参加することができるカードゲーム「ポーカー」の全国大会が開かれています。 ポーカーは、数字とマークで強い…
    北日本放送富山
  35. 0:41
    22日梅雨入りの富山県内 午後から大雨に注意を
    …22に梅雨入りした富山県内は、23日も朝から広い範囲で雨が降っています。午後にかけて土砂災害への注意が必要です。 2023年より13日、平年より11…
    北日本放送富山
  36. 0:48
    地震で排水路被害の高岡市伏木 大雨に備え排水ポンプ試運転
    …能登半島地震で被害を受けた高岡市伏木地区では、大雨による浸水被害を防ごうと排水ポンプが設置され、22日に試運転が行われました。 伏木地区は、能登半島…
    北日本放送富山
  37. 0:41
    能登半島地震で被災の能登町と少年野球で交流 南砺市
    …能登半島地震で被災した石川県能登町の野球クラブの子どもたちを元気づけようと、南砺市のチームとの交流試合が22日に行われました。 この交流試合は、石川…
    北日本放送富山
  38. 0:47
    北陸が梅雨入り 23日・24日は富山県内で大雨のおそれ
    …気象台は22日午前、北陸地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。富山県内は23日から24日にかけて大雨になるおそれがあり、土砂災害などに警戒して…
    北日本放送富山
  39. 0:40
    クマ人身被害受け 富山県が対策会議で被害防止呼びかけ
    …21日に県内で今年初めて、クマに人が襲われる被害があったことを受けて、県は22日に緊急の対策会議を開き、警戒を呼びかけました。 県民会館で開かれた会…
    北日本放送富山
  40. 2:16
    【専門家】夏にかけてクマの行動範囲が広がる 注意が必要
    …クマの出没は2024年、春先から県内各地で確認されています。 専門家は、これから夏にかけてクマの行動範囲が広がるとして注意が必要と指摘します。 5月…
    北日本放送富山
  41. 4:14
    【気象予報士解説】線状降水帯予測とは 富山県で2023年に発生 備えは
    …上野キャスター 21日は近畿、東海、関東甲信地方で梅雨入りし、北陸地方も間近となってきました。 すでに梅雨入りしている鹿児島県では、21日朝早く線状…
    北日本放送富山
  42. 1:54
    富山市 高齢男性がクマに襲われ大けが 人身被害は2024年初めて
    …県内で2024年初めて、クマによる人への被害です。 21日午前、富山市の大山地域で高齢の男性が自宅近くでクマに襲われて大けがをしました。 クマはまだ…
    北日本放送富山
  43. 2:47
    教育委員「子どもは商品」発言 賛否巡り応酬 知事「不適切と思わない」
    …県の教育委員が就任前、こどもを「商品」に例えて発言していたことについて、県議会では賛否を巡る応酬が繰り広げられています。 発端は、19日の県議会で共…
    北日本放送富山
  44. 0:41
    夏至の富山県内 午後から日が差す
    …21日は1年で昼が最も長い「夏至」です。 富山市では季節の花タチアオイが色鮮やかに咲いています。 夏至の21日、県内は午前中曇が広がったものの、午後…
    北日本放送富山
  45. 0:55
    富山市総合体育館 大規模改修で2025年4月から1年半休館へ
    …富山市は21日、市総合体育館の改修工事を行う事業の落札者が決まったと発表しました。 工事は2025年4月頃に着工し、利用できるようになるのは2026…
    北日本放送富山
  46. 5:13
    宇奈月温泉 お湯の色に変化も“つべつべ”招く成分増えたか ピンチをチャンスに 
    …1月1日の能登半島地震のあと、黒部市の宇奈月温泉で温泉の成分が変化したことが分かりました。 湯舟が赤茶色に染まるなどして当初は困惑が広がりましたが、…
    北日本放送富山
  47. 0:47
    アユの網漁解禁 愛好者たち川へ繰り出す 富山市の神通川
    …アユの網漁が21日解禁となり、県内の河川では待ちわびた人たちが漁を楽しんでいました。 今月16日の竿釣りに続き、投網やてんから網などの網漁が、21日…
    北日本放送富山
  48. 1:01
    富山市大山地域で高齢男性 クマに襲われ大けが
    …21日午前、富山市の大山地域で、自宅近くで畑仕事をしていた男性がクマに襲われて大けがをしました。 吉田颯人記者「中山間地域でクマによる人身事故です。
    北日本放送富山
  49. 富山市でクマに襲われ80代男性けが ことし初の人身被害
    …21日午前、富山市の大山地域で、畑仕事をしていた高齢の男性がクマに襲われてけがをしました。クマは捕まっておらず、市や警察などが警戒にあたっています。
    北日本放送富山
  50. 0:46
    能登半島地震の災害廃棄物 富山県内は推計9万トン
    …富山県は、能登半島地震で発生した県内の災害廃棄物が、5月の時点の推計でおよそ9万トンにのぼるとみています。 県によりますと、能登半島地震の被害に伴い…
    北日本放送富山

トピックス(主要)