Yahoo!ニュース

検索結果

5
  1. ジャニーズが消え、K-POPが増えた『紅白』──データで読み解く2023年『紅白歌合戦』
    …ず、今年の出演者をおさらいしよう。特別出演も含め今年は52組となった。昨年から1組増えたが、2部制となった1989年以降の『紅白』の出演者は50組前後…
    松谷創一郎エンタメ総合
  2. 中高年男性向けのJ-POP、若い女性向けのK-POP──ビッグデータが示すガールズグループの日韓差異
    …も目安であることは留意されたい。乃木坂に迫るTWICE 次にK-POPを見ていこう。そうすると、TWICEへの関心が群を抜いていることがわかる。昨年は…
    松谷創一郎エンタメ総合
  3. ヒットの固着──Spotifyチャートから見えてきた停滞する日本の音楽
    …を止めたら何が起きる? 民放特番の男女比に見る“衝撃の事実”《女性比率はMステ32%、FNS歌謡祭37%》──変わる紅白歌合戦 #2(2021年12月…
    松谷創一郎エンタメ総合
  4. ビルボードで再編された音楽ヒット、混乱する『紅白歌合戦』──過渡期を折り返した音楽メディア
    …ろう。音楽番組は地上波バラエティの露出を中心に出演者が構成され、テレビ朝日の『ミュージックステーション』のようにジャニーズと競合する日本の男性グループ…
    松谷創一郎エンタメ総合
  5. 2022年『紅白歌合戦』・4つのポイント──アニメ、非ジャニーズ、K-POP、ジェンダーギャップ
    …ャニーズ忖度 だが、JO1とBE:FIRSTは、テレビ朝日の『ミュージックステーション』にいまも出演できていないなど、その活動はかならずしも十全ではな…
    松谷創一郎エンタメ総合

トピックス(主要)