Yahoo!ニュース

検索結果

19
  1. ウクライナ軍、ATACMSでクリミアのS-400防空システムをまた破壊 F-16投入の準備か
    …ウクライナ軍は5月中旬、ロシア占領下クリミアのセバストポリ近郊のベルベク航空基地に向けて米国製のATACMS弾道ミサイルを10発撃ち込んだ。 そして…
    Forbes JAPAN国際総合
  2. Jアラート大騒動の顛末記 原稿を放り出し「世界破滅」覚悟したのに…ミサイルは空中爆破 怒ってもすでに誰も関係ない顔
    …【椎名誠の街談巷語】 先日の北朝鮮〝ミサイル〟発射失敗事件のときは驚いた。翌朝締め切りの原稿を書いていたら、テレビが不穏な警告音を続けざまに発したの…
    夕刊フジエンタメ総合
  3. 金正恩氏の公開活動 軍事分野が急増=対韓国政策転換の影響か
    …【ソウル聯合ニュース】韓国の政府系シンクタンク、統一研究院が7日に公表した報告書によると、北朝鮮の朝鮮中央通信と朝鮮労働党機関紙、労働新聞が報じた3…
    聯合ニュース韓国・北朝鮮
  4. 供与兵器をロシア領内攻撃に使用 ウクライナが認める、米紙
     【キーウ共同】米紙ニューヨーク・タイムズは4日、ウクライナが米国から供与された高機動ロケット砲システム「ハイマース」で越境攻撃を行い、ロシア西部のミサイル発射装置を…
    共同通信国際総合
  5. ウクライナ軍、HIMARSでロシア領内を攻撃 北東部攻勢の封じ込め狙う
    米国はウクライナに空中投下の滑空爆弾、ハープーン巡航ミサイル、高機動ロケット砲システム(HIMARS)向けのM30/31ロケット弾、ATACMS弾道…
    Forbes JAPAN国際総合
  6. 北朝鮮、短距離ミサイル18発発射 韓国への警告と国営メディア報道
    …によると、金正恩朝鮮労働党総書記が30日に600ミリの「超大型」多連装ロケット砲の発射訓練を指導した。 韓国軍は同日、北朝鮮が東岸沖へ少なくとも10発…
    ロイター韓国・北朝鮮
  7. 北朝鮮発射は「超大型放射砲」 韓国威嚇、異例の18発同時
    …恩朝鮮労働党総書記が「戦術核攻撃手段」と位置付ける超大型放射砲(多連装ロケット砲)の一斉発射を軍部隊に命じたと伝えた。日付は明らかにしていないが、30…
    共同通信国際総合
  8. 米、激戦地に武器迅速供与 ウクライナ追加支援、報道
    …。東部ハリコフ州など激戦地に、武器を迅速に届ける狙いがある。  高機動ロケット砲システム「ハイマース」や155ミリ砲弾、対戦車ミサイル「ジャベリン」が…
    共同通信国際総合
  9. 日米韓の「北の対露武器供与」非難の翌日に北朝鮮が新型240mmロケット砲弾の検収試験射撃
    …その結果、国防科学院は「240mmロケット砲の戦略的価値と効用性が再評価されることになり、戦場で240mmロケット砲の役割が増大するであろうと確信した…
    辺真一韓国・北朝鮮
  10. ウクライナ向け砲弾、エストニアが新たに100万発発見 年内にロシア凌駕も
    …5mm弾のほか、旧ソ連規格の152mm弾やBM-21グラート自走多連装ロケット砲用122mmロケット弾が含まれると説明している。これは、対象に東欧やバ…
    Forbes JAPAN国際総合
  11. 米、武器輸出額が過去最高 35兆円、前年度比16%増
     【ワシントン共同】米国務省は29日、2023会計年度(22年10月~23年9月)に承認した外国政府への武器輸出総額が前年度比約16%増の約2384…
    共同通信国際総合
  12. 東部でロシア軍機撃墜と表明 製油所もドローン攻撃
     【キーウ共同】ロシアの侵攻を受けるウクライナの国境警備隊は29日、激戦が続く東部ドネツク州アブデーフカ周辺で、ロシア軍機を対空ミサイルで撃墜したと…
    共同通信国際総合
  13. ロシア軍、南部で激しい損失か 中部の石油精製所に攻撃
     【キーウ共同】米シンクタンク、戦争研究所は19日、ウクライナ南部ザポロジエ州の西方でロシア軍が兵力を激しく損失しており、高い戦闘能力を持つ部隊の不…
    共同通信国際総合
  14. ウ軍反転攻勢、南部要衝に前進 第1防衛線突破と米紙報道
     【キーウ共同】米紙ウォールストリート・ジャーナルは8月31日、反転攻勢を続けるウクライナ軍が南部ザポロジエ州のベルボベ周辺でロシア軍の第1防衛線を…
    共同通信国際総合
  15. ウクライナ侵攻1年半、戦線膠着 両軍死傷者「50万人」
     【キーウ共同】ロシアがウクライナ侵攻を始めてから24日で1年半を迎えた。ウクライナ軍は開戦後にロシア軍に制圧された地域の約半分を奪還したが、欧米が…
    共同通信国際総合
  16. ポーランドがHIMARSを486基もの大量購入、アメリカと約1兆3千億円の巨額取引を計画
     ポーランドがアメリカからHIMARS(高機動ロケット砲システム)を486基も購入し、弾薬など諸経費込み総額100億ドル(約1兆3千億円)となる巨額…
    JSF国際総合
  17. 無人機とロケット砲で「明白な敵」を挑発する北朝鮮:高まる朝鮮半島の軍事的緊張
     戦争が続くウクライナから目が離せないが、年末から年始にかけて、朝鮮半島情勢も緊張を高めている。  北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書…
    新潮社 フォーサイト国際総合
  18. 北朝鮮国営メディア、またもやミサイル発射について報じず 超異例の3回連続未公表
    …放射砲」発射と推定韓国軍は12日、今回のミサイル3発が対南向けの多連装ロケット砲である「超大型放射砲」(米軍コード名:KN25)であるとの見方を示した…
    高橋浩祐国際総合
  19. 中国‐インド国境対立の再燃―インドICBM発射実験で高まる「アジアのもう一つの核戦争の脅威」
     2018年1月18日、インドは大陸間弾道ミサイル(ICBM)アグニ5(Agni-5)の発射実験を行いました。この実験は中国を念頭においたものとみら…
    六辻彰二国際総合

トピックス(主要)