見解インバウンド消費はGDPでは輸出に計上されます。23年は5.3兆円。これは輸出額としては自動車の17.9兆円や半導体等電子部品の5.6兆円に次ぐ第3位。また、今年のインバウンド消費は8兆円超となる見込みです。インバウンドが日本の主力輸出産業となった以上、もっと成長させるべく設備投資と人員配置をしっかりと行うことが望まれます。また、輸出品と国内品で価格を分けているように、インバウンド向けと日本人向けで購買力に応じた別々の価格設定をすることも必要でしょう。こうした取り組みはオーバーツーリズムによる混雑や値上げを緩和し、日本人のレジャーや日常生活への弊害を減らすことにもつながります。
同じ記事に対する他のコメンテーターコメント
コメンテータープロフィール
1974年生まれ。99年に株式会社大和総研へ入社。以降、内閣府、SMBC日興証券株式会社でエコノミスト業務に従事。2017年1月より現職。専門はマクロ経済(国内外の景気、財政・金融政策)と金融市場(株式、債券、コモディティ等)
関連リンク(外部サイト)
渡辺浩志の最近のコメント
アクセスランキング
- 1
「これ長瀬智也だったんだ!」 現在にネット衝撃、まさかのメンバーと食事「ワイルドになりすぎやろ」
ENCOUNT - 2
献体写真に「頭部がたくさん並んでる」と添え... 美容外科医の「解剖実習」投稿が波紋
J-CASTニュース - 3
高須克弥院長が激怒「馬鹿医者め!」献体写真公開めぐる謝罪釈明の麻生泰氏や女性外科医に
日刊スポーツ - 4
イチロー、松井秀喜との10年ぶり再会に「いぇーい!」 意図せず囁かれた不仲説に松井は「色々すれ違っているんですよ」【独占密着】
TBS NEWS DIG Powered by JNN - 5
「手取りが増えてしまう」急上昇!自民政調会長の発言映像が拡散、ネット「これが本音」「悪いんですか?」
スポニチアネックス