Yahoo!ニュース

田中良紹

田中良紹

認証済み

ジャーナリスト

報告

見解米国大統領は退陣するとホワイトハウスからヘリコプターに搭乗して郷里に帰る儀式を公開で行う。ワシントンに居残って次代の政治家に余計な口出しをせず、郷里に図書館を作って自分の政治経歴を振り返る生活を送ることを国民に見せるためだ。 ところが日本では総理経験者が永田町に居残って次の総理の邪魔をする悪い習慣がある。その典型例が麻生元総理と菅前総理による「岸田おろし」だ。現職総理のやることを「球拾い役」で助けてやるのが常識なのに、総理経験者ともあろうものが見苦しい。しかも2人とも自民党政治改革刷新本部の最高顧問だった。その責任を感じていない厚顔ぶりにはあきれる。 さらにもっと悪いのがいる。裏金作りの仕組みを作っておきながら知らぬふりを決め込んでいる森元総理だ。岸田総理の顔を変えたところでこの3人がいる限り自民党は救われない。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 坂東太郎

    十文字学園女子大学非常勤講師

    見解「不記載事件に関し」「こういう状況に至った」とは裏金問題の真相究明から政治資金規正法改正に至る一連の…続きを読む

  • 白鳥浩

    白鳥浩

    認証済み

    法政大学大学院教授/現代政治分析

    解説いや、むしろ「内輪もめ」こそが自民党の活力である。 こうした総裁をめぐる抗争こそが自民党を自民党たら…続きを読む

コメンテータープロフィール

1969年TBS入社。ドキュメンタリー・ディレクターや放送記者としてロッキード事件、田中角栄、日米摩擦などを取材。90年 米国の政治専門テレビC-SPANの配給権を取得。日本に米議会情報を紹介しながら国会の映像公開を提案。98年CS放送で「国会TV」を開局。07年退職し現在はブログ執筆と政治塾を主宰■オンライン「田中塾」の次回日時:7月28日(日)午後3時から4時半まで。パソコンかスマホでご覧いただけます。世界と日本の政治の動きを講義し、皆様からの質問を受け付けます。参加ご希望の方は https://bit.ly/2WUhRgg までお申し込みください。

田中良紹の最近のコメント