Yahoo!ニュース

高橋暁子

高橋暁子認証済み

認証済み

成蹊大学客員教授/ITジャーナリスト

報告

解説小中高大学生などの間で、ゲームでのコミュニケーションは一般的になっています。友達と時間を決めて待ち合わせて話しながらプレイするのも一般的です。 ゲームによっては、知らない人とチームを組んでプレイする仕組みがあるものがあります。同じチームになるとボイスチャットもできます。仲良くなった結果、ゲームでフレンドになり、親しくなって会いに行ったり、写真を送らされる被害につながるというわけです。 子どもが小さいうちは、フレンドは顔を知っている友達限定がいいでしょう。知らない人とフレンドになる場合も、個人情報や写真などは送らないこと、会いに行かないことを約束させることが大切です。未成年の場合は、ボイスチャットをしているうちに個人情報を漏らしていることも多いので、利用状況はしっかり見守るべきです。 困ったことがあったら相談してもらえる関係性こそが大切です。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった17

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 鈴木朋子

    ITジャーナリスト/スマホ安全アドバイザー

    解説オンラインゲームのチャットやボイスチャットは、保護者の目が届きにくく、オンライングルーミング状態にな…続きを読む

  • 篠原修司

    ITジャーナリスト/炎上解説やデマ訂正が専門

    提言記事にある通り、子供にスマートフォンを渡す時は「ネットで知り合う友達」との付き合い方を教えることが重…続きを読む

コメンテータープロフィール

高橋暁子

成蹊大学客員教授/ITジャーナリスト

ITジャーナリスト、成蹊大学客員教授。SNSなどのウェブサービスや、情報リテラシー教育などについて詳しい。書籍、雑誌、Webメディアなどの記事の執筆、企業などのコンサルタント、講演、セミナーなどを手がける。テレビ・ラジオ・雑誌等での解説等も行っている。元小学校教員。『ソーシャルメディア中毒 つながりに溺れる人たち』(幻冬舎)、『Facebook×Twitterで儲かる会社に変わる本』(日本実業出版社)等著作多数。教育出版令和3年度中学校国語の教科書にコラム掲載中。

関連リンク(外部サイト)

高橋暁子の最近のコメント

  • 高橋暁子

    成蹊大学客員教授/ITジャーナリスト

    解説若者はなんでもSNSで検索しており、大人世代とは違い、仕事もSNSで検索して探します。 それ故、闇バ…続きを読む

    こちらの記事は掲載が終了しています

  • 高橋暁子

    成蹊大学客員教授/ITジャーナリスト

    提言大人世代は、AIを活用する力はつけてもらいたい一方で、AIに負けない力を身につけさせたいジレンマに陥…続きを読む

    こちらの記事は掲載が終了しています