Yahoo!ニュース

多田文明

多田文明

認証済み

詐欺・悪徳商法に詳しいジャーナリスト

報告

補足他の報道によると、池田純矢容疑者は、警察官を装ってのキャッシュカードを騙し取る特殊詐欺に加担していたとのことです。 誘われた契機は、SNSのお金が稼げる情報なのか、知人、友人からの紹介なのかはわかりませんが、特殊詐欺の末端の受け子をしていたことで、闇バイトなどで募集された可能性が高いと考えています。 今、キャッシュカードを騙し取る詐欺は横行しています。 そのやり方も様々で、直接に詐欺犯が電話をかけてくるだけでなく、「電気が止まる」などという嘘の自動音声ガイダンスを流して、詐欺の罠にはめることもありますので、注意が必要です。 このケースを見てもわかりますが、彼は俳優ですので、演技は上手いでしょうから、高齢者は信じ切って騙されてしまいがちです。周りの声掛けなどで詐欺の発覚をいち早く気づくなど、見守りが重要になります。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった165

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

コメンテータープロフィール

多田文明

詐欺・悪徳商法に詳しいジャーナリスト

2001年~02年まで、誘われたらついていく雑誌連載を担当。潜入は100ヶ所以上。20年の取材経験から、あらゆる詐欺・悪質商法の実態に精通。「ついていったらこうなった」(彩図社)は番組化し、特番で第8弾まで放送。多数のテレビ番組に出演している。 旧統一教会の元信者だった経験をもとに、教団の問題だけでなく世の中で行われる騙しの手口をいち早く見抜き、被害防止のための講演、講座も行う。2017年~2018年に消費者庁「若者の消費者被害の心理的要因からの分析に係る検討会」の委員を務める。近著に『信じる者は、ダマされる。~元統一教会信者だから書けた「マインドコントロール」の手口』(清談社Publico)

多田文明の最近のコメント