Yahoo!ニュース

多田文明

多田文明

認証済み

詐欺・悪徳商法に詳しいジャーナリスト

報告

「解散命令を裁判所に請求」へ「慎重さを求める意見が目立った」ことに、愕然とした思いです。 毎日新聞の世論調査では82%が「請求すべき」ですので、一般の方との乖離がみられます。恐らく今起きている被害を止めたい思いをもっている方が多いのだと思います。 現に宗教2世が被害の声をあげていますが、SNS等で現信者からの心無い言葉も多く浴びせられて、心が傷つく人も出ています。 すでに反対する者たちをサタンとみなしての教団の行動は、宗教2世の記者会見を通じて、目にしているのではないでしょうか。 「人の心を救うべき宗教法人が、その心を傷つけ苦しめている」 今もその状況が続いています。 慎重さは大事ですが、それではいつまでもお金と心の被害が止められません。 「すぐにでも被害を受けている人たちを助けたい」それが多くの人の気持ちだと思います。 それは他の宗教団体の力があってこそできることだと思います。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった579

コメンテータープロフィール

多田文明

詐欺・悪徳商法に詳しいジャーナリスト

2001年~02年まで、誘われたらついていく雑誌連載を担当。潜入は100ヶ所以上。20年の取材経験から、あらゆる詐欺・悪質商法の実態に精通。「ついていったらこうなった」(彩図社)は番組化し、特番で第8弾まで放送。多数のテレビ番組に出演している。 旧統一教会の元信者だった経験をもとに、教団の問題だけでなく世の中で行われる騙しの手口をいち早く見抜き、被害防止のための講演、講座も行う。2017年~2018年に消費者庁「若者の消費者被害の心理的要因からの分析に係る検討会」の委員を務める。近著に『信じる者は、ダマされる。~元統一教会信者だから書けた「マインドコントロール」の手口』(清談社Publico)

多田文明の最近のコメント