Yahoo!ニュース

西田亮介

西田亮介

認証済み

社会学者/日本大学危機管理学部教授、東京工業大学特任教授

報告

見解発表方法含めて、全く理解できない。『ZIP!』内で「24時間テレビを放送していいのか」や、能登半島地震の復興と絡めて「前向きに」さを印象付けつつ「愛は地球を救うのか?」という今年のテーマを発表したが、強引であまりに身勝手過ぎる。再発防止策を講じるとするが、その具体的内容は放送せずのまま。幹部社員が10年近く着服という問題をあまりに軽視し過ぎている。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 影山貴彦

    同志社女子大学教授/コラムニスト

    見解今回の決断は日本テレビにとって大きなマイナスです。伝統に裏付けされた「24時間テレビ」を一度たりとも…続きを読む

  • 松谷創一郎

    ジャーナリスト

    補足今朝、『ZIP!』で水卜アナウンサーの長々とした説明を観ました。日本テレビの声明として受け止めました…続きを読む

コメンテータープロフィール

西田亮介

社会学者/日本大学危機管理学部教授、東京工業大学特任教授

博士(政策・メディア)。専門は社会学。慶應義塾大学総合政策学部卒業。同大学院政策・メディア研究科修士課程修了。同後期博士課程単位取得退学。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科助教(有期・研究奨励Ⅱ)、独立行政法人中小企業基盤整備機構経営支援情報センターリサーチャー、立命館大学大学院特別招聘准教授、東京工業大学准教授等を経て2024年日本大学に着任。『メディアと自民党』『情報武装する政治』『コロナ危機の社会学』『ネット選挙』『無業社会』(工藤啓氏と共著)など著書多数。省庁、地方自治体、業界団体等で広報関係の有識者会議等を構成。偽情報対策や放送政策も詳しい。10年以上各種コメンテーターを務める。

西田亮介の最近のコメント