Yahoo!ニュース

影山貴彦

影山貴彦

認証済み

同志社女子大学教授/コラムニスト

報告

見解今回の決断は日本テレビにとって大きなマイナスです。伝統に裏付けされた「24時間テレビ」を一度たりとも途切れさせたくないという思いが透けています。 プロデューサーの方のコメントも立場上大変苦しいものだと推察します。 繰り返し申し上げていることですが、少なくとも今年の「24時間テレビ」は休止すべきでした。それでもなお視聴者から「継続してほしい」との声が、日本テレビを始め系列局に多く届けば、改めて再考するという形がベストだったのではないかと強く考えます。 実施ありきで物事が進んでいった、そう捉えるのは私だけではないでしょう。 総合司会を務める羽鳥慎一さんは日本テレビのOB、水卜麻美さんは現役の日本テレビアナウンサーです。恐らく「24時間テレビ」番組冒頭にこの度の不祥事について、2人はお詫びを述べることでしょうが、演者にそれを背負わせてしまうのは、些か酷ではないかとも感じているところです。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 西田亮介

    社会学者/日本大学危機管理学部教授、東京工業大学特任教授

    見解発表方法含めて、全く理解できない。『ZIP!』内で「24時間テレビを放送していいのか」や、能登半島地…続きを読む

  • 松谷創一郎

    ジャーナリスト

    補足今朝、『ZIP!』で水卜アナウンサーの長々とした説明を観ました。日本テレビの声明として受け止めました…続きを読む

コメンテータープロフィール

影山貴彦

同志社女子大学教授/コラムニスト

同志社女子大学メディア創造学科教授 コラムニスト 。早稲田大学政治経済学部卒 関西学院大学大学院文学研究科博士課程中退毎日放送(MBS)プロデューサーを経て現職 。専門は「メディアエンターテインメント論」。朝日放送(ABC)ラジオ番組審議会委員長 /スポーツチャンネルGAORA番組審議会副委員長 日本笑い学会理事/「影山貴彦のテレビ燦々」(毎日新聞)等コラム連載。著書に「テレビドラマでわかる平成社会風俗史」「テレビのゆくえ」「おっさん力」等

影山貴彦の最近のコメント