Yahoo!ニュース

大島和人

大島和人

認証済み

スポーツライター

報告

見解島川選手は柏のアカデミー出身で、酒井宏樹や故・工藤壮人ら昇格を7名を出した黄金世代の一員でした。ただ彼自身は当時J2だった仙台からキャリアをスタートさせた叩き上げです。U-18時代の恩師・吉田達磨監督率いる甲府に加入したのが2017年で、彼はプロ9年目で初めてJ1のピッチに立ちました。 誠実で温厚で、試合に絡めなくても取り組みの質が落ちない「本当の真面目さ」の持ち主です。「チームの雰囲気をよくする」タイプの典型です。だからこそJ3やJFLにカテゴリーを落としても、J2でほとんど出番がなくても、20代後半からJ1クラブの戦力として必要とされる人材となりました。 吉田前監督との師弟関係はありますが、甲府時代は18年春の退任後も契約を全うしました。衝動的にアクションを起こすタイプでもありません。そんな彼が突然の引退とは率直に驚きですが、彼なりの熟慮があるのでしょう。

コメンテータープロフィール

Kazuto Oshima 1976年11月生まれ。出身地は神奈川、三重、和歌山、埼玉と諸説あり。大学在学中はテレビ局のリサーチャーとして世界中のスポーツを観察。早稲田大学を卒業後は外資系損保、調査会社などの勤務を経て、2010年からライター活動を始めた。サッカー、バスケット、野球、ラグビーなどの現場にも半ば中毒的に足を運んでいる。未知の選手との遭遇、新たな才能の発見を無上の喜びとし、育成年代の試合は大好物。日本をアメリカ、スペイン、ブラジルのような“球技大国”にすることを一生の夢にしている。21年1月14日には『B.LEAGUE誕生 日本スポーツビジネス秘史』を上梓。

関連リンク(外部サイト)

大島和人の最近のコメント

  • 大島和人

    スポーツライター

    見解理事会は企業における取締役会に相当する最高意思決定機関で「色んな視点を持つ人が問題をチェックし、議論…続きを読む

    こちらの記事は掲載が終了しています

  • 大島和人

    スポーツライター

    補足筆頭株主とは別法人ですし、新たなオーナーが見つかれば当面の存続は可能なはずです。ただ「いかに早く新た…続きを読む

    こちらの記事は掲載が終了しています