Yahoo!ニュース

小川たまか

小川たまか認証済み

認証済み

ライター

報告

見解性暴力について被害と加害の両面から書かれた記事だと思います。 私は記事の中に登場する斎藤章佳さんらと、性暴力について加害者の再犯防止に携わる人と、被害者支援を行う専門家、双方の視点から性暴力のない社会を考えるシンポジウムを定期的に行っていたことがあります。 小児性犯罪を含む性暴力の加害者が再犯しないためのプログラムや支援は絶対に必要なものである一方で、日本では被害者に対するケアや支援も非常に少ないため、両方を両輪で進めていくことが必要です。 社会全体としてはまだ、加害者だけでなく被害者に対しても「自分たちとは違う特殊な人」として遠ざける空気があるように感じています。そうではなく、自分の周囲でも起こりうる問題であり、すでに起こっているかもしれない問題として捉えていくことが必要なのだと思います。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 碓井真史

    社会心理学者/博士(心理学)/新潟青陵大学大学院 教授/SC

    見解幼い頃の性被害で苦しみ続けている人がいる。体の怪我はなく、当時は意味がわからない場合でさえ、成長後に…続きを読む

コメンテータープロフィール

ライター/主に性暴力の取材・執筆をしているフェミニストです/1980年東京都品川区生まれ/Yahoo!ニュース個人10周年オーサースピリット大賞をいただきました⭐︎ 著書『たまたま生まれてフィメール』(平凡社)、『告発と呼ばれるものの周辺で』(亜紀書房)『「ほとんどない」ことにされている側から見た社会の話を』(タバブックス)/共著『災害と性暴力』(日本看護協会出版会)『わたしは黙らない 性暴力をなくす30の視点』(合同出版)/2024年5月発売の『エトセトラ VOL.11 特集:ジェンダーと刑法のささやかな七年』(エトセトラブックス)で特集編集を務める

小川たまかの最近のコメント