Yahoo!ニュース

JSF

JSF

認証済み

軍事/生き物ライター

報告

そもそもNATOの核兵器共有は「侵略してきた敵を自国の上で戦術核兵器で吹き飛ばす」という運用です。敵国の領土に対して長距離攻撃で核弾頭を撃ち込むような運用は認められておりません。 核兵器の共有とは核抑止力の共有ではないのです。例えばもしアメリカが同盟国の領土の上で敵に核攻撃したらどうなりますか? アメリカは敵だけでなく同盟国にも恨まれてしまいます。これを回避するために、アメリカが背負うはずの罪を同盟国が肩代わりして核攻撃を実行するのが核兵器の共有です。自国が自国の上に核攻撃するのだから、自国民の怨嗟の声は自国政府に向かい、アメリカには向かわない。だからアメリカにメリットがあるので、核兵器を渡すのです。 「核の共有」とは「罪の共有」です。そのことを安倍元首相は理解していなかったのではないでしょうか。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった12408

コメンテータープロフィール

弾道ミサイル防衛、極超音速兵器、無人戦闘兵器、オスプレイなど、ニュースに良く出る最新の軍事的なテーマに付いて解説を行っています。

関連リンク(外部サイト)

JSFの最近のコメント