Yahoo!ニュース

中野円佳

中野円佳認証済み

認証済み

東京大学特任助教

報告

補足教員や保育士は免許失効などで対応ができるようになり、シッターは一応キッズラインの事件を経てデータベースへの登録が可能に。ということで、それ以外の子どもにかかわる領域もカバーすべく議論されはじめたはずのDBS。学習塾やスポーツ関係が除外で抜け穴だらけではそもそもDBSとしての意味合いがかなり軽減してしまうと思います。すぐは難しくても引き続きカバー範囲を拡大させていってほしいです。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった409

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

コメンテータープロフィール

東京大学男女共同参画室特任助教。2007年東京大学教育学部卒、日本経済新聞社。14年、立命館大学大学院先端総合学術研究科で修士号取得、15年4月よりフリージャーナリスト。厚労省「働き方の未来2035懇談会」、経産省「競争戦略としてのダイバーシティ経営の在り方に関する検討会」「雇用関係によらない働き方に関する研究会」委員。著書に『「育休世代」のジレンマ~女性活用はなぜ失敗するのか?』『上司の「いじり」が許せない』『なぜ共働きも専業もしんどいのか~主婦がいないと回らない構造』。キッズラインを巡る報道でPEPジャーナリズム大賞2021特別賞。シンガポール5年滞在後帰国。

中野円佳の最近のコメント

  • 中野円佳

    東京大学特任助教

    米国での女性教員増加策は、育休や保育などの両立支援策、テニュアクロックの延長、ハラスメント対策などの…続きを読む

    こちらの記事は掲載が終了しています

  • 中野円佳

    東京大学特任助教

    容疑者も許しがたいが、運営会社も事実ならきちんと対応すべき。上場企業ですが、サイトを見る限り、まだこ…続きを読む

    こちらの記事は掲載が終了しています