Yahoo!ニュース

永濱利廣

永濱利廣認証済み

認証済み

第一生命経済研究所首席エコノミスト

報告

見解政府の電気代・ガス代への補助金再開により、生鮮食品およびエネルギーを除く総合(コアコアcpi)以外の総合指数は軒並み前月比マイナスとなっています。 また、唯一マイナスにならなかったコアコアcpiも押上げの主因は食料ですので、食料およびエネルギーを除く総合(米国型コア)も前月比マイナスで前年比も+1.7%と低迷しています。 そして、日銀が呼ぶ「第二の力」を反映するとされるサービスに至っては前月比▲0.4%となり、前年比では+1.3%と伸びが鈍化しています。 こうした結果は、植田総裁の「追加利上げに時間的余裕ある」慎重発言を後押しするものといえるでしょう。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 久保田博幸

    金融アナリスト

    補足総務省が18日発表した9月の消費者物価指数は変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が108.2となり、前…続きを読む

  • 小林真一郎

    三菱UFJリサーチ&コンサルティング調査部 主席研究員

    解説生鮮食品を除く総合(コア)の伸び率は8月の前年比2.8%から同2.4%に低下しましたが、酷暑乗り切り…続きを読む

コメンテータープロフィール

永濱利廣

第一生命経済研究所首席エコノミスト

1995年早稲田大学理工学部工業経営学科卒業後、第一生命保険入社。1998年日本経済研究センター出向、2000年より第一生命経済研究所経済調査部、2005年東京大学大学院経済学研究科修士課程修了、2016年より現職。あしぎん総合研究所客員研究員、跡見学園女子大学マネジメント学部非常勤講師を兼務。総務省消費統計研究会委員、景気循環学会理事、あしかが輝き大使、佐野ふるさと特使、NPO法人ふるさとテレビ顧問。専門は経済統計、マクロ経済分析。著作に「経済危機はいつまで続くか」(平凡社新書)、「MMTとケインズ経済学」(ビジネス教育出版社)等。

関連リンク(外部サイト)

永濱利廣の最近のコメント