Yahoo!ニュース

森井昌克

森井昌克認証済み

認証済み

神戸大学 名誉教授

報告

見解イセトーによる情報漏えい案件に関しては、5月のイセトー側の発表以降、イセトーを利用していた企業、組織側から逐次的に発表があります。それは50組織を優に超え、情報漏えい件数で言えば300万件に近づこうとしており、終息したという報告はなく、まだまだ被害の発表が続く状況です。既に3カ月、詳細な調査を行っていることは理解できなくもありませんが、進捗が遅すぎるのではないでしょうか。この公文に関しても、イセトーが攻撃を受けたことの発表が5月25日、公文に情報漏えいの被害があることを報告したのが6月28日、しかも一部(5,000名弱)の情報漏えいに関してです。そしてその約二か月後に今回の75万人という数字です。これもイセトー側からの正確な報告ではなく公文独自の調査も鑑みての数字です。イセトー側の事後の対応にも説明が求められます。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった221

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 大元隆志

    CISOアドバイザー

    解説本件はイセトーのランサムウェア被害に伴う一連の情報漏洩事件の一件となります。 重要な点としては公文…続きを読む

コメンテータープロフィール

1989年大阪大学大学院工学研究科博士後期課程通信工学専攻修了、工学博士。同年、京都工繊大助手、愛媛大助教授を経て、1995年徳島大工学部教授、2005年神戸大学大学院工学研究科教授(~2024年)。近畿大学情報学研究所サイバーセキュリティ部門部門長、客員教授。情報セキュリティ大学院大学客員教授。情報通信工学、特にサイバーセキュリティ、情報理論、暗号理論等の研究、教育に従事。内閣府等各種政府系委員会の座長、委員を歴任。2018年情報化促進貢献個人表彰経済産業大臣賞受賞。 2019年総務省情報通信功績賞受賞。2020年情報セキュリティ文化賞受賞。2024年総務大臣表彰。電子情報通信学会フェロー。

関連リンク(外部サイト)

森井昌克の最近のコメント