Yahoo!ニュース

小泉耕二

小泉耕二認証済み

認証済み

IoTNEWS代表/株式会社アールジーン代表取締役

報告

検索エンジンについても、答えを安易に求めてしまうことが問題となっていて、こう言った子供を抱える親世代も、学校の教師も、「ググって答える」ということをしている人は少なくない。 これからも検索エンジンやAIに限らず便利なものはたくさん登場するわけで、それっぽい答えを答えれば良いという単純な知識を試す場面はどんどんデジタルに置き換えられていくということなのだと認識し、その知識を前提に、多面的に物事を捉えたり、考えた結果を行動に移したりとより頭を使う方向に動いていくべきなのだろう。 試験なども、詰め込み知識だけを問うようなことはやめて、学ぶ事実の背景をしったり、応用を考えたりするような試験に切り替えていく必要があるでしょう。 変化に対応できない人は、どんどん置き去りになり、結果損する社会になってきていることに気づけることが重要だと思います。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった200

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 西田亮介

    社会学者/日本大学危機管理学部教授、東京工業大学特任教授

    実際には、制限したところで、例えば生徒が読書感想文に利用し、さらにそこに少し人間の手で「味付け」がな…続きを読む

  • 篠原修司

    ITジャーナリスト/炎上解説やデマ訂正が専門

    生成AIに答えを代わりに書いてもらうとなると「学習の放棄」ですからアウトですが、AIを活用して解き方…続きを読む

コメンテータープロフィール

小泉耕二

IoTNEWS代表/株式会社アールジーン代表取締役

1973年生まれ。IoTNEWS代表。株式会社アールジーン代表取締役。フジテレビ Live News α コメンテーター。J-WAVE TOKYO MORNING RADIO 記事解説。など。大阪大学でニューロコンピューティングを学び、アクセンチュアなどのグローバルコンサルティングファームより現職。著書に、「2時間でわかる図解IoTビジネス入門(あさ出版)」「顧客ともっとつながる(日経BP)」、YouTubeチャンネルに「小泉耕二の未来予報」がある。

小泉耕二の最近のコメント

  • 小泉耕二

    IoTNEWS代表/株式会社アールジーン代表取締役

    補足人間の脳に作用するチップを埋め込む研究は以前からあり、ニューラリンクも今年にやると表明していました。…続きを読む

    こちらの記事は掲載が終了しています

  • 小泉耕二

    IoTNEWS代表/株式会社アールジーン代表取締役

    見解ChatGPTが事実無根の情報を出力する問題は当初よりありました。これは、そのアルゴリズム上の問題で…続きを読む

    こちらの記事は掲載が終了しています