Yahoo!ニュース

平松類

平松類

認証済み

眼科医

報告

補足特に傘の先が金属でできているものは要注意です 以前はビニール傘の先は金属でできていましたが 事故が増えて今はプラスチックのように安全な形状でできているものが ふえました。 また、歩いているときにふいに当たるのも危険ですが 傘をバット代わりに使ったり、素振りをしているのも危険です。 素振りしたりバット代わりにしているときに手からすっぽ抜けて 目に当たるという症例の報告があります。 ひどい時は眼球の奥の視神経にささってしまって失明 してしまうということがおきます。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 佐藤みのり

    弁護士(佐藤みのり法律事務所代表)

    補足傘を水平に持つと、傘の先が子どもの顔付近にくることが多く、大きな怪我につながる危険があります。相手に…続きを読む

コメンテータープロフィール

医師・医学博士・眼科専門医・昭和大学兼任講師。海外および全国(北海道から沖縄まで)から患者さんが集まっている。登録者6万人以上のYouTube「眼科医平松類チャンネル」にて日々目の健康情報を発信。日経Goodayなどに連載。テレビ・ラジオ・新聞・雑誌等メディアにても情報発信をおこなっている。著書に「1日3分見るだけでぐんぐん目が良くなる!ガボール・アイ」「緑内障の最新治療」など多数あり、累計50万部以上。

関連リンク(外部サイト)

平松類の最近のコメント