Yahoo!ニュース

阿古智子

阿古智子認証済み

認証済み

東京大学 総合文化研究科 教授

報告

提言中国側が司法手続きについて述べたのは、一歩前進と言えるかもしれません。こうした国際問題に発展した事件は、非公開で裁判を行うことが多くなっていますが、深圳市と蘇州市の事件の裁判は犯人の動機を解明し、中国が抱える社会問題をより深く理解するために必ずや公開しなければならないと思います。日本政府はその一点を強く要求すべきだと思います。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった30

コメンテータープロフィール

阿古智子

東京大学 総合文化研究科 教授

1971年大阪府生まれ。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授。大阪外国語大学、名古屋大学大学院を経て、香港大学教育学系Ph.D(博士)取得。在中国日本大使館専門調査員、早稲田大学准教授などを経て、2013年より現職。主な著書に『貧者を喰らう国―中国格差社会からの警告』(新潮選書)、『超大国中国のゆくえ―勃興する民』(新保敦子と共著、東京大学出版会)、『香港 あなたはどこへ向かうのか』(出版舎ジグ)など。

阿古智子の最近のコメント

  • 阿古智子

    東京大学 総合文化研究科 教授

    提言市長に説明を求めても、このようにしか言わない(言えない)と思います。犯罪行為やそれをとりまく周辺事象…続きを読む

    こちらの記事は掲載が終了しています

  • 阿古智子

    東京大学 総合文化研究科 教授

    見解私も東大で現代中国について教えていますが、大学院には日本人の学生がほとんどおらず、中国出身の学生がほ…続きを読む

    こちらの記事は掲載が終了しています