石破政権、どう評価しますか?
コメント2616件
- おすすめ順
- 新着順
このコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
こっちも子供やないから、立場が変われば言葉も変わることが致し方ないことくらいは理解出来る。 ただ言葉や所作に、頭に身体が追いついていないのが見て取れる。これらは首相に立候補する時点で、ある程度の準備はすべきで、多少自覚に欠けると言われても仕方ないと思う。 世間はこの短期間に一定以上の成果を上げていないからダメみたいな、自分が職場で言われたら『はぁ?』と思うようなことを理由に避難するが、避難すべき論点がズレ続けてることが、日本の政治をダメにしてる気がする。 現時点で評価を下すのは時期尚早。自分が社会に出た時のことを考えれば、普通に解ることだと思う。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
今は環境問題より政治改革だと考えます。 先進国だけが環境対策を進めて来ましたが、bricksの中国、ロシア、インド、ブラジル等の国々は環境対策の資金を要求するだけ。 早く政治家が国や国民の為に働く改革を進めるべきです!
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
石破氏には何の期待もできない。自民が笑顔にできると到底思えない。ただ、前回の選挙の投票率を見たら国民の意識レベルの低さも問題だと思う。舵を切る政治家、船を動かす国民、舵を切る者が明後日の方向へ向かい、せっせと船を動かす国民。疲労困憊で負担は増やされ、動力源となる子供は減る一方。この国の未来が不安です。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
石破は選挙したら自民党は壊滅状態になるのがわかってない。 先の衆議院選挙で過半数割れになったのをもう忘れたのか? これほど民意とズレている自覚もない首相はやめたほうがいい。 衆参同時選挙を是非やってほしいですね。自民党壊滅の瞬間を見てみたいです。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
一昔前、いや20年くらい前の給与/物価/社会情勢ならまだしも 現代社会の薄給/物価高/社会情勢でいまだに昔の流れを踏襲しようとしてるのが理解不能 そもそも、このような状態になった原因は 適当に暮らして、将来を適当に考えて日本社会を適当に築いてきた手前ら年寄りのバブル世代以降の社会に不要な存在達にあるんだから その責任は年寄りに負わせるべき なんでその割を現役世代が負わないといけないのかが甚だ理解し難い 今の自民議員はそれを理解して 今後まともな政権運営をする人間だけ残して 残りの不要な物は山神されたら宜しいのではないか?
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
個人的には 自公政権で無くても 良いと思います。 石破さんで アメリカのトランプ大統領に 太刀打ちは出来なだろう。 オタク首相で 大丈夫ですか? 野党も纏まらないけど ゆっくり 国民のために 良い政策を作ってほしい。 国民民主党の178万の基礎控除は 4兆から5兆円の財源は 私的は 防衛予算を 組み替えれば 良いと思います。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
野党は自民党より議員に対して処分が甘いからマスコミに躍らせる人は別にして冷静ですよ 野党夫婦別姓容認が多いですし 自民保守派政権 国民 保守党 部分連立公明外しが今の理想だと思います。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
そもそも何故石破氏が自民党員から人気があり支持を得たかも理解出来ない。 党員は未だに石破氏を支持しているのか後悔しているのか知りたい。 石破氏始め外務大臣始め親中派を揃えアメリカより中国を重きを置く布陣を見るとトランプ氏も良い気はしない。 石破氏、野田氏は増税派なので宮沢氏からすれば千載一遇のチャンスだし大臣をエサに連立を模索してもおかしくはない。 石破氏を支持した人達はまだ増税されても文句は言わないし生活は裕福なのでしょうね。 自民党員が変わらないと日本の政治が変わらないし日本は良くならない。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
政治の舵取りは、優秀なビジネスマンに1期集中でやってもらうべきだと思う。 トランプ氏だって、そうですよね。 世界の情勢が分かって、コミュニケーション力、決断力、説明力、スピード感があって、他国にバカにされないような人物って、ビジネスマン以外いないと思う。 歴の長い政治家の助言や補佐も必要だと思うけど、一部で良いと思う。権力が強いと首相の能力が発揮できないから。 ウンチクが長いのは、聞いてられないので勘弁してほしい。 話は結論から話すような人じゃないと、疲れる。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
バブル崩壊以降、全く経済が発展せず世界の国々から置いて行かれた。韓国にも一人当たりGDPを抜かれる始末。 自民党政治の問題点を総括もせず、2世3世議員ばかりで議員を減らす話や、業際改革はどこに行った。 そして、少しは期待したが、石破政権もまた、同じ轍の中を進んでいる。 一体、いつになったらまともな政治家が、この国を間違いのない方向に導いてくれるのか、暗澹としています。
ログインして返信コメントを書く