Yahoo!ニュース

マイナス金利解除やイールドカーブ・コントロール撤廃を含めた金融政策正常化に向けた下準備が着々と進行中

久保田博幸金融アナリスト
(写真:ロイター/アフロ)

 3月18、19日に日銀金融政策決定会合に向けて、金融政策の正常化に向けた準備が進みつつあるように思われる。

 日銀が3月18、19日に開く金融政策決定会合で、一部出席者がマイナス金利政策の解除が妥当だと意見表明する見通しであることが6日、分かったと時事通信が伝えた。

 政策委員9人のうち、少なくとも1人がマイナス金利解除が適切だと主張したそうである。記事では1人となっていたが、少数意見だと主張したいのではなく、「少なくとも」1人であることを示したかったのではなかろうか。

 日銀の正副総裁、審議委員で構成する過去に政策委員が独自の見解を事前に示すといったことがあったであろうか。あまりその記憶はない。もしその一人が正副総裁の、いわゆる執行部であったことは考えづらい。そうなると審議委員だが、最も考えられるのが田村審議委員だが、どうして事前に表明する必要があるのか。ここはむしろマイナス金利政策解除を織り込ませるためのものと考えれば、先日、講演した高田委員などの可能性もある。

 中川審議委員は7日の講演で、様々な不確実性が存在するためにその経済・物価見通しにおけるリスクについて述べていた。そして、わが国の経済・物価情勢は、2%の「物価安定目標」の実現に向けて着実に歩を進めていますと踏み込んだ発言もあった。

 「今後、仮に2%の物価安定目標が見通せる状況に至ったと判断され、金融政策を見直すことになった場合には、この間に導入された、イールドカーブ・コントロールのほか、リスク性資産の買入れなどの政策手段について、金融市場への影響とともに、これらが非伝統的なものであることも念頭におきながら議論が行われ、修正要否について判断することになると考えています。」

 イールドカーブ・コントロールについては、29日の高田審議委員も「イールドカーブ・コントロールの枠組みの解除」も選択肢に挙げていたこともあり、日銀執行部はどうやら、イールドカーブ・コントロールの撤廃も考慮しているように思われる。

 こういった日銀の動きに対し、一部の政府関係者は日本銀行が3月か4月の金融政策決定会合でマイナス金利を解除することへの容認姿勢を示しているとの報道もあった。

 3月19日の金融政策決定会合では、イールドカーブ・コントロールの撤廃を含めた正常化に向けた決定がなされる可能性がいよいよ強まってきたように思われる。

金融アナリスト

フリーの金融アナリスト。1996年に債券市場のホームページの草分けとなった「債券ディーリングルーム」を開設。幸田真音さんのベストセラー小説『日本国債』の登場人物のモデルともなった。日本国債や日銀の金融政策の動向分析などが専門。主な著書として「日本国債先物入門」パンローリング 、「債券の基本とカラクリがよーくわかる本」秀和システム、「債券と国債のしくみがわかる本」技術評論社など多数。

牛さん熊さんの本日の債券

税込1,100円/月初月無料投稿頻度:月20回程度(不定期)

「牛さん熊さんの本日の債券」では毎営業日の朝と引け後に、当日の債券市場を中心とした金融市場の動きを牛さんと熊さんの会話形式にてお伝えします。昼には金融に絡んだコラムも配信します。国債を中心とした債券のこと、日銀の動きなど、市場関係者のみならず、個人投資家の方、金融に関心ある一般の方からも、さらっと読めてしっかりわかるとの評判をいただいております。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

久保田博幸の最近の記事