Yahoo!ニュース

「レシピ」カルピスとヨーグルトを合わせたクリーム入りのロールケーキ!ふんわり生地がずっと続く。

おうちごはんと日常業務スーパー系YouTuber/野菜スペシャリスト資格取得者

こんにちは。おうちごはんと日常です。

今回はカルピスロールケーキのご紹介です。(*^-^*)

市販のケーキもおいしいですが自分でもおいしく作れたらうれしいですよね。

少し位形が悪くても(笑)やっぱりおうちスイーツは最高ですよ。

おうちごはんと日常
おうちごはんと日常

材料 30cm×22cmのロールケーキ型

たまご 3個
グラニュー糖 50g
水あめ 25g
牛乳 大さじ1.5
薄力粉 50g
生クリーム 150cc
カルピス 大さじ4
水切りヨーグルト 250g

トッピングはお好みで!

作り方

ボウルに卵と砂糖を入れて良く混ぜる。

レンジ600Wで2分位加熱して40度まで温度を上げる。

水あめを入れる。水あめを入れると生地がしっとり焼きあがります。

ハンドミキサー強で5分泡立てる。大きくミキサーを動かし泡立てる。

5分終わりました。次に弱で2分。この時あまり混ぜないようにしてね。

粉を入れていきます。

3時から9時に向かって混ぜていきます。

90回から100回位です。

牛乳を入れて10回位混ぜます。

オーブンシートをセットして生地をながして型に生地を整えます。

オーブン180度予熱。180度で17分焼きます。ガスは13分

焼いてる間にカルピスクリームを作ります。

氷水を入れたボウルの上にセットしてください。

生クリームとカルピスを入れてハンドミキサーで泡立てます。9分立てにします。

低糖質のカルピスを使いましたが普通のカルピスの方が甘いクリームになります。

お好みでカルピスを選んでね。

水切りヨーグルトを入れて混ぜます。

カルピスクリームの完成です。冷蔵庫でしっかり冷やす。

生地は冷めたらそのまま半日位おいておくとしっとり生地になります。

ここからはクリームを塗りロールケーキに仕上げます。

クルクル巻いていくだけです。(;^ω^)

おうちケーキですから形はそれなりです(笑)

それが楽しい。味は保証付き!!(^^)!

冷蔵庫でしっかり冷やしてカットしてくださいね。

本当にこの生地は冷蔵庫に入れてもしっとりしていておいしいです。

カルピスクリームには水切りヨーグルトを入れてますから

こってりしていなくてさっぱりいただけるロールケーキです。

ぜひ作ってみてください。おすすめするレシピです。

YouTubeでは業務スーパー購入品やアレンジ料理を配信中です。

ご視聴いただけるとうれしいです。

YouTubeチャンネル おうちごはんと日常 (外部リンク)

ありがとうございました。いいね!ボタンとフォローもよろしくお願いします。

文・画像/おうちごはんと日常

業務スーパー系YouTuber/野菜スペシャリスト資格取得者

初めましてYouTubeで業務スーパーチャンネルを運営しています。業務スーパーの商品で購入品やアレンジ料理のご紹介、野菜スペシャリストとしての資格を生かし野菜の栄養や健康効果、レシピなども配信中、お菓子やパンレシピなど幅広くレシピをご紹介しています

おうちごはんと日常の最近の記事