Yahoo!ニュース

【東近江市】20回目の節目を迎えるイルミネーション「ライティングベル in 能登川」が開催中!

どうのるも地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

林中央公園を会場として、イルミネーションイベントであるLighting Bell(ライティング ベル) in 能登川が毎年開催されています。

この催しはJR能登川駅前のNOTOイルミと同様に、能登川地域の冬の風物詩のひとつです。
今年2023年は12月16日の午後5時前から点灯式が催されました。

式はのとがわ水車太鼓の皆様の演奏によって開幕し、その後にオープニングムービーが上映されたり、東近江市長による祝辞が述べられたりしました。

今年は実行委員をはじめとする地域の方々、滋賀県建築組合能登川支部や東近江市商工会能登川支部の青年部の方々、そして滋賀県立能登川高等学校の生徒の皆様など、約350人のボランティアが参加してイベントを形作ったそうです。

イベントの司会進行を担当したのも、能登川高校の生徒の方々でした。また会場にて愛らしさを振りまいて場を湧かせた「いのっち」も、能登川高校の創立50周年を記念して誕生したキャラクターです。

本年は記念すべき20回目の開催ということで、点灯のカウントダウンも20から始められました。カウントダウンが進むにつれて来場した人々の唱和もどんどん大きくなり、10から始めるよりも場は盛り上がったように感じます。

昨年と同形式のイルミネーションも、今年は色が寒色系から暖色系に変更されており、ふんわりと柔らかな印象を抱かせるものとなっていました。

Lighting Bell in 能登川は入場・観覧ともに無料のイベントです。

開催の費用は会場の一角で提供されている水車うどんの料金や、寄附によって捻出されています。

イルミネーションを眺めたり、記念撮影したりしたついでに、温かなうどんを食べていってもよいかと思います。

第20回Lighting Bell in 能登川は2023年12月24日まで続けられ、点灯時間は午後5時30分から午後10時までです。駅からさほど遠くはありませんし、能登川支所の駐車場を利用することもできます。

開催期間中、林中央公園まで夜のお散歩に出かけてみてはいかがでしょうか。

【第20回Lighting Bell in 能登川】
開催地
滋賀県東近江市林町
(※林中央公園内)
開催期間
2023年12月16日~12月24日
点灯時間
17時30分~22時
電話番号
050-5802-2793
(※一般社団法人能登川地区まちづくり協議会のもの。受付時間は平日の午前9時から午後5時まで)

地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

かつて「そこを制する者が天下を制する」といわれた近江国。聖徳太子ゆかりの地であり、数多くの太子伝説が今に残る東近江市。そして安土城や観音寺城など、戦国時代の城跡がある近江八幡市。そんな歴史深き故郷の文化や伝統、美味しい食べ物や飲み物、楽しいレジャーや賑やかなイベントなどなど……至らぬところばかりの若輩者ではございますが、皆様に諸々をお伝えする一助となれれば幸いにございます。

どうのるもの最近の記事