Yahoo!ニュース

【松阪市】インパクト強すぎ! リアルな牛を形どった「松牛焼」は竹輝銅庵の名物お菓子

shimashima地域ニュースサイト号外NETライター(松阪市)

リアルな牛を形どったユニークなおまんじゅう。こちらは、松阪市駅部田町の竹輝銅庵(ちっきどうあん)の名物「松牛焼(まつぎゅうやき)」です。

この「松牛焼」はお店でも食べられるほか、イベントやお祭りで移動販売されていることも。先日3年ぶりに開催された氏郷まつりで、焼きたての「松牛焼」を購入しました。竹の模様の販売カーが目印。

この日のメニューは、あんバターとかぼちゃあんの2種類。松牛焼は、定番のあんバターと、12種類の月替わりあんを販売しています。基本の味が「あん」ではなく、「あんバター」だというところも、洒落ていますよね!

じゃーん! こちらが松牛焼1個160円(税込)。とにかくリアルな牛の形。よく育った牛のように、餡がしっかり詰まっていて、食べ応え抜群です。

こちらが定番のあんバター。中身のつぶあんには国産小豆が使われており、とても良い味です。バターが入っているので、ちょっぴり洋風で、日本茶はもちろんコーヒー&紅茶にもあいそうです。おいし~い!

一方、こちらはかぼちゃあん。かぼちゃの優しい甘味であっさりと食べられます。月替わりあんは、その季節にあわせて12種類。季節を感じる味が楽しめるって嬉しいですね! ちなみに、11月はこんがり焼きいもあんです。こちらもおいしそう!!

それから竹輝銅庵では、牛の形をしたクッキー、松牛・松茶クッキーも有名。箱入り(10枚)600円~販売しています。

こちらは松阪茶を使用した松茶クッキー。松阪牛が使用された松牛クッキーもあります。コーヒーと一緒にいただくも良し、またお土産に買って帰るも良し。「松阪行ってきました」って、しっかりPRできる事、間違いありません。

おいしくて、インパクト強めの竹輝銅庵の名物お菓子たち。ぜひ一度、食べてみてください。

【店舗情報】
店名:竹輝銅庵(ちっきどうあん)
住所:〒515-0045 三重県松阪市駅部田町1056-5
TEL:0598-23-2340
定休日:毎週月曜日
営業時間:AM 8:30~PM 5:30
公式サイト
公式Instagram

<各種販売時間>
松牛焼(AM 9:30~)※売り切れ次第終了
モーニング(AM 8:30 ~ AM 11:00)
ランチ(AM 11:00 ~ PM 2:00)
アフタヌーンセット(PM 2:00 ~ PM 5:00)

地域ニュースサイト号外NETライター(松阪市)

海とクラシック音楽をこよなく愛する、自由人。阪神ファンでゴルフに燃える夫と、気分屋男児を家族に持つ。音楽活動とあわせ、号外NETタウンクライヤー(松阪市)としてコツコツ発信中。

shimashimaの最近の記事