Yahoo!ニュース

PS5も当たる!ANAマイル付き外貨定期預金(ソニー銀行)のお得なキャンペーン攻略

しょうこちゃんポイント投資家

ネット銀行のソニー銀行とANAがお得なキャンペーンを始めています。ANAマイラーの方は注目ですね。

ANAマイル付き外貨定期預金チャレンジ
キャンペーン期間:2022年1月13日(木)から2022年3月31日(木)まで

  1. 期間中に新規口座開設で500ANAマイル(常設企画)
  2. ANAマイル付き外貨定期預金で最大7500マイル
  3. 抽選でプレイステーション5(PS5)が20名に当たる

(1)は新規の方(新しくソニー銀行に口座を作る人)限定になりますが、(2)(3)の方は既存ユーザーの方も対象になります。

ANAマイル付き外貨定期預金とは?

  1. 預金利息の他にANAマイルを受け取ることができる金融商品
  2. 別途月末時点の外貨預金(+投信残高)に応じてマイル獲得

基本的にはこのような特徴がある預金です。外貨預金としては金利がやや抑えられていますが、その代わりにANAマイルがプレゼントされるというような景品付きの定期預金です。

期間中に新規口座開設で500ANAマイル

口座をまだお持ちでない方はソニー銀行の口座を開設する際に通常のSony Bank WALLETかANAマイレージクラブ/Sony Bank WALLETかを選択することができます。
ANAマイル付外貨定期預金を利用するには「ANAマイレージクラブ/Sony Bank WALLET」が必要になりますのでこちらでお申し込みください。

口座開設をすれば500マイルがもらえます。

外貨預金の預入額に応じて最大7500ANAマイルプレゼント

ANAマイル付き外貨定期預金への預け入れ金額に応じてキャンペーンのANAマイルが受け取れます。

  • 10万円未満:なし
  • 10万円以上:1000マイル(1%)
  • 30万円以上:3500マイル(1.16%)
  • 50万円以上:4500マイル(0.9%)
  • 100万円以上:7500マイル(0.75%)

と、こんな感じになっています。預入期間は6ヵ月、1年間が選択できます(米ドルの場合)。ちなみに、()で示したように預入額に対する還元率に少し差があります。とにかくマイルを集めたいなら100万円でしょうけど、効率優先なら30万円でクリアを目指すのもアリかもしれません。

なお、プレゼントの計算に使われる為替レートは固定されています。実際に取引したレートは異なりますのでご注意ください。通貨別のレートは以下の通りです。

  • 米ドル(USD)113.73円
  • ユーロ(EUR)128.27円
  • 英ポンド(GBP)150.30円
  • 豪ドル(AUD)80.96円
  • NZドル(NZD)76.48円
  • カナダドル(CAD)87.97円
  • スイスフラン(CHF)123.37円
  • 香港ドル(HKD)14.58円
  • 人民元CNH(CNH)17.83円
  • 南アランド(ZAR)7.21円
  • SWEクローナ(SEK)12.42円

たとえば、米ドル(USD)で30万円で取り組みをするなら300,000円÷113.72円=2639ドル以上の外貨預金をすれば3500マイルプレゼントの条件を満たしたということになります。

ちなみに記事執筆時点の為替レートは114.65円とわずかに円安なので、このレートで条件を満たすには302,562円が必要になります。基準レートより円安だと多めの資金を用意する必要がありますね。

抽選でプレイステーション5(PS5)が20名に当たる

品薄でなかなか購入できないプレイステーション5が抽選ですが20名にあたります。
同じグループ内で人気の高い商品を景品にするのってどうなの?という気持ちもしないわけではないですが……抽選でさほど数も多くないので、これは当たったらラッキーくらいですかね。

ちなみに、こちらはソニー銀行のサービスサイト上で応募をする必要があるので、期間中にANAマイル付き外貨定期預金に預け入れをした人は忘れずにエントリーして下さいね。

外貨預金なので当然リスクはある

ちなみに、本キャンペーンは外貨預金ですので、為替レートの変動によっては損失が発生する可能性があることをご理解ください。年間を通じてであれば10%ほど変動する可能性もあります。円安になれば円に戻した時は利益になりますし、円高になれば損失が発生することになります。

私は自分の資産ポートフォリオの中に外貨が含まれることは重要だと考えています。私たち日本人は「ホームアセットバイアス」と呼ばれますが、自国(通貨建て)資産への配分比率がどうしても高くなるというバイアスです。なので、意識して海外資産を保有するというのは国際分散投資の観点から悪くない選択だと思います。

リスクのある運用ではありますが、ANAマイルを貯めているのであればやってみてもよいと思います。

筆者について
しょうこちゃん(@showchan82)
ポイ活(ポイント活動)をしながら、それを投資に回すポイ活投資を実践しているポイント投資家。ポイ活というとお特に買い物をする、というイメージが強いかもしれませんが、それだけではなく、貯金や資産運用(資産形成)にも強く役立てることができるんです。ポイントを利用したお得な貯金のやり方や投資術などを実際に自分自身で試しながら日々研究しています。
ブログ:ポイント投資の攻略ブログ
Twiiter:@showchan82
Instagram:@showchan82

ポイント投資家

ポイ活をしながら、そこで得したポイントを投資や貯金に回すポイ活投資、金融ポイ活を実践しているポイント投資家。ポイントを利用したお得な貯金のやり方や投資術などを実際に自分自身で試しながら日々研究しています。

しょうこちゃんの最近の記事