Yahoo!ニュース

お得に買える!まだ間に合う!ファミリーマートの爆売れ「中華まん3選」(相性の良い珈琲解説付き)

コーヒーソムリエKazuコーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエKazuです。

ファミリーマートでは、中華まん各種20円引きとなるキャンペーンが実施されています。

中華まんの中には、コーヒーと相性ピッタリなものも。

そこで今回は、比較的コーヒーと相性の良い、ファミリーマートの中華まん各種をご紹介します。

ファミリーマート「森永製菓監修 バター香るホットケーキまん」

公式サイトによると、森永製菓とのコラボレーション。シロップのかかったホットケーキを中華まんで表現したとのことです。

価格:170円(税込)

エネルギー:184.0kcal、たんぱく質3.4g、

脂質5.2g、炭水化物量:30.9g、食塩相当量0.2g

販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄

「森永製菓監修 バター香るホットケーキまん」実食

バター風味の生地にメープルシロップの香りが広がります。

コクのあるバター風味の森永製菓・ホットケーキシロップソースとほんのり甘いメープルの濃厚な味わい。

ほどよい弾力やふわふわの食感は、お店顔負けの本格的なホットケーキのようです。

「森永製菓監修 バター香るホットケーキまん」は、ブラックコーヒーと相性バツグンです!

ファミリーマート「こんがりビストロまん とろ~り濃厚チキンクリーム味」

公式サイトによると、モッツァレラチーズ、ゴーダチーズ、パルメザンチーズ、カマンベールチーズなどの焼きチーズに加えて、チキンクリーム味のホワイトソースをたっぷりと入れた、とろ~り濃厚な味わいとのことです。

価格:180円(税込)

エネルギー:178.0kcal、たんぱく質:6.5g

脂質:5.6g、炭水化物量:25.4g

食塩相当量:0.7g

販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄

ファミリーマート「こんがりビストロまん とろ~り濃厚チキンクリーム味」実食

ふわふわ、もっちりとした生地にとろ〜りとしたモッツァレラチーズ、ゴーダチーズ、パルメザンチーズ、カマンベールチーズの4種焼きチーズにより、やや甘味とコクのある味わいが印象的。

香り高い黒トリュフ塩やオイル、チキンクリーム味のホワイトソースがアクセントとなり、濃厚かつクリーミー、リッチな味わいを楽しめます。

クリーミーな味わいがコーヒーとも相性がよかったです!

「こんがりビストロまん とろ~り濃厚チキンクリーム味」をさらに美味しく!

トースターでこんがり焼くと「こんがりビストロまん とろ~り濃厚チキンクリーム味」をできたて・焼きたての美味しさを楽しめます。

ファミリーマート「のび~るチーズの濃厚ピザまん」

公式サイトによると、旨みのあるトマトのソースとのびるチーズのバランスが特徴のピザまんとのことです。

価格:160円(税込)

エネルギー:206kcal、たんぱく質:6.17g

脂質:7.1g、炭水化物量:29.5g

食塩相当量:0.9g

販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄

ファミリーマート「のび~るチーズの濃厚ピザまん」実食

ふわふわ、もっちりとした旨みのある生地にとろ〜りとしたのびるチーズと濃厚なトマトソースの味わいが絶妙なバランス。

チーズのコクと甘味と酸味を感じるトマトソースは、ファミリーマートのコーヒーともよく合います。

ファミリーマート「中華まん」に合うコーヒー

ファミリーマート「ブレンドコーヒー(ホット)」「モカブレンド(ホット)」

ファミリーマート「ブレンドコーヒー(ホット)」は、コク深く、苦味・甘味・酸味のバランスの取れたとても美味しいコーヒーです。ホットは、濃いめにすると、より豊かなコクを感じられます。

価格:Sサイズ120円(税込)

ファミリーマート「モカブレンド(ホット)」は、モカのフローラルな風味とコク深い味わいが印象的です。また、メープルのような甘味も感じるとても美味しいコーヒーとなっています。

価格:Sサイズ140円(税込)

どちらもしっかりと苦味とコク深い味わいなので、個人的には上記で紹介したファミリーマートの中華まん3種とよく合います。

ファミリーマート「カフェラテ」(ホット)

甘味のあるふわふわのスチームミルクとほろ苦いコーヒーとの相性がバツグン。

濃厚でクリーミーなミルクはコーヒーにも負けていない、調和のとれた味わいが上記で紹介したファミリーマートの中華まん3種とよく合います。

Mサイズ:180円(税込)

Lサイズ:220円(税込)

参考サイト

ファミリーマート公式サイト

上記の記事を参考にしながら、コーヒーを楽しむ第一歩につながれば幸いです。

※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了の可能性もございます。

※記事内容は個人の見解を含みます。

※最後までお読みいただきありがとうございます!フォローは励みになります。

プロフィールからフォローしていただくと最新記事を見落とすことなくチェックできます。

コーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会認定のコーヒーソムリエ。スタバ歴20年以上。カルディコーヒーマニア。年間200種類・1,000杯以上のコーヒーを飲む研究家、モーニング研究家としても活動。メディア実績:名古屋テレビ(メ〜テレ)『ドデスカ!』、「女性セブン」「マネーポストWEB」掲載、おうち習い事アプリ「ミルーム」講師。 取材実績:UCC・スターバックスコーヒー・無印良品・サンマルクカフェ、HARIOなど。コーヒーに関するお得な情報もお伝えしていきます。その他、スタバ・カルディ・サンマルクカフェ・シャトレーゼ・業務スーパー・コンビニなど、フードペアリングの観点から、新商品をコーヒーと合わせて多数ご紹介。

コーヒーソムリエKazuの最近の記事