Yahoo!ニュース

できればめちゃくちゃカッコ良い!ロブショットの打ち方を解説します!

AKI GOLFゴルフを愛するシングルプレイヤー

ロブショットとはフェースを開いてボールの下に早く入れてボールを上げる打ち方のことを指す。

上級者御用達のアプローチ法であり、これをラウンド中にできる人はアマチュアゴルファーの憧れの的となる。

そこで本記事では芹澤信雄プロのレッスンより、ロブショットの打ち方の基本を解説する。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

まず最も大切なのはヘッドファースト(ハンドレイト)に構えてその形のまま打つことだ。

こうすることでロフトを寝かした状態でインパクトすることができるからだ。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

反対にハンドファーストの形で打つとロフトが立って球が上がらない。

そしてフィニッシュで意識するべきことが2つある。

まず1つ目が体重を右に残してフィニッシュすることだ。

体重が前に突っ込むと球が上がらないので気を付けたい。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

そしてさらにヘッドが上を向くようにすると、なお球が上がりやすくなる。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

シングルの筆者の感想

ロブショットはカッコ良いだけでなく、ここぞと言う時の最終武器にもなってくれる。

またロブショットとバンカーの打ち方はよく似ており、ロブショットを習得するとバンカーショットの上達にもつながる。

ぜひ芹澤プロのレッスンを参考にロブショットを習得してほしい。

※参考動画(UUUM GOLF -ウームゴルフ-)

ゴルフを愛するシングルプレイヤー

ゴルフを愛してやまないシングルプレイヤー。慶應義塾大学商学部卒業。最大飛距離300ヤード以上を誇るビッグドライブが武器。ベストスコア69。2024年度四国アマ出場選手。ゴルフ上達のために蓄えた豊富な知識を世の中に広めることを目標に活動している。「フォロー」ボタンをクリックすると、他の記事も読めるようになります。ぜひフォローをお願いいたします。

AKI GOLFの最近の記事