Yahoo!ニュース

【遠賀郡芦屋町】夏は「海×ひき肉」!いまだかつてないコラボレーション!

Kanae Nidoi地域密着型クリエイター(遠賀郡岡垣町・遠賀郡芦屋町)
キーマカレー丼とタコミート丼

芦屋町北部に位置する夏井ヶ浜。きれいな砂浜に沈む夕日を眺めることができ、恋人の聖地としても有名なスポット。

そんな場所でひときわ目立つカラフルなコンテナたち。

一見「これはなんだ?」と独特な雰囲気を醸し出していますが、近づいてみるとびっくり、それぞれが独立した飲食店なんです。

今回お邪魔したのは一番右に位置する「ひき肉研究所」

夕日に負けないくらい真っ赤に彩られたコンテナが目印となっています。

夏井ヶ浜目の前には軽食からデザートまで幅広いジャンルのお店が数軒並ぶ
夏井ヶ浜目の前には軽食からデザートまで幅広いジャンルのお店が数軒並ぶ

今、夏井ヶ浜が熱い!

4月1日にオープンしたばかりの同店を1人で切り盛りするのは、店主の松尾佳代さん。

これまで飲食店勤務の経験はなかったけれど、漠然とあった「自分の店を持ちたい」という夢は、夏井が浜という場所に出会ったことで大きく膨らんだと言います。

「とにかくこの場所から夕日を眺めるのが大好きなんです」。

開店中でも夕日が見える時間になると、思わずカメラを向けてしまうという松尾さん。

「どんなに毎日見ていても、同じ夕日は2度とないから」と、カメラロールの夕日の写真コレクションを、嬉しそうに見せてくれました。

みんな大好きどんぶりごはん

そんな松尾さん渾身のどんぶりメニューは、具沢山で食べごたえ抜群。

お野菜もガッツリ入ってるので、身体のこと気にしがちな女子にもありがたいんです。

この日いただいたのは「キーマカレー丼」
この日いただいたのは「キーマカレー丼」

このどんぶりの中に入ってるポテトサラダが、カレーにもご飯にも合うのが筆者的にはだいぶツボでした。

いろいろ混ぜて食べるのはあまり得意ではないけど、なぜかこれはパクパクいけちゃう不思議。

どんぶりのどこから食べようが、全部がちゃんとご飯に合うし、全部がちゃんとおいしい。

丼とホットサンドメインのメニューとなっています
丼とホットサンドメインのメニューとなっています

ドリンクセットを選んでもほとんどのメニューが1000円以内で食べられるっていうのも嬉しいところ。

「イートインでもテイクアウトでも、気軽に立ち寄れるお店にしたいんです。もちろんコーヒーだけでも大歓迎なので!」と松尾さん。

店主の松尾佳代さん
店主の松尾佳代さん

彼女の底抜けの明るさには「元気づけられる!」という人も多く、かくいう筆者もなんだかめちゃくちゃパワーをもらえたんです。

松尾さんのまぶしい笑顔と美味しいご飯とともに、目に飛び込んでくる絶景も。

「ひき肉研究所」を夏井ヶ浜のパワースポットとして勝手に認定させていただきますね!

「ひき肉研究所」
住所:福岡県遠賀郡芦屋町山鹿796
営業時間:平日11時〜14時/17時〜日没・土日祝11時〜日没
店休日:定休日毎週火曜日と雨天・強風時
公式Instagramから開店情報を確認できます

地域密着型クリエイター(遠賀郡岡垣町・遠賀郡芦屋町)

福岡県北部でフリーのWebライターとして活動してます。2歳差兄弟の息子たちの育児と、保護犬3匹のお世話に日々奮闘中。ヒトでもモノでもどんなコトでも、魅力を最大限に伝えられるような深掘り記事をお届けします。

Kanae Nidoiの最近の記事