Yahoo!ニュース

この時期だけの激うま復活!6月1回目のコストコは値上げ以来買ってなかった愛する商品のセールで心躍った

Miaコストコマニア

こんにちは!コストコ歴19年目のコストコを愛してやまないMiaです。6月1回目のコストコに行ってきました!毎年この時期になると、フードコートに現れるダークチェリーサンデーが今年も来ました!!

濃厚な北海道ソフトクリームに甘ずっぱいチェリーソースとチェリーの果肉が載っています。今年からはプラスチックのカップではなく、紙の容器になりました。店員さんに伺ったところ、昨今のプラスチック削減の動きから、今年から変更になったそう。カップの下にもチェリーソースが入っていて、ミルキーな北海道ソフトと甘ずっぱいチェリーとソースのハーモニーがたまりません。普段甘いものを食べないんですが、これだけは外せない!

ただ、これめっちゃ溶けやすい!フードコートで購入して駐車場で荷物を積み込んでいる間にどんどん溶けていく(笑)。

昨年は1ヶ月くらい販売期間があったのですが、それ以前は2週間ほどしかなかったので、今年はどれくらい販売されるか予想できませんが、ぜひぜひ食べていただきたい!ちなみにその量は260gで、約410kcal!ペロリと一人で食べてしまいましたが、覚悟はしていたので後悔はありません(笑)ホットドッグなど他のものを購入される場合は、ご家族でシェアするとちょうどよいですね!

では今回の購入品を順番にご紹介していきますね。

★ハバティ チーズスライス セールで1418円★

アメリカ産。907g入りで、6/9まで380円引きで1418円になっています。

2年前に熱くご紹介した記事がこちら↓

<関連記事>(Yahooエキスパートの私の記事に飛びます)

保存料着色料なし!コストコで買えるハバティスライスチーズは優秀美味で鬼リピの絶品チーズ!

私の中で【コストコの愛してやまない商品】入りしているこの無添加のチーズですが、2年前は1428円でした。3年前は1200円台だったので、かなり値上がりしてしまいました。コストコだけでなくどこも値上がりしているので、仕方がないですよね。普段なかなかお値引きもないので、今回これは絶対買いです。

生乳と食塩のみで作られていて、クセがなくミルキーな味わい。そのままでも美味しいですし、レンチン等で熱を加えてとろりとさせても絶品です。

★ブリオッシュバンズ 998円★

アメリカ産。新商品です。12個入りで998円でした。

サンフランシスコにあるShaw Bakers製造のブリオッシュのバンズです。調べてみたら、1996年に創業し、小売と卸売業で成長を遂げた後にスターバックスに買収されています。それ以来、スターバックスのフードビジネスは売上と収益性の両方で大幅な成長を遂げてきたんだそう。現在もサンフランシスコの4つの活気ある地区の中心部で、素朴で高品質な美味しいベーカリーとカフェのメニューを提供し、ルーツに忠実な4軒のカフェベーカリーも運営しています。聞いただけで、サンフランシスコに飛びたくなる、そんな素晴らしい会社さん。そのパンが日本でこのお値段で買えるのはうれしいですね。食べるのが楽しみです。

★サプート さけるチーズ 2098円★

アメリカ産。28g×48本入りで2098円です。

久しぶりに出てきました!日本のさけるチーズより柔らかい食感で味もしっかりしています。我が家は上の子が7歳になるまでアメリカで子育てをしていたのですが、アメリカの子供のヘルシーなおやつといえば、このようなストリングチーズ(さけるチーズ)。スーパーにはたくさん入ったさけるチーズ商品が必ずおいてあります。我が家ももれなくさけるチーズをおやつにしていたので、帰国してから日本でもこれが買えるのがうれしいです。大人の太らないおやつやおつまみにもぴったりですし、日本のものよりお安い。原材料も低脂肪牛乳と食塩のみ。添加物なしです。

★マルちゃん 塩ゆでえだ豆 セールで638円★

1.5kg入り、6/13まで160円引きで638円です。

これももう何度リピートしたか数えきれないくらい。自然解凍、流水解凍、電子レンジ解凍ができます。我が家では熱湯をかけて解凍することが多く、プリッとした枝豆を即食べることができます。自分で茹でるよりおいしいとすら思うこのえだ豆。これもタンパク質を補えるおやつとおつまみなので、我が家ではセールを逃しません。枝豆をアルコールの前に食べると、悪酔いや二日酔いを防ぎ、肝臓の負担を軽減するなどのメリットがあるのも良いですよね。

★ブラックシードレスグレープ 1398円★

チリ産。1.36kgで1398円でした。

一粒がとても大きく、巨峰のようです。早速いただいてみましたが、コットンキャンディグレープのような濃厚な甘さではないですが、さっぱりした甘さで黒い皮の渋みもありサクサクしていて美味しかったです。酸味も結構ある方かなと思います。ただ、ところどころ甘味が少ないところもありました。私は赤ワインが好きで、ブドウの皮の渋みが好みなのですが、渋みが苦手な方はグリーンのぶどうを選ぶと良いと思います。我が家の中高生キッズたちは、美味しいとパクパク食べていましたので、渋すぎるということもなくよい渋みというレベルでしたよ。

★ゼスプリ サンゴールドキウイ 1298円★

ニュージーランド産。1.6kgで1298円でした。

16〜22玉サイズで、スーパーで見かけるものよりとても大きいです。9個入っていて、今回はちょうど食べ頃の状態でしたよ。

★定塩銀鮭切身 セールで100g当り178円★

チリ産。セール期間の記載はなく、通常価格100g当り198円が178円でした。

私が購入したものは、1384gで2464円でした。一切れがものすごく大きく、脂ノリも良くて美味しい鮭です。そのまま焼いたりパスタにしたり、鮭フレークを作っても美味しいです。

★カークランドシグネチャー柔軟剤 1658円★

4.4Lで220回分、1658円でした。

以前は5.5Lだったんですが、1L減ってしまいました。ウルトラソフトという名前がウルトラフレッシュになったし、ラベンダーの香りがラベンダーとバニラの香りになったので、リニューアルですね。量は減ったのですが、5.5Lだった時も220回分表記で、今回も220回分なので濃縮タイプになったのかしら。我が家は柔軟剤を少なめに使うので、どうであれコスパも良いのが決め手。香りに関しても、ダウニーインフュージョンカームのラベンダー×バニラの香りが大好きだったので、この組み合わせは間違いないと思い購入しました。使うのが楽しみです。

★オーガニックスティックセニョール 438円★

500g入りで438円でした。

ブロッコリーとアスパラの良いとこ取りのような感じのお野菜です。さっそくガーリックとオリーブオイルでシンプルに炒めてからミックススパイスをかけていただきましたが、美味しかった!しっかりした歯応えがあります。防虫ネットを使い、農薬や化学肥料を一切使わず栽培されているのも良いですね。

★クリネックス ティシュー 758円★

180組かける10箱で758円でした。

私の行くスーパー等のお値段と比べてもやっぱりお安いので、いつもコストコで購入しています。

その他の購入品は、

  • 国産鶏肉むねサドルパック 2.5kg 1448円
  • 卵 20個 370円
  • オイコスバニラ 12個 1248円

動画でもこちらからご覧になれます。

<関連動画>

以上、今週のコストコ購入品でした!最後までご覧いただきありがとうございました。ぜひ、コストコでチェックしてみてくださいね。

価格は税込です。

価格は購入時のものなので、変動することがあります。ご参考までにご覧ください。

お値下げ情報は、倉庫店によってばらつきがあることもあります。

コストコマニア

在米時代からコストコに通い19年目。定番から新商品までインスタグラムやYoutube、ブログでレビュー発信中。コストコライフが楽しくなるお手伝いが好きな美と健康を追求している2児の母。コストコ特集テレビ TBS「熱狂マニアさん!」、CBC「花咲かタイムズ」、雑誌「Mart」2023年冬号等、メディア出演多数

Miaの最近の記事