Yahoo!ニュース

【八潮市】6月16日父の日の八潮駅周辺は、やしお駅前公園とフレスポ八潮、2つのイベントで大賑わい!

yuko.N地域情報発信ライター(八潮市)
やしお枝豆まつり、イベント・パート2「やしお枝豆大感謝祭」

やしお駅前公園はやしお枝豆大感謝祭会場の会場です。5月25日に今年最初の枝豆を楽しむ「ヌーヴォー祭」を迎えました。そして今は、八潮市内の農家さんたちが大切に育てている枝豆は、収穫の最盛期を迎えています。

主役は枝豆!八潮市内の畑から届けられた枝付や袋入りの枝豆が積み上げられています。

枝豆試食配布の長い列の後ろに最後尾の札が見えています。が、その奥のより長い列は、直売の野菜などを求める人の列でした!

大きさや形の異なる真っ赤なトマトもたくさん並んでいます。

にんじん、なす、そして、まん中の丸いのはズッキーニです。私は丸いズッキーニを見るのははじめて!

普段はふれあい農産物直売所で販売されている、こまちゃん工房の枝豆尽くしのお惣菜も並びます。

八潮市特産品・推奨品の出店です。菓子道楽杵屋さんはいつもの人気の和菓子の他に、枝豆をつかった赤飯やプリン、大福などが美味しそうでした。菊水堂さんのポテトチップスは、いつも変わらず大人気です。ティアンドエスラボラトリさんは八潮市のキャラクターのキーホルダー、そしてレーザーマーキングを生かしたボールペンが素敵でした。

リフォーム畳の大山畳店さんは、和テイストがおしゃれな畳コースターが人気でした。リフォーム畳は車イスでも滑ったり沈み込んだりしない!そんなお話に夢中になって、写真が無くてごめんなさい!!

八潮市内の美味しいお店が並びます。イルチェッポさんはピザが美味しそうなイタリアンのお店ですが、枝豆プリン、オムライスなどで出店。きーCurryさんは、枝豆カレーパン、小松菜パウダー使用の八潮かりぃ(レトルト)など。牛たん米州さんは、小松菜入り牛すじカレー、からあげ、牛タン串。大久保屋さんは、ビールやチューハイ、ソフトドリンク。大感謝祭の会場には、食事もおつまみもドリンクも、美味しい!が盛りだくさんです。

八潮市は草加煎餅の町の隣町、八潮にも美味しいお煎餅屋さんが何軒もあります。東屋米菓さんの、きらきら月と星(煎餅)は、文字通り月と星の形の楽しいお煎餅です。東彰さんは、豆の鞘のような形で青大豆粉をまぶした枝豆風せんべいや猫の顔が可愛いねこせんべいなど、バラエティー豊かです。この2件のお店も八潮市特産品・推奨品としての出店でした。

こちらは主催団体である八潮市商工会、女性部のテントです。

スナック感覚で人気の「はっぴーまめちゃん揚げ」、真夏のように気温の上がったこの日、揚げたての一番おいしい状態で食べで頂こうと、女性部のメンバーが交代ではっぴーまめちゃん揚げ(塩味・カレー味)、揚げ続けていました。

こちらは八潮市商工会、青年部のテントです。メニューは、生ビール、枝豆メンチカツ、小松菜メンチカツ、フランクフルト、かき氷、元祖八潮焼きそば、ポテ丸チーズ、たっちゃん揚げ(チキンタツタ)。ここだけでも大人も子供も満足で出来そうなメニューが揃っていました。

ステージでは、市内のダンスグループや、和太鼓などのパフォーマンスに拍手が送られていました。

同日、八潮駅を隔てた北口にあるフレスポ八潮1階広場では、「かわいいおさるさんとフードガーデン」と題したイベントが開催されました。

公園のような広いスペースではありませんが、キッチンカーや魅力的なお店が並んでいます。キッチンカーは、樹苞、佐藤商店、Curry is Friday、M’s kitchen、DraFtliP

戦豆のかわいいおさるさんの見事な演技!こちらもたくさんの拍手が送られていました。

お客さんが切れた間に、爽やかな笑顔をいただきました。こちらはDraFtliPさんのキッチンカー。

もうお1人、Braikan coffeeさんにも、おすすめのコーヒーを持って素敵な笑顔をいただきました。コーヒー掛けアイス、美味しかったです。

このテントには主催者のおもちゃのハッピースマイルさんの他、山本商店さん、八潮市チャンネルの山本さん。八潮市を、イベントなどを通じて元気にしてくれるメンバーが勢ぞろいしていました。

6月16日、父の日の八潮駅周辺は、2つのイベントで大賑わい!お父さんと一緒に、ご家族やグループで、私のようなお一人様にとっても、ステージなどを見て、美味しい物をいただいて、目当ての買い物もできる。楽しさいっぱいの1日でした。

「やしお枝豆大感謝祭」

場所:やしお駅前公園(八潮市大瀬6丁目3-1)

時間:15:00~19:00

主催:八潮市商工会

共催:八潮市八潮市観光協会

主管:やしお枝豆まつり実行委員会

「かわいいおさるさんとフードガーデン」

場所:フレスポ八潮1階イベント広場(埼玉県八潮市大瀬一丁目1-3)

時間:11:00~18:00

お問合せ:おもちゃのハッピースマイル

地域情報発信ライター(八潮市)

八潮に住み始めて2年が過ぎました。この町にも少しずつ繋がりが出来て、少しはこの町に受け入れていただけたのかな~。もっともっと好きになりたいから、これからもゆっくりと歩いていきます。

yuko.Nの最近の記事