Yahoo!ニュース

【松阪市】松阪で一番古い喫茶「シルビア」丁寧に淹れられたコーヒーと温もりが魅力の喫茶店

shimashima地域ニュースサイト号外NETライター(松阪市)

松阪市平生町、五十鈴公園にほど近い場所に、小さな喫茶「シルビア」があります。

煉瓦作りの建物がレトロな感じですが、お天気の良い日にぶらりと立ち寄ってみました。店内はブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気です。テーブルのあるソファ席が3席とカウンターがあります。

喫茶「シルビア」は創業53年! 松阪に現存する一番古い喫茶店

喫茶「シルビア」はシニア世代のご夫婦がお二人で営まれています。こちらのお店は創業53年、なんと、松阪で2番目にできた喫茶店なんだそう。

松阪で一番古い喫茶店は、中町にあった「コロンビア」。こちらは現在閉店していますが、看板やシャッターにお店の面影が残っていました。

というわけで、松阪に現存する一番古い喫茶店という「シルビア」。お店の至るところにこだわりを感じます。見上げると、天井までアンティーク風な素敵な空間。

デザインが素敵なウォーターグラスは、グラスは日差しが差し込むとキラキラと光って芸術的です。どの席も日当りが良く、落ちつきがある店内なのに、とても明るいのが不思議。

メニューはこんな感じです。コーヒー&サンドイッチセット650円(税込)をオーダーしました。

79歳だというご主人。とても丁寧に、とても真剣にコーヒーをドリップしてくださいます。奥様は温かい笑顔で気さくにお店の事を話してくださいました。お二人の笑顔がとても素敵。

これぞ喫茶店! という美味しいコーヒー

コーヒー&サンドイッチセットが運ばれてきました。これぞ喫茶店! という雰囲気がたまりません。

サンドイッチは野菜と薄焼き卵のバランスがとっても良いかんじ。

上品なコーヒーカップで出していただいたコーヒーは、コクがあり、香り高いこだわりのコーヒーです。10:30まではモーニングもやっているそうですよ!

喫茶「シルビア」は、オーナーご夫妻の笑顔と温もりに包まれる素敵な喫茶店でした。HPなどはないのですが、日曜と水曜がお休みで、8:00~16:00までを基本に営業されているそう。ゆっくりとおいしいコーヒーを楽しみたい時に、ぜひ一度訪れてみてください。

【店舗情報】
店名:喫茶「シルビア」
住所:松阪市平生町9-2
TEL:0598-21-2186
営業時間:8:00~16:00
定休日:日曜と水曜
公式サイトやSNSは無し

地域ニュースサイト号外NETライター(松阪市)

海とクラシック音楽をこよなく愛する、自由人。阪神ファンでゴルフに燃える夫と、気分屋男児を家族に持つ。音楽活動とあわせ、号外NETタウンクライヤー(松阪市)としてコツコツ発信中。

shimashimaの最近の記事