Yahoo!ニュース

大人になって気付いた「実はありがたい」こと5選

こんにちは、えらせんです。

大人になると、「あの時は気づかなかったけど、実はすごくありがたいことだったんだ」と感じることがありますよね。今日は、そんな「実はありがたかったこと」について、振り返ってみましょう。

1. たくさん心配をかけてたけど、何も言わず自由にさせてくれたこと

子どもの頃、無邪気に遊び回っていた時、実は親は心配で仕方なかったはず。でも、「自由にさせてくれた」その寛容さが、自分を成長させる大切な経験になっていますよね。今になってそのありがたさがよくわかります。

2. 帰ったら暖かいご飯が準備してあること

毎日の当たり前だった「暖かいご飯」。でも、自分で料理をするようになると、その準備の大変さがよくわかるようになります。帰宅すると待っている、親の愛情が込められた食事のありがたみ、深く感じるようになりました。

3. 雨や雪の日は車で送り迎えしてくれていたこと

当時はただの送迎だと思っていましたが、大人になってみると、雨や雪の日でも安全に送り迎えしてくれたその行動が、どれだけ大切な愛情の表れだったかがわかります。

4. 風邪の時、看病してくれたこと

体調が悪い時にそばで看病してくれた家族。大人になってみると、その時の優しさや心配してくれた気持ちが、どれだけ心強かったかが身に染みて感じられますよね。

5. 不器用ながらに叱ってくれたこと

子どもの頃は叱られると反発していましたが、大人になってみると「叱ってくれた」その意味がよくわかります。不器用ながらも、真剣に向き合ってくれたことが、今の自分を形成している大切な部分ですよね。

まとめ

大人になって気付くこれらの「実はありがたい」こと。それぞれが、今の自分を支える大切な思い出ですね。共感できた人は、お礼を伝えるのもいいかもしれません。

次回はもっと面白い記事を書くので、お楽しみに!「いいね」と「フォロー」をお願いします。感想やご意見は、インスタDMまでお待ちしております。プロフィールから飛べますので、お気軽にDMしてくださいね。

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事