Yahoo!ニュース

【秋田県由利本荘市】長居したくなる心地よさ!「カフェ カトルセゾン」で人気のタルトをいただきました。

佐藤らなこ地域情報発信ライター(由利本荘市・にかほ市)

こんにちは!地域情報発信ライターの佐藤らなこです。

一人でも入りやすくて、ゆっくりくつろげるカフェを常に探しています。本日は、ふと思い立って訪問した「カフェカトルセゾン」をご紹介します!

お食事しながら同行の方とおしゃべりしたり、お茶を飲みながら静かに本を読んだりと、思い思いに過ごすお客様の姿が印象的でした。美味しいタルトと居心地の良さを提供する「カフェカトルセゾン」で、ゆっくりくつろぎのひと時を過ごしてみませんか。

「カフェ カトルセゾン」

カトルセゾンの外観
カトルセゾンの外観

「カフェ カトルセゾン」(以下、カトルセゾンと略します)は、マックスバリュ本荘中央店や本荘第一病院の近くにあります。

お店は道路には面していないので、初めてだとちょっとわかりにくいかもしれません。

カトルセゾンの看板
カトルセゾンの看板

車で行かれた場合は、お店の前に横付けするような形で駐車します。区画が決められているわけではないので、駐車場所が不安な時は到着時にお店の方に確認しましょう。

カトルセゾンの入口
カトルセゾンの入口

お店の入口には、ランチメニューや単品料理、デザートなどが書かれたボードがあります。”OPEN”の3色のプレートが示すように、「カトルセゾン」はフランスをイメージしたカフェです。

かわいらしい店内

店内の様子
店内の様子

店内はふんわり柔らかな雰囲気。ピンクのソファーや椅子、花柄の壁紙や鏡に家具、ひとつひとつがとってもキュート。座席は4人がけと2人がけのテーブル席の2種類があります。

窓側の席
窓側の席

もしかすると、このかわいらしい感じに躊躇する方もいるかもしれませんが、取材時には男性も女性も年齢層も様々なお客様がいらっしゃっていました。なので、気にしないで入店しましょう!そして、お一人でも大丈夫です!

人気のタルト

タルト3種類
タルト3種類

私が訪問したのは15時過ぎ。
「カトルセゾン」ではランチの時間帯を区切っているわけではないので、ラストオーダーの時間の17:30までお食事可能なのですが、この日この時間にはお食事メニューは完売となっていました。

あまなつのタルト
あまなつのタルト

そもそもお茶の時間にしようと思っていたので、今回はケーキを選びます。「カトルセゾン」の自慢は旬のフルーツを使ったタルト。毎日7~8種類のタルトやケーキが並ぶそう。既に完売となっていたものもありました。

グレープフルーツとデコポンのタルト
グレープフルーツとデコポンのタルト

私のように「15時のおやつ!」と来店される方もいらっしゃいますが、多くのお客様がランチの後にこのタルトやケーキを注文されるとのこと。なので、人気の品は午後には完売していることがよくあるそうです。

くつろぎのカフェタイム

タルトと紅茶
タルトと紅茶

例のごとく、どれにしようか迷いまくった私。キラキラしたタルトが誘ってくるんで困っちゃいました。今回は初来店ということで、通年販売されている「タルトアマンディーヌ」にしました。

タルトアマンディーヌ
タルトアマンディーヌ

お皿もかわいい!盛り付けもかわいい!フルーツも添えられてるし、見てるだけでなんだか嬉しくなっちゃいます。

パリパリのアーモンドとサクサク&しっとり食感の「タルトアマンディーヌ」をゆっくり味わいました。次は旬のフルーツタルトを食べてみたいな。

紅茶はポットで
紅茶はポットで

一緒に注文した紅茶はポットで提供されました。カップ2杯分の量はあったかと思います。お客様にはゆっくり過ごしていただきたいので、飲み物は多めにしているとのことでした。嬉しい心遣いですね。

実際、多くのお客様が1時間以上滞在しているようでした。美味しい食事やスイーツはもちろんのこと、居心地の良さが証明されていますね!

焼き菓子をお持ち帰り

オレンジピール
オレンジピール

「カトルセゾン」のケーキやタルトはテイクアウトできます。しかし、今回私は焼き菓子をいくつか買って帰ることにしました。

まずはこちらのオレンジピール。私、柑橘系の果物好きなんですよね。苦味もなく、甘さも控えめで食べやすかったです。紅茶に合いそう。

カヌレ
カヌレ

そして、カヌレ。カヌレはできるだけ毎日店頭に並ぶようにしているとのことですが、ない日もあるようです。カトルセゾンのInstagramで最新情報をチェックしましょう。

カヌレの断面
カヌレの断面

カヌレといえば断面。外側サクっと中はもちもちやわらか。サイズは少し大きめに感じました。なので、食べごたえがあります。カヌレは店内でいただくこともできます。

スコーン(プレーン)
スコーン(プレーン)

実は「カトルセゾン」には2回続けて訪問しているのですが、1回目には店頭になかったこのスコーン。それこそお店のInstagramの投稿を見て、買いに行きました。

スコーン(紅茶)
スコーン(紅茶)

自宅ではほんのちょっと温めてからいただきました。特に”紅茶”の方は紅茶の香りがぽわ~んと漂い、美味しさが増した気がします。サクサクのスコーンまた買いに行こっと。そして、次回はランチをいただきたいと思います!

【カフェ カトルセゾン】
住所:秋田県由利本荘市岩渕下50
電話番号:0184-22-3001
定休日:毎週火曜日
営業時間:11:00~18:00(L.O17:30)
※18:00~20:00(L.O19:30)は要予約。
駐車場:あり

公式Instagram(外部リンク)にて最新情報をご確認ください。

地域情報発信ライター(由利本荘市・にかほ市)

生まれも育ちも秋田市。夫の転勤に伴い、2022年より由利本荘市在住。おいしそうなものや楽しそうな場所、おもしろそうなことにいつもアンテナを張っています。元旅行会社勤務の視点と住民目線との両方から由利本荘市とにかほ市の魅力を発掘し、ワクワク楽しくなる情報をお届けします。

佐藤らなこの最近の記事