Yahoo!ニュース

イングランド銀行の利下げ観測、英国のEU離脱などに備えた予防的措置か

久保田博幸金融アナリスト
(写真:代表撮影/ロイター/アフロ)

 イングランド銀行金融政策委員会のブリハ委員は12日付の英紙フィナンシャル・タイムズのインタビューで、国内の成長に関するデータに「早期かつ著しい改善」が見られない限り今月の政策会合で利下げに票を投じるとの考えを示した(朝日新聞)。

 12月19日のイングランド銀行の金融政策を決める金融政策委員会(MPC)では、金融政策の現状維持を決定した。この際に、ソーンダース、ハスケル両委員が見通し悪化の恐れと労働市場に転換の兆しが見られることを理由に0.25%の利下げを求めていた。

 ここにあらためて利下げを主張したブリハ委員も加わることになるが、どうやら利下げの流れが形作られてきたようにも思える。

 それを示すものといえたのが、イングランド銀行のカーニー総裁の発言であった。カーニー総裁は9日、ロンドンでの講演で、英国経済の弱さが続けば金融緩和に踏み切る可能性を示唆していたのである。

 さらに10日にはテンレイロ委員が、景気が加速しないなら利下げを支持する可能性があると発言していた。

 英国は月次でGDPを発表しているが、英国の11月のGDPは前月比0.3%の減少となり、変わらずとの予想を下回っていた。

 英国のEU離脱についてはやっと道筋が見えてきた。合意なき離脱というリスクは後退した。イングランド銀行にとり、仮に合意なき離脱となれば、その衝撃に備える必要がまずあった。このリスクは後退したが、今度はあらためてEUを離脱することによる英国への経済的な影響も考慮する必要も出てきたといえる。むろん足元経済の減速にも備える意味もあろう。

 次回のイングランド銀行のMPCは1月30日に開催される。政策金利は現在、0.75%となっているが、ここで予防的な0.25%の利下げが決定される可能性は高いとみられる。

金融アナリスト

フリーの金融アナリスト。1996年に債券市場のホームページの草分けとなった「債券ディーリングルーム」を開設。幸田真音さんのベストセラー小説『日本国債』の登場人物のモデルともなった。日本国債や日銀の金融政策の動向分析などが専門。主な著書として「日本国債先物入門」パンローリング 、「債券の基本とカラクリがよーくわかる本」秀和システム、「債券と国債のしくみがわかる本」技術評論社など多数。

牛さん熊さんの本日の債券

税込1,100円/月初月無料投稿頻度:月20回程度(不定期)

「牛さん熊さんの本日の債券」では毎営業日の朝と引け後に、当日の債券市場を中心とした金融市場の動きを牛さんと熊さんの会話形式にてお伝えします。昼には金融に絡んだコラムも配信します。国債を中心とした債券のこと、日銀の動きなど、市場関係者のみならず、個人投資家の方、金融に関心ある一般の方からも、さらっと読めてしっかりわかるとの評判をいただいております。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

久保田博幸の最近の記事