Yahoo!ニュース

【横浜市西区】これぞ場末の隠れ家!下町にひっそりたたずむ焼き肉屋は味も雰囲気も最強だった!【松翔苑】

みうけん地域情報発信ライター(横浜市)

横浜市地域情報クリエイターのみうけんです!

筆者は、仕事で疲れた日には猛烈に美味しい肉にかぶりつきたくなる時があります。

そんな筆者ですから、横浜市内には大好きな焼肉屋さんが何軒かあるのも必定。

そんな数あるお店の中でも今回オススメするのは、西横浜駅または天王町駅から徒歩5分の好立地です。

住宅街のど真ん中にある焼肉とホルモンのお店、その名も松翔苑(まつしょうえん)さん。

場所的には、ズバリ「洪福寺の裏手」。これでだいたい想像がつく方も多いのではないでしょうか。

厳密には帷子川に向かって路地を一本入るんですが、ここは本当に大好きなお店なんです!

一般家庭の玄関のような入り口をガラララッと開けて入ると、店内はこぢんまりとカウンター。

全部で10席くらいかな。昔、町工場だった実家の作業場にあったような丸イスが妙にホッとします。

奥に4人がけもあります。

これならば4人でワイワイ焼肉を楽しむこともできますね。

この松翔苑さん、基本はコースのみで、公式LINEによる完全予約制なんです。

ただ、運よく席が空いていればサクッと入って、その日に仕入れられたものからアラカルトで注文することもできるんです!!

というわけで、ダメもとでフラッと!!

ニコニコがまぶしいお姉さんとマスターに聞いてみると、運よく「席がありますよ!」とのことで、ヤッターと言うが早いか、さっそく丸イスにドスンと着席。

ドリンクを含めてアラカルトで頼みました。

▼「ホルモンミックス」(980円)

この日はシマチョウ&上ミノでした!!! すごいたっぷり!!

上に振りかけられた粗挽きの唐辛子が食欲をそそりますねぇ。

トングでつまむとテロッとしているのに、焼くとプリンッとなる不思議。

両方ともコンガリ焼いていくと、すんごくいい香り!!

ホルモン名物のファイヤーも堪能して、まずはシマチョウから。

写真では分からないんですが、まさに脂もしたたる良いホルモンなんです。

さっそく、オン・ザ・ラ〜イス!!

ブリッと大ぶりなシマチョウは脂もたっぷり。

噛めば噛むほど炸裂するシマチョウの脂と美味しさは本当に大好きです。

こちらのホルモンミックスは塩ベースのタレなんですが、このタレがまたいいアンバイなのです。

ガツンと効いたホルモンの脂に、土鍋炊きの白いご飯・・・

そして、濃厚で塩気の効いたタレ。

これをして「合わぬわ!!」とおっしゃる御仁はいらっしゃるまいて!

もう、最強の組み合わせですよねぇ。

お次は上ミノで、こちらも大きく切ってあるので食べ応えあり!!

これが、コリッコリ・シャグッシャグな食感で楽しいです。

もとの味が淡白なぶん、タレの味を感じやすいんですね。

ピリッと効いた唐辛子も美味しくて、ドリンクがススムことススムこと!!

▼「ハラミ」(1480円)

ものすごい厚切りでやってきました!

しっかりとタレに漬け込んであり、ゴマが振ってあります。

ハラミは個人的に好きな部位。

しっかりサシが入っているのにもたれないし、味わいも深いのがイイんです。

ハラミは横隔膜なので、扱いはいちおうホルモンの一種。

この、ハラミならではのあふれる旨味とジューシーさは他の追随を許しませんね。

噛むごとにギュムッ!ギュムッ!と響いてくる肉の食感と旨味。

まさに今「肉を食ってるだぞぉぉぉお」って実感があふれて最高です!!

タレは塩ではなく醤油ベースのタレ。

このタレも味付けが良くて、もうね。

このハラミでご飯なんて巻いて食べちゃった日にはね・・・

あまりの幸せに、ホッペがガラガラと音を立てて崩壊するほど美味しいです。

▼「ライス」(中:380円)

大は480円、小は280円です。

本来はコース料理に合わせて炊くものだそうで。

運よく席が空いていればアラカルトでも炊いてくださいますが、お時間が30分くらいかかります。

でもね、さすがは土鍋炊きだけあって、ふっくらツヤツヤで米が甘いのよ!!

これはたっぷりのお肉やキムチで、ガッツリと食べたいご飯!!

今回はこれでお腹いっぱいですが、後ろの席で食べているハンバーグが美味しそう・・・。

アラカルトでもいいんですが、このお店はやはりコース料理が本領を発揮するのかなと思います。

◆◇◆後記◆◇◆

さすが、この「松翔苑」さんはハマの下町の隠れた名店。

今回は初めてアラカルトで注文しましたが、どちらもスゴいボリューム!!

そりゃそうだ、聞いたところ「2人前くらいありますよ」とのことなんだもの。

そりゃあ満足感も高いわけだ。もう、ぜんぜんサクッとじゃないな!!

この日は平日だというのに、さらに隠れ家のようなお店なのに、地元のお客さんで賑わっていました。

このお店は「場末」をウリにしているそうですが、「場末」がウリになってしまうってのも横浜ならではの魅力なんだよねぇ。

これからも、この洪福寺近くの界隈でモクモクな香りに包まれながら、美味しい焼肉やホルモンを楽しみたい時。

この「松翔苑」さんは、決して選択肢から外せないお店だと思います!!

お試しを!

松翔苑 ( Yahoo!ロコ )
横浜市西区南浅間町32-14
電話番号非公開
営業時間 17:00〜23:00頃
定休日 月曜日
※お店の情報・メニューなどは予告なく変更となる場合があります。
※ご予約は公式LINEからお願いします!

地域情報発信ライター(横浜市)

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

みうけんの最近の記事