Yahoo!ニュース

【足立区】足立区初?のオーガニックマルシェは大盛況! 青空の下、笑顔と楽しそうな声が響いた!

NORI56地域ニュースサイト号外NETライター(東京都足立区)

2023年2月12日(日)、つくばエクスプレス「六町」駅を降りてすぐの「六町公園」にて、足立区初?のオーガニックマルシェが開催されました!

2月12日に開催された「六町公園オーガニックマルシェ」
2月12日に開催された「六町公園オーガニックマルシェ」

青空の下で開催された「六町公園オーガニックマルシェ」

六町駅のロータリーから開催場所の「六町公園」へ向かうと、カラフルな絵の具で描かれたフラッグが目に入りました。

公園の中に入ると、たくさんの人で大盛況! 園内を囲うように出店者さんのブースやキッチンカーが並び、園内真ん中にも体験ブース・物販ブースなどが設置されていました。

大盛況のオーガニックマルシェ
大盛況のオーガニックマルシェ

お昼すぎには売り切れてしまうお店続出!

事前に公式Instagramで出店者さんをチェックして、必ず行こうと思っていた「まんまぱん」のキッチンカーへ行くと、残念ながら既に売り切れてしまっていました。

お目当てだった「まんまぱん」の「極くりーむぱん」は売り切れ・・・・残念!
お目当てだった「まんまぱん」の「極くりーむぱん」は売り切れ・・・・残念!

訪問したのはお昼12時すぎ。開始から1時間ほどで売り切れてしまうとは、やはり人気のお店ですね。

「まんまぱん」以外にも、早々に売り切れてしまうお店がチラホラあり、行列ができているお店やイベントスペースの盛り上がりを見ると、このイベントを楽しみにしていた方がたくさんいたんだなと実感しました。

いつもおいしいものを運んできてくれる「レスク号」では、米粉パンの販売もありました!
いつもおいしいものを運んできてくれる「レスク号」では、米粉パンの販売もありました!

今回マルシェ初参加のハワイアンリトミックのイベントスペースを覗いてみると、SAEさんのウクレレに合わせてハワイアンな衣装を身に付けたかわいい子ども達が楽しそうに踊っていて、明るい声が公園全体に響き渡っていました。お子さんを見つめる保護者の方もとても楽しそうです。

SAEさんのウクレレと、楽しそうな子供達の声が、青空に響き渡ります
SAEさんのウクレレと、楽しそうな子供達の声が、青空に響き渡ります

やっとゲットできたベビーカステラは、ほかほかでふわモチ!

小腹が空いたのでおやつを探していると、平飼い卵を使ったベビーカステラのお店を発見! 行列ができていましたが、並んで買ってみました。

このベビーカステラがふわっふわで、中はしっとりもちもち! 甘さが控えめなのでパクパク手が止まらないくらいおいしいベビーカステラでした。

うっすら付いた羽も香ばしくておいしいんですよね
うっすら付いた羽も香ばしくておいしいんですよね

天気にも恵まれ、青空の下で開催された「六町公園オーガニックマルシェ」。大人も子どもも、お客さんも出店者さんもみんなが笑顔で、大盛況でした。

少しずつ暖かい日差しが感じられる日も増えてきて、春の始まりが見えてきた頃。今年こそは、このようなイベントがたくさん開催されるといいですね。

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都足立区)

日々目まぐるしく変わり続ける足立区に住んで8年の食いしん坊です。グルメ情報を中心に、イベント、地域振興、子育て情報など、大好きな足立区の情報を幅広く発信していきます!

NORI56の最近の記事