Yahoo!ニュース

セブンイレブンでしか買えないハーゲンダッツの新作!紅茶味の高級コーンアイスを実食

かな@コンビニスイーツブロガー元製菓専門生&菓子製造業経験者/ブロガー

こんにちは!コンビニやスーパーで手軽に買える

  • スイーツ
  • アイス

のレビュー記事を書いている、スイーツブロガーのかなです。

有名アイスブランドのハーゲンダッツには、シンプルにアイスの味を堪能できる

『ミニカップ』

シリーズ以外に、

  • クリスピーサンド
  • バーアイス

など、さまざまな形のアイスを販売しています。

そんなハーゲンダッツにも、ワッフルコーンタイプのアイスが存在するのは知っていますか?

今回は、ハーゲンダッツのコーンアイスに、アイスフレーバーで人気急上昇中の紅茶フレーバーが新発売するという情報をキャッチしたので、

『クリーミーコーン キャラメルミルクティー』

の気になる商品情報を、お茶フレーバー好きでもある元製菓専門生の経歴をもつ私が食べた感想と共に、わかりやすく紹介しますよ。

【ハーゲンダッツ】クリーミーコーン キャラメルミルクティーの商品情報

紅茶味を思わせる、上品なパッケージ
紅茶味を思わせる、上品なパッケージ

ハーゲンダッツのクリーミーコーンシリーズ新作!

キャラメルミルクティーの商品情報を下にまとめました。

商品情報・販売場所

原材料名等
原材料名等

栄養成分表示等
栄養成分表示等

【分類】アイスクリーム
【発売日】2023年05月23日
【販売場所】全国のセブンイレブン
【金額】375.84円(税抜348円)※軽減税率適用価格
【内容量】88ml
【販売者】ハーゲンダッツ ジャパン(株)
【製造者】サンタ(株)
【保存方法】-18度以下で保存
【栄養成分表示】カロリー 289kcal、たんぱく質 3.4g、脂質 16.7g、炭水化物 31.2g、食塩相当量
0.1g

クリーミーコーン キャラメルミルクティーは、2023年5月23日から全国のセブンイレブン限定で期間限定販売されます。

内容量は88ミリリットル入りで、1本税込み約375円

クリーミーコーンの375円は、箱売りタイプを除く、アイスの高級ブランド・ハーゲンダッツの商品の中ではもっとも高額なシリーズになります。

カロリーは289キロ

300キロ以上ある高カロリーなものもあるハーゲンダッツシリーズの平均的なカロリーでも、255キロ前後が多いです。

そのため、キャラメルミルクティーの289キロカロリーは、残念ながら少し高めなカロリー設定です。

また、ハーゲンダッツは基本的に販売者も製造者もすべてハーゲンダッツ ジャパンとされていますが、

  • ハーゲンダッツ バー
  • クリーミーコーン

2つのシリーズは、サンタという会社が製造を担当していますよ。

ハーゲンダッツの『クリーミーコーン』シリーズとは?

クリーミーコーンシリーズは、ハーゲンダッツが大手コンビニチェーン店・セブンイレブンと共同開発した、スーパーや他社のコンビニでは買えない、

セブンイレブン限定のシリーズです。

クリーミーコーンが初登場したのは、2017年ごろ。

ハーゲンダッツクオリティの濃厚アイスクリームと、サクサクのワッフルコーンが楽しめると、話題の商品ですよ!

また、クリーミーコーンはマカデミアやウォルナッツなどナッツ入りのアイスをベースに、

  • キャラメル
  • バニラ
  • チョコレート

といったフレーバーが売られてきましたが、2022年4月ごろでは初の抹茶フレーバー

『抹茶マカデミア』

が販売され、話題になりました。

抹茶味のクリーミーコーンについて詳しく知りたいという人は、よければぜひ下の記事も合わせてチェックしてみてくださいね。

【参考記事】
『セブン限定ハーゲンダッツ/抹茶マカデミアは高カロリー?気になる情報を調査』
参考元:お手がるコンビニスイーツブログ(筆者ブログ)

クリーミーコーンのキャラメルミルクティーを元製菓専門生が食べてみた

コンビニで買えるコーンアイスにはさまざまな種類のものがありますが、ハーゲンダッツのクリーミーコーンは手の小さい人でも持ちやすい、小ぶりのサイズ感。

こちらのチョココーティングは一見、キャラメル味かと思いきや。

ダージリンの紅茶で作ったチョコレートコーティングとなっているため、キャラメル味ほど甘味はありません。

ダージリンティーのチョココーティング
ダージリンティーのチョココーティング

キャラメルのような甘味はありませんが、ダージリンの華やかな香りが鼻をぬけていきます……!

ダージリンの香りをまとったチョココーティングを口の中でとかしていくと、上品でコク深いアッサムで作ったミルクティー味のキャラメルアイスが、中から顔を出します。(写真下)

アッサムミルクティー入り、キャラメルアイス
アッサムミルクティー入り、キャラメルアイス

全体的に甘さ控えめで、2種類の紅茶の華やかな香りも楽しめ、まるでアイスミルクティーを飲んでいるような本格的な茶葉の味わいを楽しめます。

ワッフルコーン部分は、適度に

「カリッ」

っと食感のあるサクサク生地で作られており、かなり食べ応えがあります。

このワッフルコーンは、写真だと少しわかりづらいですが、アイスを覆っていたダージリンチョココーティングが、コーンの内側にまでしっかりとコーティングされていますよ。(写真下)

ワッフルコーン内側のチョココーティング
ワッフルコーン内側のチョココーティング

キャラメルミルクティーは、これまでのクリーミーコーンシリーズとちがい、アイスの中に

  • マカデミアナッツ
  • ウォルナッツ

といったナッツ類が混ざっていないので、シンプルにアイスとチョココーティング。

ワッフルコーンを楽しみたい。

もしくは、ナッツが苦手な人でも安心して食べられますよ。

今回のキャラメルミルクティーは、アイスにキャラメルを使っているので濃厚さはあるものの、紅茶の華やかさの方が若干勝ります。

とにかく甘いものが食べたいときよりも、紅茶の味わいに癒やされたいときに食べると、よりおいしく感じるかもしれません。

クリーミーコーン キャラメルミルクティー【商品情報まとめ】

セブン限定ハーゲンダッツ!

クリーミーコーン キャラメルミルクティーの商品情報は下のとおりです。

【分類】アイスクリーム
【カロリー】289kcal
【発売日】2023年05月23日
【販売場所】全国のセブンイレブン
【金額】375.84円(税抜348円)※軽減税率適用価格
【内容量】88ml
【製造者】ハーゲンダッツ ジャパン(株)
【製造者】サンタ(株)
【保存方法】-18度以下で保存

ハーゲンダッツの他のシリーズは知っていたけど、

「コーンアイスは知らなかった!」

「存在は知ってるけど、高級すぎてまだ食べたことがない」

というあなたはこの機会にぜひ、お近くのセブンイレブンでチェックしてみてくださいね。

元製菓専門生&菓子製造業経験者/ブロガー

詳しくわかりやすい丁寧なスイーツレビュー記事を書く、食レポブロガー。製菓専門学校卒業後、マカロンが有名な洋菓子工場で、焼き菓子製造の経験あり。

かな@コンビニスイーツブロガーの最近の記事