Yahoo!ニュース

沖縄県民も旅行者も!駅近でわかりやすい・入りやすい・おいしい居酒屋が店名変更したよ再び【那覇市】

ユミ地域情報発信ライター(那覇市)

沖縄にも冬はありますが、県外に比べてずっと暖かいのでサッカーや野球のキャンプ地として人気です。

沖縄県民はもちろん、県外からキャンプめぐりをされる方もいるとか。

そんな方の夕飯にオススメなのが、「沖縄酒場ハイサイ」です。

以前、「沖縄県民も旅行者も!駅近でわかりやすい・入りやすい・おいしい居酒屋が店名変更したよ【那覇市】」のタイトルで紹介しました。

久しぶりに再訪しましたので様子をお届けします。

「沖縄酒場ハイサイ」でお酒を楽しみました

「沖縄酒場ハイサイ」の外観
「沖縄酒場ハイサイ」の外観

混雑を避けて早い時間に伺ったので一番乗りでした。

「沖縄酒場ハイサイ」の店内
「沖縄酒場ハイサイ」の店内

「沖縄酒場ハイサイ」はスマホでQRコードを読み取って、スマホで注文する仕組みです。もちろん、口頭で注文も出来ます。

メニューはこちら。

「沖縄酒場ハイサイ」のドリンクメニューの一部
「沖縄酒場ハイサイ」のドリンクメニューの一部

冬限定の泡盛

冬限定の泡盛
冬限定の泡盛

スマホでQRコードを読み込むと「冬限定の泡盛」というのがあったのでお願いしました。冬によく食べられる煮物やおでんに合うように作られた泡盛だそうで、香りがよく古酒(くーす)がブレンドされているので、しっかりしているけれど角の取れた味がします。

請福(ゆず)

請福(ゆず)
請福(ゆず)

香りが良いのでよく飲んでいる好きな泡盛です。これはソーダで割るのがおいしいですね。泡盛の匂いが苦手な方でもおいしく飲めると思います。

「沖縄酒場ハイサイ」でフードを楽しみました

メニューはこちら。

「沖縄酒場ハイサイ」のフードメニュー
「沖縄酒場ハイサイ」のフードメニュー

「沖縄酒場ハイサイ」のフードメニュー
「沖縄酒場ハイサイ」のフードメニュー

沖縄料理がたくさんあります。

もずく酢

もずく酢
もずく酢

お通しはもずく酢でした。サッパリしますね。

ふーチャンプルー

ふーチャンプルー
ふーチャンプルー

チャンプルーとは島豆腐を使った炒め物のことなので、ゴーヤーチャンプルーだけではありません。

県外ではお吸い物でお馴染みの麩よりは大きなものを使っているので食べ応えがあります。家庭的なお馴染みの味なのでホッとします。

マグロのひとくちカツ

マグロのひとくちカツ
マグロのひとくちカツ

那覇市の魚は「マグロ」です。マグロの漁獲量は県内一位の水揚げです。漁場が近いので冷凍せずに水揚げされるので、とてもおいしいのです。

そのマグロをカツにしてあります。外側はサクサクで中身はとてもジューシーでした。これはおいしいです。

スタッフさんと何気ない会話を楽しみながら、お酒と食事を楽しみました。県の内外、国の内外を問わず人気のお店です。グループの場合は予約をオススメします。

「沖縄酒場ハイサイ」の基本情報

@sakaba.haisai
住所:那覇市久茂地2-1-1
TEL:098-862-5501
営業時間:17:00~24:00(LO23:00)
定休日:なし

地図はこちらです。

地域情報発信ライター(那覇市)

東京都出身、那覇に移住して14年目です。沖縄の暖かい気候とおいしい食べ物や作り手との距離の近さに魅せられたので、もうどこにも行かないわ~と思ってます。那覇市の魅力をお届けします。

ユミの最近の記事