Yahoo!ニュース

【多治見市】侍石で涙が出るほど大爆笑! 心の底からおすすめ! 年齢問わず楽しめて脳トレにもなるカフェ

sora地域ニュースサイト号外NETライター(多治見市・可児市)

ボードゲームカフェに行かれたことはありますか?

筆者は今回初めてボードゲームカフェを利用したのですが、あまりに楽しすぎてハマってしまいそうです!

今回訪れたのは、多治見市新町にある「ボードゲームカフェ ふらっと-flat」さん。

美濃焼モザイクタイルのボードゲーム MOSAIC(モザイク)
美濃焼モザイクタイルのボードゲーム MOSAIC(モザイク)

多治見発祥のボードゲーム「MOSAIC(モザイク)」と、「ボードゲームカフェ ふらっと-flat」さんを同時にご紹介できたら良いな♪ と思い、取材目的で訪れたのですが、あまりの楽しさに 取材そっちのけで純粋にボードゲームを楽しませていただきました! (想像する楽しさと、実際に体験して感じる楽しさには雲泥の差がありました)

ボードゲームカフェ ふらっと-flatのオーナーさんは、第2回多治見ビジネスプランコンテストで「多治見市にボードゲームカフェを作りたい」と応募して奨励賞を受賞。その後2022年4月にお店をオープンされました。

壁一面にギッシリ並んだボードゲーム
壁一面にギッシリ並んだボードゲーム

世界中のボードゲームが、なんと300種類以上も取り揃えられているのだとか!

料金システム
料金システム

ドリンク付きで1時間550円(税込)とリーズナブルな価格で楽しめます。

(今回は2時間利用させていただきましたが、楽しすぎて時間が経つのが早い早い! )

ドリンク&軽食メニュー
ドリンク&軽食メニュー

まずは、お目当ての多治見発祥の「MOSAIC(モザイク)」を体験! オーナーさんが、優しく丁寧に遊び方を説明してくれました。

各ゲームに遊び方の説明書が用意されているのですが、実際に遊びながら教えてもらえると早く理解ができて助かります。

「MOSAIC(モザイク)」は単純なゲームなのですが、奥が深くてすごく面白いです! 多治見の名産品の「モザイクタイル」が使用されたゲームで、毎年10月に「全日本モザイク名人決定戦」という大会も開催されています。

MOSAICで遊んだ後、他の席でボードゲームを楽しまれていたお客さんおすすめの「パッチワーク」というゲームに挑戦しました。

こちらも簡単なゲームなのですが、これがまた面白い!

適度に頭も使うので脳トレにも最適です!

(筆者は極度に頭の回転が悪いので、ボードゲームカフェで楽しみながら脳を鍛えることができれば、一石二鳥だと感じました)

侍石(じしゃく)
侍石(じしゃく)

少しの時間でも楽しめるゲームとして、オーナーさんが持ってきてくれた「侍石(じしゃく)」というゲームがすごく面白いので、ぜひプレイしてほしい! 磁石をスポンジの窪みに置いていくだけの、超単純なゲームなのですが、涙が出るほど大爆笑させてもらえました! (どのゲームも、やってみなくては楽しさはわかりません)

他のテーブルでは、「ブルゴーニュプラス」というゲームを楽しまれていました。

ボードゲームを通じて、ボードゲーム好きの方達と繋がり、輪が広がるのも嬉しいですね♪ 今回は3種類のゲームで遊ばせてもらいましたが、どのゲームもとても楽しかったので、他のゲームでも遊んでみたくなりました!

オーナーさんも、この日遊ばれていたお客さんも、皆さん感じの良い方ばかりで、とても雰囲気の良いお店です。ぜひご利用ください♪

ボードゲームカフェ ふらっと-flat

住所:岐阜県多治見市新町1-48

定休日:毎週火曜日(火曜日の祝日は営業・翌日休業)

前日予約がない場合 水曜休み

※年末年始を除く

営業時間:12:00 - 21:00

※最終受付は19:00まで

座席数:24席

駐車場:5台

多治見駅南口から徒歩12分

地域ニュースサイト号外NETライター(多治見市・可児市)

可児市と多治見市に関する情報を発信していきたいと思います。

soraの最近の記事