Yahoo!ニュース

【大阪市】〈めしや〉から〈定食屋〉へ変身!「定食屋宮本むなし 十三西店」も、9月16日リニューアル!

竹内由紀子地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

十三フレンドリー商店街内にあった「めしや 宮本むなし 十三西店」が「定食屋 宮本むなし 十三西店」として、2022年9月16日(金)に、リニューアルオープンしています。たしかに最近各地の「めしや 宮本むなし」のお店が次々とリニューアルしているという情報がありました。とうとう十三にもその波が!

実際に訪れてみました。

明るい色合いの店舗デザイン。思わず惹き付けられます。
明るい色合いの店舗デザイン。思わず惹き付けられます。

阪急十三駅近くの十三フレンドリー商店街のアーケードを歩いて行くと、向かって右手に遠くから見える明るいお店がありました。ここが、この度リニューアルした「定食屋 宮本むなし 十三西店」でした。

ケースの中はとても明るく、お料理がよくわかります!
ケースの中はとても明るく、お料理がよくわかります!

お店の前には、最近めっきり少なくなっているお料理の食品サンプルがずらりと並んだショーケースがあります。リニューアルの新店への気迫が感じられますね。

「定食屋 宮本むなし」は、関西・中部の都市部を中心に、手づくり感のあるコスパな定食を提供している定食屋のチェーンです。季節感のあるお料理にも定評があります。ホームページには、この時期食べたい焼き立てのサンマや、牡蠣フライがのっていました。

店内からは、外を気にせず食事できるテーブル配置です。
店内からは、外を気にせず食事できるテーブル配置です。

入口から見える店内の様子。すっきりとしたナチュラルな木製のテーブルや椅子を使用されています。とても清潔な印象です。

目立つ赤い看板。お弁当を買いにでかけている人には、すぐに目に入ります。
目立つ赤い看板。お弁当を買いにでかけている人には、すぐに目に入ります。

「定食屋 宮本むなし 十三西店」は、テイクアウトにも力を入れているようです。リニューアルの店頭には大きな看板が立てられていました。

種類が多いテイクアウトmenu。おかずのみなら100円引きになります。
種類が多いテイクアウトmenu。おかずのみなら100円引きになります。

テイクアウトの定食は、ご飯大盛無料! 揚げたてで自家製ソースが美味しいと人気の「自家製タルタルのチキン南蛮弁当」も690円とお得なプライスです。

店内飲食のメニューボード。メニューボードの価格はすべて税込みです。
店内飲食のメニューボード。メニューボードの価格はすべて税込みです。

食品サンプル以外に、より詳細なカラー写真の大きなメニューボードもありました。十六穀米や豚汁への変更もあります。「毎日元気にワクワクできる 熱いぞ!ひとり飯」というキャッチフレーズに、心を打たれますね。ちなみに、店内でも定食はご飯おかわり無料ですよ♪

「定食屋 宮本むなし 十三西店」の隣は、大きな八百屋さんです。
「定食屋 宮本むなし 十三西店」の隣は、大きな八百屋さんです。

十三在住の方にはおなじみの十三フレンドリー商店街。阪急電車十三駅西口からも近く、長くしっかりとしたアーケードや、きれいな通路は、お買い物やウィンドウショッピングがとてもしやすいと人気の商店街です。雨の日も安心してお買い物や食事ができると、他地域からのお買い物客も多い人気のスポットです。

「定食屋 宮本むなし 」のホームページにもあるように、運営元のM&Sフードサービス株式会社は、「和食さと」などで有名なSRSホールディングス株式会社のグループ会社である株式会社宮本むなしと株式会社サンローリーが合併し、2021年4月1日に誕生した会社です。

サムライのイラストが入っていた以前の看板とはイメージ一新。
サムライのイラストが入っていた以前の看板とはイメージ一新。

◎「めしや 宮本むなし 十三西店」から「定食屋 宮本むなし 十三西店」へ、リニューアルの目的とは?

新しいお店を見て感じたのは、女性客や幅広い層のお客様が入りたくなるお店ということです。入店前のメニューのわかりやすさ、コスパな価格、店構えのイメージ等、従来の男性顧客を中心としていた「めしや 宮本むなし」が見事に、幅広い層に愛される「定食屋」として生まれ変わっているように思えます。十三西店のリニューアルもその一環ですね!

十三で、コスパで美味しい外食やテイクアウトをしようとされる時には、ぜひ「定食屋 宮本むなし 十三西店」を一度お試しになってはどうでしょうか。

「定食屋 宮本むなし 十三西店」

〒532-0024 大阪府大阪市淀川区十三本町1丁目10-7

電話 06-6885-0674

地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

Z世代の娘と暮すマルチworker。吹田市在住。地域ニュースサイト号外NETで大阪市淀川区・西淀川区のライターをしています。大学は経済学部経済学科専攻でしたが、アートやインテリア等の趣味が嵩じ、生活雑貨メーカーで多様な商品開発に関与。現在は小説執筆中。淀川区は子供の頃過ごした思い入れのあるエリアです。街も生き物と考え、情報発信を通じて、様々な息吹を皆様にお伝えできればと思っています。

竹内由紀子の最近の記事