Yahoo!ニュース

[大津市]4/18に草津で人気の焼肉屋がオープン!厚切り塩タンがオススメ!

なんちゃん滋賀のローカルメディア「ロモア」編集長(大津市)

ども!ロモア”なんちゃん”です!

2023年4月18日、大津市馬場に「焼肉夕鶴 膳所店」がオープン!!

『焼肉夕鶴』といえば、草津市北山田で長らく営業されている人気の大衆焼肉屋で、個人的にも大好きなお店の一つです。なんせここの厚切り塩タンが最高なんですよ。

お店がオープンしたのは、大津市馬場。膳所駅からは歩いて5分ほどで、ときめき坂を下ったところに。

お店の真隣には、「麺屋やまひで膳所店(Instagramでの紹介)」が。 またすぐ近くには、「よりみちぱん(紹介記事)」や「カレーセンターマエダ(紹介記事)」「Primus wellness kitchen & market(紹介記事)」などが。

膳所は、ここ数年でグッと飲食店が増え、以前に比べると盛り上がってきた印象はあります。

ちなみに、お車の方は店のすぐそばにある「タイムズときめき坂」へ。ただ現在はまだ提携されていないため、サービス券は出ません。料金は60分で220円となっています。

早速店内へ。

テーブル席のみで、大体25席ぐらいでしょうか。 本店の大衆感とは全く違った雰囲気です。

こちらの物件に以前入っていたのが焼肉屋さんで、どうやら居抜きとのこと。

メニューは本店でも定番で人気の「厚切り塩タン」や「特選ハラミ」をはじめ、ホルモン系も豊富に。肉寿司なんかもありますね。

サイドメニュー、ドリンクはこんな感じ。

今回は

◎特上厚切り塩タン(1,350円)
◎ハラミ(1,250円)
◎カルビ(1,350円)
◎生センマイ(700円)
◎特上炙り肉寿司(二貫1,200円)

をオーダー。全て1人前になります。

夕鶴さんに来たら、是非とも食べてほしい一品「特上厚切り塩タン」から。

これがとっても肉厚で、噛んだ瞬間の弾力、歯応えがとにかく最高なんですよね。

レモンをかけてもいいのですが、まずはそのまま食べて肉の旨みを楽しむことをオススメします。

お次は、「カルビ」。夕鶴さんの特徴の一つがこの”モミダレ”。

このタレは作り置きしているわけではなく、日々微調整しながら作られているそう。まるでラーメン屋さんのスープのようです。個人的には、このタレがどストライク。

味は、濃厚で甘め。思わず病みつきになっちゃう系で、ついつい白米とビールが進みます。ちなみにカルビは、和牛A5ランクの三角バラを使用しているそう。

あ、いうの忘れてた。もちろんビールも飲んでます。膳所店は駅近なので、全く問題なし。

人気メニュー「ハラミ」。

全体的にどのお肉も分厚めで、1人前にしてはボリューミー。2人での来店だったら、各1人前でも全然いけるぐらいですね。

タレの美味しさと脂の旨みがナイスマッチ!!!
タレの美味しさと脂の旨みがナイスマッチ!!!

「炙り肉寿司」も注文。本店にこんなのあったかな? こちらも和牛A5ランクを使用。炙り加減はお好みで調整してくださり、今回はレアめで。もちろん説明不要の美味しさでした。

ラストは、地味に推してる「生センマイ」。

「コリコリという言葉は、これのためにあるんじゃないか」ってぐらいのコリコリ加減で歯応えが抜群。自家製のチョジャンに付けて食べると、ビールが何杯あっても足りませんね。

混み合う可能性もありますので、行かれる方は予約しておくことをオススメします!

[10/26には麻婆豆腐専門店がオープンしてます]

「麻婆豆腐専門店 color’s(辛ぁ〜ず)」の”麻婆豆腐ランチ”

店舗情報

[店名]焼肉夕鶴膳所店
[住所]滋賀県大津市馬場1-11-2 森田ビル
[営業時間]17:00~22:30
[定休日]月曜日
[電話番号]077-521-1855
[駐車場]近隣のコインパーキング

滋賀のローカルメディア「ロモア」編集長(大津市)

滋賀の日常をお届けするローカルメディアロモアの編集長。地元民だからこそ分かるグルメ・観光・イベント情報などをお届けします!

なんちゃんの最近の記事