Yahoo!ニュース

意外と知らない!魚釣りで役立つ【調味料】3選

タビカツリチャンネル夫婦で釣り系YouTuber

皆さんこんにちは。
YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。
ここでは、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。

今回は、魚釣りで役に立つ身近な調味料を3つご紹介。

この3つの調味料を使い分ければ、今よりもっと魚が釣れるかもしれません。

ぜひ最後までご覧ください。

釣りに役立つ【身近な調味料】3選

①塩

塩は魚釣りで役に立つ最強の調味料。

使い方はカンタンで、釣りエサにかけて放置するだけ。

塩を釣りエサにかけることにより、エサの水分が抜けて締まりがよくなり、針から外れにくくなります。

魚の切り身やアサリのむき身などに使うと効果抜群です。

②砂糖

塩に続いて砂糖も釣りで役立つ調味料の一つ。

主にオキアミを使いやすくするために使用されます。

オキアミに砂糖をかけることにより、オキアミの変色を防げたり、甘味が加わるので魚受けが良くなる効果が期待できます。

③味の素

料理にかけると美味しくなる味の素も釣りで役立つ調味料の一つ。

釣れエサにかけることで、身が引き締まり、旨味アップで魚の食いつきが良くなる効果が期待できます。

たしかに味の素かけると料理がめちゃくちゃ美味しくなりますもんね…笑

番外編

パン粉

調味料とは言えないので番外編となりますが、揚げ物で使う「パン粉」も釣りで役立ちます。

使い方はカンタンで、アミエビなどの撒きエサにまぜるだけ。

まぜることで、撒きエサのかさ増しや、固まりをよくするため、「パン粉」を使って撒きエサを作っている釣り人は多いです。

「パン粉」を使って魚をたくさん釣った動画

私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、番外編で紹介した「パン粉」を使って釣りをした動画を公開しています。

パン粉のカンタンな使い方や釣り方の紹介もしているので、ぜひご覧ください。

今後も釣り情報を発信していきますので、お気軽にフォローをお願いします。

>>タビカツリチャンネルのプロフィールへ

夫婦で釣り系YouTuber

夫婦で釣りを楽しんでいるタビカツリ夫婦です。 夫は昔から大の釣り好き、妻は釣り初心者ですが、それぞれの目線から釣りに関する情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

タビカツリチャンネルの最近の記事