Yahoo!ニュース

【土岐市】色鮮やかに凛と咲く花菖蒲「織部の里公園」で2023年6月見頃を迎えています!

masancos地域ニュースサイト号外NETライター(多治見市・土岐市)

毎年初夏から梅雨入りにかけて見頃を迎える花菖蒲。土岐市織部の里公園内にある「菖蒲園」でも見頃を迎えています。

織部の里公園は国指定史跡「元屋陶器窯跡」の周辺を歩く・見る・触れることで美濃桃山陶への理解を深め、楽しむための公園です。

場所はJR中央線「土岐駅」からは約1.5km離れた土岐市泉町久尻。少々わかりづらい場所にありますが、織部の里公園への入り口には看板が設置されています。

公園敷地内に無料の駐車場が2カ所あります。

広々とした公園敷地内。とても静かな環境にあり、一歩足を踏み入れるとまるで違う時代にタイムスリップしたかのようなのどかな景色が広がっています。

こちらが東濃地方最古の連房式登窯でもある国指定史跡「元屋敷窯跡」。織部焼き発祥の地としての歴史を感じることができます。

写真は2023年5月31日(水)に訪れたときのもの。この時はまだ満開という感じではありませんでしたが、鮮やかな紫色と白色の花菖蒲がキレイ咲き誇っていました。

看板によると見頃は6月上旬~6月中旬。まさしく今の時期が見頃となっています。一面に咲き誇る花菖蒲を見ていると穏やかな気持ちになりますね。

公益財団法人土岐市文化振興事業団のHPによると

【花菖蒲茶会のお知らせ】

2023年6月10日(土)10時~15時(小雨決行)菖蒲園前にて野点茶会を開催します。一服300円で季節のお菓子とお抹茶をお楽しみいただけます。車でお越しの際は、美濃陶磁歴史館駐車場をご利用ください。暮雪庵でも10日(土)11日(日)10時~15時茶会を開催します。こちらは一服500円となります。

とのこと。この機会に参加してみてもよいかもしれませんね。

公園内には休憩所やトイレもあるので、天気の良い日は散歩がてら自然を楽しむのもよいですね。

陶器の歴史にも触れることができ、また今の時期であれば大自然の中に咲いた花菖蒲も堪能することができる公園。ぜひこの機会に「織部の里公園」に足を運んでみてはいかがでしょうか?

織部の里公園

場所:岐阜県土岐市泉町久尻1246-1

開館時間:9:00~17:00

施設休園日:月曜日(祝日は除く)、祝日の翌日、12月29日から翌年1月5日まで

※月曜日が祝日の際は火曜日・水曜日が休館

電話番号:0572-54-2710

地域ニュースサイト号外NETライター(多治見市・土岐市)

地域ニュースサイト号外NETで多治見市・土岐市のエリアのライターをしています。地元大好き!新しいモノやコトを常に追い求めています。食べる、遊ぶ、調べることも大好きです。多治見市・土岐市の様々な情報や話題を発信できたらと思っています。どうぞよろしくお願いします!!

masancosの最近の記事