Yahoo!ニュース

「幻の生レバ焼き」が食べられる、国分寺の大人気店「焼肉山水」が虎ノ門ヒルズステーションタワーにも!

東京グルメ|ひやむぎこグルメインスタグラマー
話題の「幻の生レバ焼き」

昨年10月にオープンした地上49階建ての超高層ビル「虎ノ門ヒルズステーションタワー」。今年の1月からはステーションタワー4階のダイニングタワーも営業を開始しました。
ステーションタワー4階には約20店舗のレストランが出店しており、その中の1店舗に国分寺で大人気の焼肉店「焼肉山水」もオープンをしました。

―冷凍肉を一切使わない「美味い肉」

全て職人の手切りで仕込みを行う
全て職人の手切りで仕込みを行う

1976年創業、国分寺に本店を構える「焼肉山水」。こちらのお店のテーマは「どうせ食うならうまい肉」。そのテーマのとおり、お肉にはかなりこだわっているのだとか。

焼肉山水では冷凍肉は使用せず、すべてが「生肉」。職人が1枚1枚丁寧に手切りで仕込みをします。お肉は同じ部位であっても個体により状態は様々。 なので、全て同じ切り方をしてしまうと、数ミリの違いでお肉の柔らかさなどに差が出てしまいます。それを見極めるために「焼肉山水」では手切りで仕込みをされています。

―外せない「生タンごっちゃ盛り」

焼肉山水に行ったら絶対食べてほしい「生タンごっちゃ盛り」
焼肉山水に行ったら絶対食べてほしい「生タンごっちゃ盛り」

SNSでも話題となった「生タンごっちゃ盛り」。タン好きは絶対に注文したほうが良いです。というか、牛タン好きなら注文はマストです。
網の周りの弱火の部分でじっくりと焼くことで更に美味しくなるんだとか。焼いている様子を見いているだけでもお腹が空いてきます。

―こちらもマスト「幻の生レバ焼き」

分厚いぶりんぶりんの「幻の生レバ焼き」
分厚いぶりんぶりんの「幻の生レバ焼き」

こちらも話題の「幻の生レバ焼き」。こんなに分厚くてぶりんぶりんのレバー、なかなか見たことがありません。臭みもなく、とっても新鮮。胡麻油と塩で食べると絶品! こちらは事前予約制なので注意!

―映えるメニューは一切ない

新鮮なホルモンも美味しい
新鮮なホルモンも美味しい

「焼肉山水」にはいわゆる「SNS映え」のメニューはありません。お肉の質や仕込みにこだわって自信があるからこそ「SNS映え」メニューは置かず、メニューのクオリティで勝負しています。SNS映える映えない関係なく行きたくなるくらい、お肉を始めとする各メニューのクオリティがかなり高いお店です。 キムチや焼肉のたれなどは自家製で、至る所にこだわりを感じることができます。

―〆メニューも美味い

ユッケ好きにはたまらない牛ローストユッケ丼
ユッケ好きにはたまらない牛ローストユッケ丼

焼肉山水では〆のメニューまで気合がめちゃくちゃ入っています。
特におすすめは「牛ローストユッケ丼」。ユッケが美味しいのはもちろんのこと、ユッケのタレと卵黄・ライスが合わさることで更に食欲を掻き立てます。焼肉をたらふく食べた後でも不思議と間食してしまう…。ユッケ丼恐るべし…。


オープンしてから、虎ノ門ヒルズステーションタワー内に「焼肉山水」があるということが認知されてきたようで、曜日や時間帯によっては予約が取れない可能性も。人気店なので予約をした方が確実に入店できます。 最高の焼肉体験、ぜひ皆さんも体験してみてください。

【焼肉山水 虎ノ門ヒルズ店】
住所:東京都港区虎ノ門2-6-3 虎ノ門ステーションタワー 4F
営業時間:月~土 17:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
     日・祝日 17:00 - 22:00(L.O. 料理21:00 ドリンク21:30)
定休日:無し
平均単価:8,000円前後
Instagram:焼肉山水 虎ノ門ヒルズ店
クレジットカード等:カード可、電子マネー可、QRコード決済可

グルメインスタグラマー

年間700店舗以上食べ歩くグルメ系インフルエンサー。ニューオープンや新情報など、お得なグルメ情報をお届け!

東京グルメ|ひやむぎこの最近の記事