Yahoo!ニュース

【行橋市】お寺に響く鐘の音 大晦日の夜は除夜の鐘をつこう 一般参加可能「円成寺」

Dan!エリア情報発信ライター(行橋市・築上町)
円成寺

12月31日は「大晦日」ですね。

大晦日に「除夜の鐘」を聞きに行く方も多いのではないでしょうか。

今回はそんな除夜の鐘をつくことができる「円成寺(えんじょうじ)」さんのご紹介です。

円成寺さんは行橋市役所近く「ほっともっと」さんの裏手にある浄土真宗本願寺派のお寺さんです。

雪景色のお寺はきれいですね

円成寺
円成寺

円成寺さんでは毎年大晦日に除夜会(じょやえ)として除夜の鐘を一般の方にもつかせてくれています。

昨年は私も参加して鐘をつかせていただきました。

昨年の様子

円成寺
円成寺

お雑煮などもふるまって下さり、多くの方でにぎわってましたよ。

昨年の様子は円成寺さんのインスタグラムで見る事ができます。 Instagram

除夜の鐘は誰でもつく事が出来るのですが、23:20からの本堂でのおつとめに参加された方が優先となり、その後は来た方から順番についていくという流れになるようです。

昨年もそのような流れでしたが、そんなに時間はかからず順番がまわってきました。

ゴーンという「除夜の鐘」の音を聞きながら、快く新年を迎えましょう。

【円成寺】年末最後のお勤め(除夜会)のご案内

場所:円成寺
大晦日のスケジュール
23:15~23:45 除夜会(じょやえ)
過ぎた1年を振り返って感謝の気持ちをあらわす今年最後のお勤め(本堂にて)
23:45~0:30 除夜の鐘
0:15~0:45 元旦会(がんたんえ)
新年を祝い、誓いを新たにする法要(本堂にて)

【 照恵山 円成寺(えんじょうじ) 】

住所:行橋市大橋1-10-8
電話:0930-22-1721
Instagram

エリア情報発信ライター(行橋市・築上町)

みーちゃん、おーくん、まるちゃん3匹の保護猫ちゃんと空飛ぶ奥様の5人で暮らす、エリア情報発信ライター。福岡県行橋市とお隣築上町のグルメや観光スポット、イベントなどを発信していきます。

Dan!の最近の記事